第47回共同通信杯 予想③
ではいよいよ本命と対抗予定の馬の名前とその理由を
◎ メイケイペガスター 1着
○ マンボネフュー 5着
【結果】
単勝 560円 的中!
複勝 200円 的中!

◎ メイケイペガスター 1着
○ マンボネフュー 5着
【結果】
単勝 560円 的中!
複勝 200円 的中!

まず、メイケイペガスターについであるが、この馬は新馬戦のラップが素晴らしくデイリー杯2歳Sで◎にした馬である。
この時ラウンドワールドの新馬戦との比較日記をこちらに書いている。
まあ、結果はご存じの通りメイケイは来なかったのだが(笑)
しかし、前走の若駒Sでやはりこの馬は能力があると判断した。
一番わかりやすいのは下記の画像を見ていただくことだと思う。
これは若駒Sで「2.02.3以下のタイムで上り3F:34.2以下且つ上り2位以内」の馬の一覧である。

リャンドファミユの故障は実に残念である。
この日京都は内伸び馬場でメイケイペガスターは内を突いた。
しかし他の騎手もそんな事はわかっているので、内に殺到し実に1頭分の空いたスペースをリャンドファミユの後ろをくっついてゴール前まで走っている。
1頭分のスペースしかなく、メイケイペガスターはリャンドファミユを追い抜くこともできないので、本気で追ってはいない。(抜ける余力があったかどうか別として、物理的に無理だった。)
父フジキセキも東京コースを得意としている種牡馬で、東京コース変わりはプラスである。
次にマンボネフューであるが、この馬は前々走のベゴニア賞に着目したい。
この時の1着馬はロゴタイプで次走朝日杯でコディーノを破っている。
このレースが素晴らしいのは、まず勝ちタイム1.33.6がレコードである。
※昨年の東京コースは超高速馬場であったが
実はコレクターアイテムが1103にアルテミス賞で1.33.8で勝っているが、それを更新してのレコードである。
この2つのレースの後3Fを見てみると
ベゴニア賞 11.5-11.3-11.5
アルテミス賞 11.6-11.6-11.7
アルテミス賞より遥かに余力の感じられるラップであることである。
ラスト1F:11.5ならばまだまだタイムを縮めることが可能である。
これでレコードタイムなのだからハイレベルな1戦と言っていいのではないか。
どっかでこのパターン見たなと思う方は記憶の良い方でコディーノの東京スポーツ杯2歳Sもレコードの加速ラップで余力たっぷりであった。
う~ん。朝日杯の前にここまできっちり分析しておくべきだった(笑)
ということで、東京1600mでこれだけハイパフォーマンスを示しているのならな、今回メンバーが手薄な共同通信杯では十分に通用するのではないかと思っている。
<参考>
標準的なペースの枠順別成績
◆枠番別集計
集計期間:2004. 2. 8 ~ 2011. 2.13
--------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1枠 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 18
2枠 1- 1- 0- 1- 0- 4/ 7 14.3% 28.6% 28.6% 70 48
3枠 2- 1- 1- 0- 1- 2/ 7 28.6% 42.9% 57.1% 60 70
4枠 0- 0- 1- 1- 3- 4/ 9 0.0% 0.0% 11.1% 0 12
5枠 1- 2- 1- 0- 0- 5/ 9 11.1% 33.3% 44.4% 82 148
6枠 0- 1- 0- 0- 1- 8/10 0.0% 10.0% 10.0% 0 11
7枠 0- 0- 2- 1- 1- 7/11 0.0% 0.0% 18.2% 0 32
8枠 1- 1- 1- 2- 0- 7/12 8.3% 16.7% 25.0% 51 50
--------------------------------------------------------------
◆馬番別集計
集計期間:2004. 2. 8 ~ 2011. 2.13
--------------------------------------------------------------
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1番 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 18
2番 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 81 28
3番 1- 2- 1- 0- 1- 1/ 6 16.7% 50.0% 66.7% 23 90
4番 0- 0- 0- 1- 2- 3/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
5番 1- 1- 1- 0- 0- 3/ 6 16.7% 33.3% 50.0% 46 78
6番 1- 2- 0- 0- 1- 2/ 6 16.7% 50.0% 50.0% 123 93
7番 0- 0- 2- 0- 0- 4/ 6 0.0% 0.0% 33.3% 0 60
8番 0- 0- 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番 0- 1- 1- 0- 2- 2/ 6 0.0% 16.7% 33.3% 0 128
10番 1- 0- 0- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0% 124 34
11番 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
12番 0- 0- 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
13番 0- 0- 1- 0- 0- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3% 0 103
14番 0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
15番 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------
★10番までくらいならあまり気にしなくて良い?
