fc2ブログ

第43回高松宮記念 予想③

昨日の日記の続きである。


中京芝1200mの昨年の7月以降の良・稍重で開催された1000万以上の6レースの上り3Fを速い順にグラフにしてみると以下の通りである。

中京1200_06

大きく2つに分かれる。
昨日分析したように、中京芝1200mは
○直線が長く且つ4角回ってすぐ坂があるために、先行馬が溜めてスローになる
○逃げ馬が揃い先行争いが激化(もしくは普通のペースで走っているつもりでも)、上りのかかる持続力戦。
の2つに分かれ、中間のペースのレースが発生しにくいコースと言えるのではないだろうか。


ならば、高松宮記念はスローかハイペースかと考えれば、ハイペースになると考えるのが自然である。

中京芝がハイペースの場合は
2012年1月以降、500万以上上り3F:35.6以上のレース(良・稍重)
◆脚質上り別集計
集計期間:2012. 3. 4 ~ 2013. 3.10
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 1- 1- 0- 0- 9/ 11 0.0% 9.1% 18.2% 0 63
平地・先行 1- 0- 6- 2- 2- 28/ 39 2.6% 2.6% 17.9% 10 37
平地・中団 8- 9- 3- 5- 5- 50/ 80 10.0% 21.3% 25.0% 138 97
平地・後方 2- 1- 1- 4- 4- 48/ 60 3.3% 5.0% 6.7% 15 12
---------------------------------------------------------------------------
★差し馬有利

◆脚質上り別集計
集計期間:2012. 3. 4 ~ 2013. 3.10
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
3F 1位 0- 4- 0- 3- 2- 6/ 15 0.0% 26.7% 26.7% 0 166
3F 2位 2- 1- 0- 2- 1- 2/ 8 25.0% 37.5% 37.5% 417 122
3F 3位 4- 1- 1- 0- 1- 9/ 16 25.0% 31.3% 37.5% 198 106
3F ~5位 1- 1- 0- 1- 0- 14/ 17 5.9% 11.8% 11.8% 55 32
3F 6位~ 4- 4- 10- 5- 7-104/134 3.0% 6.0% 13.4% 36 37
---------------------------------------------------------------------------
★上り1位が優秀と言うわけではない。


◆4角位置別集計
集計期間:2012. 3. 4 ~ 2013. 3.10
----------------------------------------------------------------------------
4角位置 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------------
4角1番手 0- 1- 1- 0- 0- 9/ 11 0.0% 9.1% 18.2% 0 63
2番手以内 1- 1- 1- 0- 1- 20/ 24 4.2% 8.3% 12.5% 16 34
3番手以内 1- 1- 3- 1- 1- 30/ 37 2.7% 5.4% 13.5% 10 31
4番手以内 1- 1- 7- 2- 2- 37/ 50 2.0% 4.0% 18.0% 7 43
5番手以内 3- 1- 8- 2- 3- 44/ 61 4.9% 6.6% 19.7% 26 50
7番手以内 6- 1- 9- 3- 3- 60/ 82 7.3% 8.5% 19.5% 90 58
10番手以内 9- 7- 10- 6- 6- 78/116 7.8% 13.8% 22.4% 98 69
----------------------------------------------------------------------------
★1着馬の約半数が4角7番手以下から
★2着馬は10番手以下が殆ど


◆枠番別集計
集計期間:2012. 3. 4 ~ 2013. 3.10
--------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1枠 1- 0- 2- 0- 2-16/21 4.8% 4.8% 14.3% 18 21
2枠 0- 1- 0- 3- 0-17/21 0.0% 4.8% 4.8% 0 13
3枠 0- 0- 0- 3- 2-17/22 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
4枠 1- 2- 0- 0- 0-19/22 4.5% 13.6% 13.6% 76 64
5枠 1- 0- 4- 1- 0-16/22 4.5% 4.5% 22.7% 17 66
6枠 2- 1- 1- 0- 4-14/22 9.1% 13.6% 18.2% 55 35
7枠 3- 3- 2- 3- 1-18/30 10.0% 20.0% 26.7% 65 115
8枠 3- 4- 2- 1- 2-18/30 10.0% 23.3% 30.0% 225 95
--------------------------------------------------------------
★外枠が圧倒的に有利。
※理由はいろんなブログで語られているので割愛。


