中京芝1200m
高松宮記念の舞台となる中京芝1200mについて少し解説する。
まず、新コースとなって6レースが行われたが
開幕週に行われたパノラマビューカップだけが瞬発力戦となっている。
これは騎手もどんなコースかわからずに恐る恐る騎乗したためだと思われるので
データからは除外した方が良いと思われる。
残りの5レースを見てみると
◆枠番別集計
集計期間:2012. 3.10 ~ 2012. 3.18
--------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1枠 0- 0- 1- 0- 2- 7/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 57
2枠 0- 0- 1- 1- 0- 8/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 20
3枠 1- 0- 0- 1- 0- 8/10 10.0% 10.0% 10.0% 50 20
4枠 1- 0- 0- 2- 0- 7/10 10.0% 10.0% 10.0% 77 29
5枠 0- 0- 1- 0- 0- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 43
6枠 2- 0- 1- 0- 0- 7/10 20.0% 20.0% 30.0% 188 81
7枠 1- 2- 1- 1- 1- 9/15 6.7% 20.0% 26.7% 56 162
8枠 0- 3- 0- 0- 2-10/15 0.0% 20.0% 20.0% 0 168
--------------------------------------------------------------
はっきりと外枠有利
まず、新コースとなって6レースが行われたが
開幕週に行われたパノラマビューカップだけが瞬発力戦となっている。
これは騎手もどんなコースかわからずに恐る恐る騎乗したためだと思われるので
データからは除外した方が良いと思われる。
残りの5レースを見てみると
◆枠番別集計
集計期間:2012. 3.10 ~ 2012. 3.18
--------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1枠 0- 0- 1- 0- 2- 7/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 57
2枠 0- 0- 1- 1- 0- 8/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 20
3枠 1- 0- 0- 1- 0- 8/10 10.0% 10.0% 10.0% 50 20
4枠 1- 0- 0- 2- 0- 7/10 10.0% 10.0% 10.0% 77 29
5枠 0- 0- 1- 0- 0- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 43
6枠 2- 0- 1- 0- 0- 7/10 20.0% 20.0% 30.0% 188 81
7枠 1- 2- 1- 1- 1- 9/15 6.7% 20.0% 26.7% 56 162
8枠 0- 3- 0- 0- 2-10/15 0.0% 20.0% 20.0% 0 168
--------------------------------------------------------------
はっきりと外枠有利
◆脚質上り別集計
集計期間:2012. 3.10 ~ 2012. 3.18
------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
逃げ 0- 0- 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
先行 1- 2- 1- 2- 1-12/19 5.3% 15.8% 21.1% 40 93
中団 2- 2- 3- 1- 3-25/36 5.6% 11.1% 19.4% 44 91
後方 2- 1- 1- 2- 1-23/30 6.7% 10.0% 13.3% 54 79
マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------------------
差し・追い込み馬有利
◆脚質上り別集計
集計期間:2012. 3.10 ~ 2012. 3.18
------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
3F 1位 1- 2- 0- 0- 0- 2/ 5 20.0% 60.0% 60.0% 224 642
3F 2位 1- 0- 1- 1- 1- 2/ 6 16.7% 16.7% 33.3% 83 66
3F 3位 1- 1- 1- 1- 0- 1/ 5 20.0% 40.0% 60.0% 168 226
3F~5位 0- 0- 1- 0- 2- 7/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 41
3F6位~ 2- 2- 2- 3- 2-53/64 3.1% 6.3% 9.4% 23 36
------------------------------------------------------------------
当然上りの早い馬が好走しているが
1位を記録して連対している馬は決して切れるタイプの馬ではない。
何故なら5レースのレースの上り3Fは
36.4
37.6
37.3
36.3
36.3
である。
遅いのは上りだけではない。
500万条件の前傾ラップになるコースのラップと中京コースのラップを比較してみた

全体的にタイムが遅い事がおわかりいただけるだろう。
洋芝の札幌コースよりも遅いのである。
ここの所天候不順だったせいもあるだろうが、それを考慮しても遅い。
このコースの特徴を一言でいうならば
「速いスピードのいらないコース」
となるだろう。
今まで追走スピードに苦労していた馬が台頭しやすいコースではないだろうか。
○ダート戦で好走した馬
○湿った馬場が得意な馬
○テンが速いと足を無くしてしまう馬
○洋芝が得意な馬
こういった馬に警戒が必要と思われる。
集計期間:2012. 3.10 ~ 2012. 3.18
------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
逃げ 0- 0- 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
先行 1- 2- 1- 2- 1-12/19 5.3% 15.8% 21.1% 40 93
中団 2- 2- 3- 1- 3-25/36 5.6% 11.1% 19.4% 44 91
後方 2- 1- 1- 2- 1-23/30 6.7% 10.0% 13.3% 54 79
マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------------------
差し・追い込み馬有利
◆脚質上り別集計
集計期間:2012. 3.10 ~ 2012. 3.18
------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
3F 1位 1- 2- 0- 0- 0- 2/ 5 20.0% 60.0% 60.0% 224 642
3F 2位 1- 0- 1- 1- 1- 2/ 6 16.7% 16.7% 33.3% 83 66
3F 3位 1- 1- 1- 1- 0- 1/ 5 20.0% 40.0% 60.0% 168 226
3F~5位 0- 0- 1- 0- 2- 7/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 41
3F6位~ 2- 2- 2- 3- 2-53/64 3.1% 6.3% 9.4% 23 36
------------------------------------------------------------------
当然上りの早い馬が好走しているが
1位を記録して連対している馬は決して切れるタイプの馬ではない。
何故なら5レースのレースの上り3Fは
36.4
37.6
37.3
36.3
36.3
である。
遅いのは上りだけではない。
500万条件の前傾ラップになるコースのラップと中京コースのラップを比較してみた

全体的にタイムが遅い事がおわかりいただけるだろう。
洋芝の札幌コースよりも遅いのである。
ここの所天候不順だったせいもあるだろうが、それを考慮しても遅い。
このコースの特徴を一言でいうならば
「速いスピードのいらないコース」
となるだろう。
今まで追走スピードに苦労していた馬が台頭しやすいコースではないだろうか。
○ダート戦で好走した馬
○湿った馬場が得意な馬
○テンが速いと足を無くしてしまう馬
○洋芝が得意な馬
こういった馬に警戒が必要と思われる。
スポンサーサイト