★1着はやや内枠有利な感じか
この時ラウンドワールドの新馬戦との比較日記をこちらに書いている。
まあ、結果はご存じの通りメイケイは来なかったのだが(笑)
しかし、前走の若駒Sでやはりこの馬は能力があると判断した。
一番わかりやすいのは下記の画像を見ていただくことだと思う。
これは若駒Sで「2.02.3以下のタイムで上り3F:34.2以下且つ上り2位以内」の馬の一覧である。

リャンドファミユの故障は実に残念である。
この日京都は内伸び馬場でメイケイペガスターは内を突いた。
しかし他の騎手もそんな事はわかっているので、内に殺到し実に1頭分の空いたスペースをリャンドファミユの後ろをくっついてゴール前まで走っている。
1頭分のスペースしかなく、メイケイペガスターはリャンドファミユを追い抜くこともできないので、本気で追ってはいない。(抜ける余力があったかどうか別として、物理的に無理だった。)
父フジキセキも東京コースを得意としている種牡馬で、東京コース変わりはプラスである。
次にマンボネフューであるが、この馬は前々走のベゴニア賞に着目したい。
この時の1着馬はロゴタイプで次走朝日杯でコディーノを破っている。
このレースが素晴らしいのは、まず勝ちタイム1.33.6がレコードである。
※昨年の東京コースは超高速馬場であったが
実はコレクターアイテムが1103にアルテミス賞で1.33.8で勝っているが、それを更新してのレコードである。
この2つのレースの後3Fを見てみると
ベゴニア賞 11.5-11.3-11.5
アルテミス賞 11.6-11.6-11.7
アルテミス賞より遥かに余力の感じられるラップであることである。
ラスト1F:11.5ならばまだまだタイムを縮めることが可能である。
これでレコードタイムなのだからハイレベルな1戦と言っていいのではないか。
どっかでこのパターン見たなと思う方は記憶の良い方でコディーノの東京スポーツ杯2歳Sもレコードの加速ラップで余力たっぷりであった。
う~ん。朝日杯の前にここまできっちり分析しておくべきだった(笑)
ということで、東京1600mでこれだけハイパフォーマンスを示しているのならな、今回メンバーが手薄な共同通信杯では十分に通用するのではないかと思っている。
<参考>
標準的なペースの枠順別成績
◆枠番別集計
集計期間:2004. 2. 8 ~ 2011. 2.13
--------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1枠 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 18
2枠 1- 1- 0- 1- 0- 4/ 7 14.3% 28.6% 28.6% 70 48
3枠 2- 1- 1- 0- 1- 2/ 7 28.6% 42.9% 57.1% 60 70
4枠 0- 0- 1- 1- 3- 4/ 9 0.0% 0.0% 11.1% 0 12
5枠 1- 2- 1- 0- 0- 5/ 9 11.1% 33.3% 44.4% 82 148
6枠 0- 1- 0- 0- 1- 8/10 0.0% 10.0% 10.0% 0 11
7枠 0- 0- 2- 1- 1- 7/11 0.0% 0.0% 18.2% 0 32
8枠 1- 1- 1- 2- 0- 7/12 8.3% 16.7% 25.0% 51 50
--------------------------------------------------------------
◆馬番別集計
集計期間:2004. 2. 8 ~ 2011. 2.13
--------------------------------------------------------------
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------
1番 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 18
2番 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 81 28
3番 1- 2- 1- 0- 1- 1/ 6 16.7% 50.0% 66.7% 23 90
4番 0- 0- 0- 1- 2- 3/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
5番 1- 1- 1- 0- 0- 3/ 6 16.7% 33.3% 50.0% 46 78
6番 1- 2- 0- 0- 1- 2/ 6 16.7% 50.0% 50.0% 123 93
7番 0- 0- 2- 0- 0- 4/ 6 0.0% 0.0% 33.3% 0 60
8番 0- 0- 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番 0- 1- 1- 0- 2- 2/ 6 0.0% 16.7% 33.3% 0 128
10番 1- 0- 0- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0% 124 34
11番 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
12番 0- 0- 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
13番 0- 0- 1- 0- 0- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3% 0 103
14番 0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
15番 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------
★10番までくらいならあまり気にしなくて良い?
★1着はやや内枠有利な感じか
スポンサーサイト
コメントの投稿
いやー
今回はまったくもって印が同じでございます!
メイケイベガスターは輸送で影響なければ買いたいと思います!
パドックでの歩きや調教での飛びは「キレ」を感じさせる素晴らしい資質を持っています。
あとは精神面なんですが,ソコはやはり子供ですよね。この手の馬の教育は横山騎手が得意とするところです。この鞍上替りには期待したいです!
マンボネフューもいいですよね!もし今買うなら,この2頭ワイド1点買いです☆
メイケイベガスターは輸送で影響なければ買いたいと思います!
パドックでの歩きや調教での飛びは「キレ」を感じさせる素晴らしい資質を持っています。
あとは精神面なんですが,ソコはやはり子供ですよね。この手の馬の教育は横山騎手が得意とするところです。この鞍上替りには期待したいです!
マンボネフューもいいですよね!もし今買うなら,この2頭ワイド1点買いです☆
Re: いやー
しっちぃ☆さんと同じ印だと自信が湧きます。
確かに輸送の影響は怖いですもんね。
(私は見てもわからないので、どのみち買うんですがw)
お互い的中するといいですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
確かに輸送の影響は怖いですもんね。
(私は見てもわからないので、どのみち買うんですがw)
お互い的中するといいですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
流石です!!
ありがとうございます(^o^)/
また助かりました(^-^)b
また助かりました(^-^)b
Re: 流石です!!
いえいえ、たまたまです(笑)
コンバンハヾ(=^▽^=)ノ
相変わらずほぼ確実に一頭は複勝圏にくる辺りさすがです…
小生はしっちぃ様と賭神様が一致していた点からペガスター、マンボを軸にしました。ゴッドは距離経験有、安定した上がりを持ってるので捨て切れないけれど、一着は無いと踏み複勝圏固定、また近々にマイネルサンドイッチがあり、サイン?と思い三着のみでフォメ三連単を購入!人生の中で最小点数で的中しました!
ありがとうございました!
まだ自分の馬券術の方向性を模索中の身ですが、賭神様の考え方が好きで引き継ぎ参考にさせていただきたいと思っています。
単勝が買えるようになりたいです(笑)
相変わらずほぼ確実に一頭は複勝圏にくる辺りさすがです…
小生はしっちぃ様と賭神様が一致していた点からペガスター、マンボを軸にしました。ゴッドは距離経験有、安定した上がりを持ってるので捨て切れないけれど、一着は無いと踏み複勝圏固定、また近々にマイネルサンドイッチがあり、サイン?と思い三着のみでフォメ三連単を購入!人生の中で最小点数で的中しました!
ありがとうございました!
まだ自分の馬券術の方向性を模索中の身ですが、賭神様の考え方が好きで引き継ぎ参考にさせていただきたいと思っています。
単勝が買えるようになりたいです(笑)
ひさしゅうさん
こんばんは。
3連単的中ですか。
それは素晴らしい。
おめでとうございます。
ペガスターが意外と人気なかったので、もう少し手を広げても良かったかなと反省中ですw
3連単的中ですか。
それは素晴らしい。
おめでとうございます。
ペガスターが意外と人気なかったので、もう少し手を広げても良かったかなと反省中ですw