<参考>
上記データの1-2着馬の過去1年のコース別成績
◆コース別集計
本レースより365日前までの全レース
集計期間:2011. 3.26 ~ 2013. 2.16
ソート:着別度数順
------------------------------------------------------------------------
コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------------
京都・芝1200 4- 2- 2- 0- 0- 0/ 8 50.0% 75.0% 100.0% 172 432
小倉・芝1200 3- 4- 4- 1- 1- 6/19 15.8% 36.8% 57.9% 93 171
新潟・芝1000 2- 2- 2- 2- 0- 2/10 20.0% 40.0% 60.0% 1666 639
福島・芝1200 2- 2- 1- 0- 2- 0/ 7 28.6% 57.1% 71.4% 422 202
東京・芝1400 1- 1- 0- 1- 0- 3/ 6 16.7% 33.3% 33.3% 203 98
新潟・芝1200 1- 1- 0- 0- 1- 2/ 5 20.0% 40.0% 40.0% 54 66
京都・芝1600 1- 1- 0- 0- 0- 0/ 2 50.0% 100.0% 100.0% 130 150
中京・芝1200 1- 0- 1- 1- 0- 2/ 5 20.0% 20.0% 40.0% 34 96
中山・芝1200 1- 0- 1- 0- 1- 2/ 5 20.0% 20.0% 40.0% 82 68
中山・芝1600 1- 0- 1- 0- 0- 1/ 3 33.3% 33.3% 66.7% 53 90
------------------------------------------------------------------------
京都1200mが複勝率100%??????
う~~~~~ん。





話は変わりますが
日曜日の阪神心斎橋S

ここにラディアーレが出てきますが、前走中京芝1200mの上りが36.0というタフな流れを先行して3着に粘ってますから、ここでも有力かもしれませんね。

スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この前教えてもらった方法で色々いじってみた結果、同じく京都芝1200mが浮上してきて???になりました笑 その内訳みても何も見えてこずで・・・該当馬もせめて京都芝1200mで差してるならまだしも先行して結果を残す競馬をしてるし・・・

Re: No title

うまつんたさん

何か理屈で納得できないですよねw

心斎橋の方に興味持ちました(笑)
ラディアーレ自分も中京で先行して粘ってるのみてオッと思ってました。
ただタイムは1:09:9とかなり遅めでハンデ戦でもありレースレベル自体が微妙なのかなと思ってしまってますが・・・
乗れてる菱田騎手から鮫島騎手乗り替わりも微妙なのと、距離延長組は阪神千四は確か厳しい数字出てたような。3キロ増が特にマイナスかなと。
菱田騎手が選べたのかはわかりませんがサマールナとかは3走前かなり速いタイムで千八勝ってますし、距離縮めてきて成績よくなってる感じで狙ってみたいかなと。
阪神千四はスペシャリスト出来やすいんでナシュワンやニンジャ、距離短縮でデンコウやダノンなんかが面白いかなと思ってますがどうですかね?
荒れてくれる可能性高いかなと思ってますが!

Re: タイトルなし

赤ヘルさん

仰る通りラディアーレは良く見るとレースレベルが低かった可能性が高いですね。
明日はあまり期待できないかもしれないですね。

その他の馬はまだ見てないので、これから考えてみます。
(と言っても私は1レースの予想に時間がかかるし、3歳戦を中心に予想するのでいつになるかわかりませんが・・・。)

Re: タイトルなし

赤ヘルさん

あまり自信はありませんが、
ウエストエンド
アルティシムス
が気になります。

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: