fc2ブログ

第60回日経賞予想

明日は仕事で競馬ができないので簡単に予想を

日経賞というレースの特徴に迫ってみる。

まず、1600万の中山2500mと日経賞の平均ラップを比較してみた。
2012日経賞01



レースの格が上がると、前半のペースが上がることがわかる。
より持続力を問われるレースとなるようだ。

次に今回の出走馬で1600万芝2500mのレースを勝ったことのある
コスモロビン(迎春S)
ヤングアットハート(迎春S)

のラップを比較してみた。
2012日経賞02




この比較から、より日経賞の平均ラップに近いのはコスモロビンの方である。
成長期であることを考えると、日経賞で通用する可能性はあると思われる。


次に有馬記念のラップと比較してみる。
2012日経賞03


今年の有馬記念は超スローの瞬発力戦なので、日経賞とはつながりにくい。
但し10年の有馬記念は前半やや緩いものの、後半は日経賞のラップを上回る厳しいラップなので
10年の有馬記念で6着(0.4差)のルーラーシップはここでも好走する可能性が高いと思われる。

また、例年通りの日経賞の場合トップスピードは要求されないので
マイネルキッツも好走する可能性がある。
フェイトフルウォーもセントライト記念のレースぶりから
持続力戦の方を得意にしている可能性がある。


瞬発力戦向きのウインバリアシオンは危険な人気馬と思われる。


◎ コスモロビン
○ ルーラーシップ
▲ マイネルキッツ
△ トーセンラー
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: