fc2ブログ

橘S 予想(加筆有更に変更ありw)

一度書いた日記を間違えて消しました TT


気を取り直して。


■過去の上り3F順の傾向
以下の表は2002年以降の4-5月に開催された3歳芝1400mオープンクラスのレースを上り3Fの速かった順に並べてまとめたものである。

2013橘S

上記の表から次の傾向が伺える。

<傾向>
○4角7番手以内の馬が好走しやすい
○昨年・一昨年は差し決着だが、むしろそれは例外
○上りが速いほど先行馬有利の傾向がある
○少頭数程先行馬有利の傾向がある

今年も10頭立てであるので4角で先行集団に取り付いている馬を中心に馬券を組み立てたい。


■過去の傾向
◆脚質上り別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 2- 0- 2- 1- 0- 6/ 11 18.2% 18.2% 36.4% 216 200
平地・先行 5- 3- 4- 4- 2- 20/ 38 13.2% 21.1% 31.6% 136 112
平地・中団 3- 7- 2- 3- 4- 46/ 65 4.6% 15.4% 18.5% 51 140
平地・後方 1- 2- 2- 3- 5- 39/ 52 1.9% 5.8% 9.6% 6 61
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------------------------------------------------
★逃げ・先行馬が有利

◆脚質上り別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
3F 1位 2- 2- 2- 3- 3- 1/ 13 15.4% 30.8% 46.2% 37 252
3F 2位 1- 1- 0- 1- 1- 8/ 12 8.3% 16.7% 16.7% 29 24
3F 3位 2- 1- 0- 0- 1- 4/ 8 25.0% 37.5% 37.5% 382 111
3F ~5位 2- 6- 2- 1- 2- 15/ 28 7.1% 28.6% 35.7% 92 291
3F 6位~ 4- 2- 6- 6- 4- 82/104 3.8% 5.8% 11.5% 46 59
---------------------------------------------------------------------------
★延べ頭数なら上り順位6位以下が最も多い


◆前走距離別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
-----------------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------
1200m 7- 5- 5- 3- 2- 32/ 54 13.0% 22.2% 31.5% 139 162
1400m 0- 2- 2- 2- 3- 38/ 47 0.0% 4.3% 8.5% 0 114
1600m 4- 5- 2- 2- 4- 29/ 46 8.7% 19.6% 23.9% 81 93
1800m 0- 0- 1- 2- 1- 7/ 11 0.0% 0.0% 9.1% 0 29
2000m 0- 0- 0- 0- 1- 5/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
2400m 0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
-----------------------------------------------------------------------------
★前走1200が最も優秀な成績
 前走1400は不振で1600の方が優秀
 (これには明確な理由があると思うが割愛)

◆前走脚質別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
---------------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 3- 1- 1- 2- 0- 14/ 21 14.3% 19.0% 23.8% 139 99
平地・先行 3- 3- 3- 4- 3- 32/ 48 6.3% 12.5% 18.8% 71 61
平地・中団 3- 7- 4- 4- 7- 44/ 69 4.3% 14.5% 20.3% 19 101
平地・後方 2- 1- 2- 1- 1- 20/ 27 7.4% 11.1% 18.5% 132 250
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------------------------------------------------
★前走も逃げ・先行した馬が好成績かというとそうでもない。
 単純に前走も逃げ・先行馬を狙えば良いというわけではない。
 (これは後ほど理由を説明する)

◆前走脚質別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
---------------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
3F 1位 4- 1- 1- 5- 2- 8/ 21 19.0% 23.8% 28.6% 217 109
3F 2位 1- 2- 4- 1- 0- 12/ 20 5.0% 15.0% 35.0% 18 329
3F 3位 0- 1- 1- 1- 1- 14/ 18 0.0% 5.6% 11.1% 0 76
3F ~5位 0- 1- 1- 1- 3- 21/ 27 0.0% 3.7% 7.4% 0 67
3F 6位~ 6- 7- 3- 2- 5- 55/ 78 7.7% 16.7% 20.5% 81 86
---------------------------------------------------------------------------
★前走の上り順位は速い方が良い。

◆間隔別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2010. 4.25
-------------------------------------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
2週 0- 0- 1- 2- 1- 10/ 14 0.0% 0.0% 7.1% 0 56
3週 3- 2- 1- 1- 4- 25/ 36 8.3% 13.9% 16.7% 116 97
4週 1- 1- 2- 2- 0- 9/ 15 6.7% 13.3% 26.7% 42 87
5~9週 4- 6- 2- 3- 1- 29/ 45 8.9% 22.2% 26.7% 125 112
10~半年 0- 0- 1- 0- 1- 8/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 32
半年以上 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
-------------------------------------------------------------------------
★間隔が10週以上の馬は消して良いと思われる。

≪消す馬≫
シャイニープリンス
エイシンラトゥナ
ディアマイベイビー

【ここまでのまとめ】
○少頭数なら逃げ・先行馬が有利
○但し前走も逃げ・先行馬を狙えば良いわけではない
○間隔の空いた馬は消し




■前走クラス別傾向
◆前走クラス別集計
集計期間:2002. 5.11 ~ 2010. 4.25
---------------------------------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
新馬 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
未勝利 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
500万下 1- 1- 4- 3- 4- 28/ 41 2.4% 4.9% 14.6% 15 68
OPEN特別 3- 3- 1- 3- 3- 31/ 44 6.8% 13.6% 15.9% 95 83
G3 1- 1- 1- 0- 0- 5/ 8 12.5% 25.0% 37.5% 280 180
G2 1- 2- 1- 1- 0- 12/ 17 5.9% 17.6% 23.5% 156 138
G1 2- 2- 0- 0- 1- 5/ 10 20.0% 40.0% 40.0% 73 74
---------------------------------------------------------------------------
★前走オープン以上のクラスを使っていた馬が好成績である。


【前走500万クラス】
前走クラス:500万下
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前入線順位 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
前走1着 2- 3- 5- 5- 4-30/49 4.1% 10.2% 20.4% 20 101
前走2着 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 360 190
前走3着 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
前走4着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走5着 0- 0- 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
前走6~9着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走10着~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★前走500万なら最低でも連対していないと話にならない。

≪消す馬≫
マルシゲサムライ

◆前走距離別集計
前走クラス:500万下
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
----------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------
1200m 2- 3- 3- 3- 1-15/27 7.4% 18.5% 29.6% 36 155
1400m 0- 0- 1- 0- 3- 9/13 0.0% 0.0% 7.7% 0 45
1600m 1- 0- 1- 2- 1- 7/12 8.3% 8.3% 16.7% 30 32
1800m 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
----------------------------------------------------------------------
★前走1200mの成績が良い。

◆前走脚質別集計
前走クラス:500万下/前走距離:1200m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 0- 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・先行 1- 2- 1- 2- 0- 8/14 7.1% 21.4% 28.6% 45 125
平地・中団 1- 1- 2- 0- 0- 4/ 8 12.5% 25.0% 50.0% 43 306
平地・後方 0- 0- 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★前走1200m組は逃げ馬は不振で差し馬が好成績。

◆前走脚質別集計
前走クラス:500万下/前走距離:1200m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 2- 0- 1- 2- 1- 4/10 20.0% 20.0% 30.0% 98 121
3F 2位 0- 1- 2- 0- 0- 1/ 4 0.0% 25.0% 75.0% 0 387
3F 3位 0- 1- 0- 1- 0- 3/ 5 0.0% 20.0% 20.0% 0 158
3F ~5位 0- 1- 0- 0- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7% 0 108
3F 6位~ 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------------
★上りも速い方が好成績


◆前走脚質別集計
前走クラス:500万下/前走距離:1600m
集計期間:2003. 5.17 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 1- 0- 0- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 120 63
平地・先行 0- 0- 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・中団 0- 0- 1- 1- 1- 1/ 4 0.0% 0.0% 25.0% 0 50
平地・後方 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★前走1600mの場合逃げ馬が好成績
 (ある程度速いペースに対応できる能力が必要なためと思われる。)

◆前走脚質別集計
前走クラス:500万下/前走距離:1600m
集計期間:2003. 5.17 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 0- 0- 0- 2- 0- 1/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F 2位 1- 0- 1- 0- 0- 0/ 2 50.0% 50.0% 100.0% 180 195
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F ~5位 0- 0- 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F 6位~ 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------------
★前走1600mは先行して上り2位以内だとかなり期待できる。



【前走オープンクラス】

◆前入線順位別集計
前走クラス:OPEN特別
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前入線順位 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
前走1着 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
前走2着 3- 1- 0- 1- 0- 1/ 6 50.0% 66.7% 66.7% 663 203
前走3着 1- 0- 0- 0- 1- 7/ 9 11.1% 11.1% 11.1% 38 15
前走4着 0- 0- 0- 0- 1- 5/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
前走5着 0- 2- 0- 1- 0- 4/ 7 0.0% 28.6% 28.6% 0 175
前走6~9着 0- 1- 3- 1- 0- 8/13 0.0% 7.7% 30.8% 0 499
前走10着~ 0- 0- 0- 0- 1-15/16 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------------
★前走1ケタ着順なら巻き返しの可能性あり


◆前走距離別集計
前走クラス:OPEN特別
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
----------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------
1200m 4- 1- 2- 0- 1-14/22 18.2% 22.7% 31.8% 196 157
1400m 0- 2- 1- 2- 0-21/26 0.0% 7.7% 11.5% 0 184
1600m 0- 1- 0- 0- 1- 2/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 207
1800m 0- 0- 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
2000m 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
----------------------------------------------------------------------
★前走1200が優秀

<前走1200m>
◆前入線順位別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1200m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2009. 5.16
--------------------------------------------------------------------
前入線順位 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
前走1着 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
前走2着 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3 100.0% 100.0% 100.0% 1326 356
前走3着 1- 0- 0- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0% 25.0% 87 35
前走4着 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
前走5着 0- 1- 0- 0- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 192
前走6~9着 0- 0- 2- 0- 0- 0/ 2 0.0% 0.0% 100.0% 0 740
前走10着~ 0- 0- 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------------
★5着以内がひとつの目安


◆前走脚質別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1200m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2009. 5.16
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 0- 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・先行 1- 0- 1- 0- 1- 6/ 9 11.1% 11.1% 22.2% 15 44
平地・中団 1- 1- 0- 0- 0- 3/ 5 20.0% 40.0% 40.0% 122 190
平地・後方 2- 0- 1- 0- 0- 2/ 5 40.0% 40.0% 60.0% 716 422
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★差し・追い込み馬がかなり優秀


◆前走脚質別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1200m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2009. 5.16
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0% 1790 465
3F 2位 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F ~5位 0- 0- 1- 0- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 236
3F 6位~ 2- 1- 1- 0- 1- 8/13 15.4% 23.1% 30.8% 57 103
--------------------------------------------------------------------
★前走上り1位の馬が優秀

※但し、今年は前走1200m組はいない(爆)


<前走1400m>
◆前走脚質別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1400m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・先行 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・中団 0- 1- 0- 2- 0-14/17 0.0% 5.9% 5.9% 0 8
平地・後方 0- 1- 1- 0- 0- 3/ 5 0.0% 20.0% 40.0% 0 928
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★前走1400m組も差し・追い込み馬が好走しやすい


◆前走脚質別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1400m
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0% 0 150
3F 2位 0- 1- 1- 0- 0- 4/ 6 0.0% 16.7% 33.3% 0 773
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F ~5位 0- 0- 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F 6位~ 0- 0- 0- 1- 0-11/12 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------------
★前走上り順位2位以内が優秀


※これに該当するのがワキノブレイブ


<前走1600m>
該当馬がいないのでさらっと
◆前走脚質別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1600m
集計期間:2004. 5.15 ~ 2012. 4.22
-------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値
-------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0% 0
平地・先行 0- 0- 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0
平地・中団 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0
平地・後方 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
-------------------------------------------------------------
◆前走脚質別集計
前走クラス:OPEN特別/前走距離:1600m
集計期間:2004. 5.15 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
3F 1位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F 2位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F ~5位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F 6位~ 0- 1- 0- 0- 1- 2/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 207
--------------------------------------------------------------------


【前走G3クラス】
◆前入線順位別集計
前走クラス:G3
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
--------------------------------------------------------------------
前入線順位 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
前走1着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走2着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走3着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走4着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走5着 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9着 0- 1- 1- 0- 0- 4/ 6 0.0% 16.7% 33.3% 0 113
前走10着~ 1- 0- 0- 0- 1- 7/ 9 11.1% 11.1% 11.1% 248 84
--------------------------------------------------------------------

◆前走距離別集計
前走クラス:G3
集計期間:2002. 5.11 ~ 2012. 4.22
----------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------
1200m 1- 1- 0- 0- 0- 3/ 5 20.0% 40.0% 40.0% 448 224
1300m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1400m 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
1500m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1600m 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
1700m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1800m 0- 0- 1- 0- 0- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3% 0 106
1900m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
2000m 0- 0- 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
----------------------------------------------------------------------
★前走1200が優秀

このデータでティーハーフがばっさり切れそうなのだが、気になる点がある。

ティーハーフの種牡馬ストーミングホームの産駒には明確な特徴がある。

◆日次他別集計
集計期間:2011. 6.19 ~ 2013. 4.14
-----------------------------------------------------------------------
日次他 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------
1日目 1- 1- 1- 1- 0- 11/ 15 6.7% 13.3% 20.0% 35 27
2日目 2- 0- 1- 2- 1- 6/ 12 16.7% 16.7% 25.0% 245 156
3日目 2- 3- 0- 2- 1- 12/ 20 10.0% 25.0% 25.0% 47 159
4日目 2- 2- 2- 0- 0- 11/ 17 11.8% 23.5% 35.3% 177 123
5日目 0- 3- 5- 1- 2- 16/ 27 0.0% 11.1% 29.6% 0 122
6日目 2- 1- 1- 0- 3- 14/ 21 9.5% 14.3% 19.0% 94 86
7日目 2- 2- 3- 1- 1- 16/ 25 8.0% 16.0% 28.0% 15 114
8日目 0- 1- 0- 0- 1- 6/ 8 0.0% 12.5% 12.5% 0 31
9日目 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
10日目 0- 0- 1- 0- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 1360
11日目 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0% 0 180
12日目 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
-----------------------------------------------------------------------
★開催が進むほど、成績が落ちる。(開催が早いほど好成績)
 ※今回は開幕1周目

◆月別集計
集計期間:2011. 6.19 ~ 2013. 4.14
------------------------------------------------------------------
月 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
1~3月 2- 0- 4- 2- 1-24/33 6.1% 6.1% 18.2% 120 57
4~6月 1- 3- 4- 1- 1-10/20 5.0% 20.0% 40.0% 7 197
7~9月 4- 5- 4- 1- 3-27/44 9.1% 20.5% 29.5% 42 162
10~12月 4- 6- 2- 3- 4-37/56 7.1% 17.9% 21.4% 68 101
------------------------------------------------------------------
★4-6月の複勝率が最も高く、回収値も高い。
(つまり高速馬場に強い)

◆コースグループ名別集計
集計期間:2011. 6.19 ~ 2013. 4.14
------------------------------------------------------------------------------
コースグループ名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------------------
[下坂] 下坂コース 3- 5- 3- 1- 0-18/30 10.0% 26.7% 36.7% 30 77
[平坦] 平坦コース 3- 3- 4- 1- 1-23/35 8.6% 17.1% 28.6% 95 204
[坂小] 上坂少コース 3- 5- 4- 3- 2-28/45 6.7% 17.8% 26.7% 101 124
[坂急] 上坂急コース 2- 1- 3- 2- 6-29/43 4.7% 7.0% 14.0% 23 83
------------------------------------------------------------------------------
★下り坂コースが得意


つまり、今回の舞台はストーミングホームの産駒向きなのである。
能力も今回有力と思っているワキノブレイブと殆ど変らず、消せない1頭である。


<現時点で残っている馬>
ヒュウマ
ティーハーフ
ツクバリンカーン
ジンセイハオマツリ
ワキノブレイブ


【予想】
どうやら京都コースは超高速馬場のようである。
速い上りの決着になりそうである。


◎ジンセイハオマツリ
○ヒュウマ      →変更w
▲ティーハーフ
△ワキノブレイブ
△ツクバリンカーン

◎ジンセイハオマツリ
前走の内容が秀逸であり、最も好成績の芝1200m組
このレースと相性の良いテスコボーイ系の血が入っているのも高評価。

○ヒュウマ
ラップのグラフ作ってみたら、前走は先行馬に厳しいハイレベルの1戦でした。
手抜き予想をしてはいかんですねwww


▲ティーハーフ
この高速馬場が最も向きそうなのがこの馬
脚質的に不利だが、少頭数がそれをカバーする。
ファルコンSはそれなりのレベルであった事は別の日記で述べた通り。

以下略(笑)



【結果】
ハズレ!

ダート500万勝ちが毎年のように穴を開けているのは知っていたのですが
まさか休み明けのこの高速馬場で来るとは思いませんでした><
スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます


得意の3歳戦ですね(笑)

期待してます(^^)v

Re: タイトルなし

火拳さん


おはようございます。

久々のまともにできる競馬で、調子が掴めるかどうか・・・・。

このレースより新緑賞のブリリアントの方が期待できるかも

No title

◎ディアマイベイビーにしました!イン後方が最も有利だった阪神JFで外先行+位置を上げつつで最も不利だったのは同馬だと思います。距離短縮歓迎で本命にしてみました(^q^)

Re: No title

うまつんたさん

お互いに残念な結果でした><
プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: