fc2ブログ

4月8日の注目馬

中山芝コースが高速馬場なので予想を変更する。


■中山10R 隅田川特別 (ちょっと変更)

◎ オメガブレイン
○ マイネルゴラッソ
▲ レインスティック
△ パープルタイヨー 


■阪神10R 大阪―ハンブルクカップ

◎ スマートロビン
○ エーシンミラージュ
▲ トパンガ

スローのロングスパート戦ならスマートロビンが強いと思うが
エーシンミラージュはまだ底を見せておらず
トパンガも侮れない。

■福島11R 吾妻小富士賞

福島は除染をして芝を全て張り替えたそうである。
土曜日の牝馬限定未勝利戦1200mが1.09.2
12Rの500万特別が1.08.3であった。

恐らく勝ちタイムは1分7秒台に突入する可能性が高い。
1分7秒台の決着になるということは、前半の3Fが33秒台になる。

前半3Fが33秒台の前傾ラップのレースで良績を残している馬を狙いたい。

まず、高速決着のハンデ戦でトップハンデ(現在1番人気)のアフォードは
疑ってかかった方が良い。
勝ちタイムが速くなればなるほどトップハンデが重くのしかかってくる。

◎ ナイトアンジェロ
前3Fが33秒台のレースで良績を残している。
持ちタイムも1.08.1を2回記録(57kg)して、今回55kg。
2走前の宗像特別でルアーズストリートに先着しているが、今回斤量差がー2kgとなっている。
ルアーズストリートは1000万クラスでは堅実に走っているタイプなのでこの馬を物差しにすると
今回は勝ち負けとなる。
先行脚質と言うのもプラスポイント。

○ タニマサホーク
前走開聞岳特別でアフォードと対戦しているが、この時斤量2kg差で0.1秒差である。
今回斤量が3kg差に広がり、先行馬有利なコースとなれば逆転してもおかしくない。

■中山11R 春雷S
このレースもトップハンデの2頭は疑って掛かった方が良い。
まず、パドトロワは昨年のスプリンターズSで2着という実績があるが
順調ならば高松宮記念に向けて始動していたはず、ローテーションに狂いが生じている時点で怪しい。
ジェイケイセラヴィは平坦コースが得意な馬で中山では厳しい。

▲ アウトクラトール
全く人気がないが、5走前のラピスラズリSで
ブルーミンバー 55kg 0
スギノエンデバー 54kg 0.1
アウトクラトール 56kg 0.2
となっている。

それが今回
ブルーミンバー 56kg
スギノエンデバー 55kg
アウトクラトール 56kg
斤量差が-1kgとなっているならばブルーミンバーとほぼ同じタイムで走れるはず。

次走の2011アンコールSでは、スギノエンデバーより2kg重かったのに0.1秒早く走っている。

そのアウトクラトールと対戦して2戦2勝なのが
○ キョウワマグナム (鮫島騎手なので評価ダウン)


◎ エーシンリジル 高速馬場ならこの馬

このレースは難しい。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: