コスモス賞 予想②
うまつんたさん、面白そうなデータありがとうございました。
本来札幌開催のレースですが、過去の傾向から軸馬を絞ります。
本来札幌開催のレースですが、過去の傾向から軸馬を絞ります。
まず、前提として函館1800mと札幌1800の傾向の違いを把握しておく。
比較は2001年以降の古馬1000万(良)のデータを対象とした。
函館1800mは28レース中「逃げ・先行馬」で「1着は23回(82.1%)」「2着は17回(60.7%)」決着している。
札幌1800mは39レース中「逃げ・先行馬」で「1着は29回(74.4%)」「2着は20回(51.3%)」決着している。
札幌開催が連続2開催で行われ、後半馬場荒れにより差しが決まりやすくなった可能性を考慮しても、函館1800mの方が良くて五分五分、または若干逃げ・先行馬有利と考えられないだろうか。
これを踏まえて次の考察を見ていただく。
■20001年以降8月・9月の札幌1800m2歳OP特別レースの傾向
◆脚質上り別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 3- 1- 1- 1- 2- 3/ 11 27.3% 36.4% 45.5% 122 100
平地・先行 5- 6- 5- 4- 4- 9/ 33 15.2% 33.3% 48.5% 48 63
平地・中団 2- 1- 3- 5- 3- 17/ 31 6.5% 9.7% 19.4% 62 55
平地・後方 0- 1- 0- 0- 1- 25/ 27 0.0% 3.7% 3.7% 0 11
平地・マクリ 0- 1- 1- 0- 0- 0/ 2 0.0% 50.0% 100.0% 0 250
---------------------------------------------------------------------------
★基本的に前有利
◆前走4角別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
----------------------------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------
4角1番手 5- 1- 0- 1- 3- 4/14 35.7% 42.9% 42.9% 156 65
2番手以内 6- 3- 4- 1- 3-13/30 20.0% 30.0% 43.3% 77 72
3番手以内 9- 5- 4- 1- 5-19/43 20.9% 32.6% 41.9% 110 73
4番手以内 10- 6- 6- 1- 6-24/53 18.9% 30.2% 41.5% 92 76
----------------------------------------------------------------------
★勝ち馬は全て前走4角4番手以内
◆前走脚質別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 6- 4- 6- 3- 3- 6/28 21.4% 35.7% 57.1% 115 134
3F 2位 2- 1- 0- 2- 1- 6/12 16.7% 25.0% 25.0% 62 29
3F 3位 2- 2- 0- 1- 1- 3/ 9 22.2% 44.4% 44.4% 101 74
3F ~5位 0- 2- 2- 0- 1- 1/ 6 0.0% 33.3% 66.7% 0 63
3F 6位~ 0- 0- 1- 1- 1- 6/ 9 0.0% 0.0% 11.1% 0 17
--------------------------------------------------------------------
★勝ち馬は前走上り3位以内
※上り3位で勝った馬は4角1番手の馬のみ
つまり、2001年以降の傾向としては少なくとも1着馬は、当日のレースで逃げ・先行した馬であり
前走も4角4番手以内を走り、上り3位以内(※3位の場合は4角1番手)で走った馬が10回勝っていることになる。
函館よりやや差し馬有利の傾向が見受けられる札幌でこの傾向なら、函館1800mでは尚更逃げ・先行馬が勝つ確率が高いと考えられるのではないだろうか。
となると、勝ち馬候補は
セレッソレアル
サトノフェラーリ
デンコウウノ
マイネグレヴィル
サングラス
マイネルフロスト
となるが、以下の馬を消したい
セレッソレアル(前走ダート)
デンコウウノ(前走1200は問題ないが、ラップの内容が微妙)
残ったのが
サトノフェラーリ
マイネグレヴィル
サングラス
マイネルフロスト
の4頭。奇しくもラップ内容が良いと思った3頭も残った。
更にここから絞るデータとして
1着馬
◆前走人気別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
---------------------------------
前走人気 着別度数
---------------------------------
前走1人気 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
前走2人気 5- 0- 0- 0- 0- 0/ 5
前走3人気 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
前走4人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
2着馬
◆前走人気別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
---------------------------------
前走人気 着別度数
---------------------------------
前走1人気 0- 5- 0- 0- 0- 0/ 5
前走2人気 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1
前走3人気 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1
前走4人気 0- 2- 0- 0- 0- 0/ 2
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 2- 0- 0- 0- 0/ 2
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
1着馬は前走人気が3番人気以内である。
やはり2歳戦はある程度、調教等で非凡なところを見せていた馬が強いのかもしれない。
2着馬はあまり人気にとらわれる必要がないのだが。
先ほどの4頭で前走3番人気以内だったのは1頭しかいない。
サトノフェラーリ
現時点での予想は次の通り。
【予想】
◎サトノフェラーリ
○マイネルフロスト
▲サングラス
注ハッピースプリント(※ある方にヒントを頂戴してなるほどと思った)
マイネグレヴィルはオッズ的に手が回れば押さえるかもしれない。
【結果】
5が1着と2着では天国と地獄・・・。
馬連 5-11 580円的中!
単勝・3連単 惜しい><

ちょっとだけプラスw
比較は2001年以降の古馬1000万(良)のデータを対象とした。
函館1800mは28レース中「逃げ・先行馬」で「1着は23回(82.1%)」「2着は17回(60.7%)」決着している。
札幌1800mは39レース中「逃げ・先行馬」で「1着は29回(74.4%)」「2着は20回(51.3%)」決着している。
札幌開催が連続2開催で行われ、後半馬場荒れにより差しが決まりやすくなった可能性を考慮しても、函館1800mの方が良くて五分五分、または若干逃げ・先行馬有利と考えられないだろうか。
これを踏まえて次の考察を見ていただく。
■20001年以降8月・9月の札幌1800m2歳OP特別レースの傾向
◆脚質上り別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 3- 1- 1- 1- 2- 3/ 11 27.3% 36.4% 45.5% 122 100
平地・先行 5- 6- 5- 4- 4- 9/ 33 15.2% 33.3% 48.5% 48 63
平地・中団 2- 1- 3- 5- 3- 17/ 31 6.5% 9.7% 19.4% 62 55
平地・後方 0- 1- 0- 0- 1- 25/ 27 0.0% 3.7% 3.7% 0 11
平地・マクリ 0- 1- 1- 0- 0- 0/ 2 0.0% 50.0% 100.0% 0 250
---------------------------------------------------------------------------
★基本的に前有利
◆前走4角別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
----------------------------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------
4角1番手 5- 1- 0- 1- 3- 4/14 35.7% 42.9% 42.9% 156 65
2番手以内 6- 3- 4- 1- 3-13/30 20.0% 30.0% 43.3% 77 72
3番手以内 9- 5- 4- 1- 5-19/43 20.9% 32.6% 41.9% 110 73
4番手以内 10- 6- 6- 1- 6-24/53 18.9% 30.2% 41.5% 92 76
----------------------------------------------------------------------
★勝ち馬は全て前走4角4番手以内
◆前走脚質別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 6- 4- 6- 3- 3- 6/28 21.4% 35.7% 57.1% 115 134
3F 2位 2- 1- 0- 2- 1- 6/12 16.7% 25.0% 25.0% 62 29
3F 3位 2- 2- 0- 1- 1- 3/ 9 22.2% 44.4% 44.4% 101 74
3F ~5位 0- 2- 2- 0- 1- 1/ 6 0.0% 33.3% 66.7% 0 63
3F 6位~ 0- 0- 1- 1- 1- 6/ 9 0.0% 0.0% 11.1% 0 17
--------------------------------------------------------------------
★勝ち馬は前走上り3位以内
※上り3位で勝った馬は4角1番手の馬のみ
つまり、2001年以降の傾向としては少なくとも1着馬は、当日のレースで逃げ・先行した馬であり
前走も4角4番手以内を走り、上り3位以内(※3位の場合は4角1番手)で走った馬が10回勝っていることになる。
函館よりやや差し馬有利の傾向が見受けられる札幌でこの傾向なら、函館1800mでは尚更逃げ・先行馬が勝つ確率が高いと考えられるのではないだろうか。
となると、勝ち馬候補は
セレッソレアル
サトノフェラーリ
デンコウウノ
マイネグレヴィル
サングラス
マイネルフロスト
となるが、以下の馬を消したい
セレッソレアル(前走ダート)
デンコウウノ(前走1200は問題ないが、ラップの内容が微妙)
残ったのが
サトノフェラーリ
マイネグレヴィル
サングラス
マイネルフロスト
の4頭。奇しくもラップ内容が良いと思った3頭も残った。
更にここから絞るデータとして
1着馬
◆前走人気別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
---------------------------------
前走人気 着別度数
---------------------------------
前走1人気 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
前走2人気 5- 0- 0- 0- 0- 0/ 5
前走3人気 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
前走4人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
2着馬
◆前走人気別集計
集計期間:2001. 9. 1 ~ 2012. 8.11
---------------------------------
前走人気 着別度数
---------------------------------
前走1人気 0- 5- 0- 0- 0- 0/ 5
前走2人気 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1
前走3人気 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1
前走4人気 0- 2- 0- 0- 0- 0/ 2
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 2- 0- 0- 0- 0/ 2
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
1着馬は前走人気が3番人気以内である。
やはり2歳戦はある程度、調教等で非凡なところを見せていた馬が強いのかもしれない。
2着馬はあまり人気にとらわれる必要がないのだが。
先ほどの4頭で前走3番人気以内だったのは1頭しかいない。
サトノフェラーリ
現時点での予想は次の通り。
【予想】
◎サトノフェラーリ
○マイネルフロスト
▲サングラス
注ハッピースプリント(※ある方にヒントを頂戴してなるほどと思った)
マイネグレヴィルはオッズ的に手が回れば押さえるかもしれない。
【結果】
5が1着と2着では天国と地獄・・・。
馬連 5-11 580円的中!
単勝・3連単 惜しい><

ちょっとだけプラスw
スポンサーサイト