fc2ブログ

第72回皐月賞~その①~

忙しくてその②はないかもしれないが(笑)


皐月賞に向けた主要なステップレースのラップを比較する。

■中山2000m
今年の京成杯と弥生賞を良馬場の弥生賞の平均ラップと良馬場の皐月賞の平均ラップと比較した。

京成杯と弥生賞は馬場差の補正を行ってある。
2012皐月賞01


単純な比較で言えば、より皐月賞の持続戦に近いラップは京成杯の方である。


■阪神2000m
昨年のラジオNIKKEIと今年の若葉Sと若葉Sが良馬場の平均ラップを比較した。

2012皐月賞02

より皐月賞向きの持続ラップなのは若葉Sの方である。


■きさらぎ賞
今年のきさらぎ賞は瞬発力戦であったが、そのラップはかなり優秀であり
ワールドエースの能力の高さをうかがわせている。
2012皐月賞03



単純な比較ではリーチザクラウンより遥かに優秀であり、ドリームパスポートとはパターンが異なるので
比較が難しいが勝るとも劣らないものである。
某1頭1頭の個別ラップを動画で記録してるブログの評価では昨年のオルフェーブルとほぼ同等だそうである。

しかし、外回りコースの瞬発力戦のラップであり、どちらかというと日本ダービー向きなラップとも言える。


■スプリングS
一連のステップレースで最も皐月賞に繋がりやすかったレースはこのレースであろう。

2012皐月賞04

恐らくグランデッツァの軸馬としての信頼度はかなり高いと思われる。
敢えて不安点をあげればパンパンの良馬場での高速タイム決着になった場合にどうなるかが不安なくらいである。



恐らく皐月賞は見をすると思うので、考察はこれくらいで。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: