3月3日(土)の注目馬
中山競馬場
天候 : 雨
馬場状態 : ( 芝 ) 重
(ダート) 不良
芝の状態 : 各コーナーの内側が傷んできましたが、その他は概ね良好な状態です。
芝の草丈 : (芝コース) 野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
(障害コース) 野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
小雨が降り続くも夕方には上がった。
明日の馬場状態は重か不良でも極めて重に近い状態だと仮定。
中山競馬場芝コース
2006年以降の重・不良馬場 1000万クラス以上の脚質別成績
◆脚質上り別集計
集計期間:2006. 1.14 ~ 2012. 2.26
-------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
逃げ 9- 4- 4- 3- 3- 19/ 42 21.4% 31.0% 40.5% 184 230
先行 15- 22- 17- 11- 15- 69/149 10.1% 24.8% 36.2% 108 101
中団 12- 9- 14- 15- 13-129/192 6.3% 10.9% 18.2% 124 111
後方 4- 5- 5- 8- 9-134/165 2.4% 5.5% 8.5% 28 49
マクリ 0- 0- 1- 2- 0- 2/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 112
-------------------------------------------------------------------------
★逃げ・先行馬が有利
天候 : 雨
馬場状態 : ( 芝 ) 重
(ダート) 不良
芝の状態 : 各コーナーの内側が傷んできましたが、その他は概ね良好な状態です。
芝の草丈 : (芝コース) 野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
(障害コース) 野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
小雨が降り続くも夕方には上がった。
明日の馬場状態は重か不良でも極めて重に近い状態だと仮定。
中山競馬場芝コース
2006年以降の重・不良馬場 1000万クラス以上の脚質別成績
◆脚質上り別集計
集計期間:2006. 1.14 ~ 2012. 2.26
-------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
逃げ 9- 4- 4- 3- 3- 19/ 42 21.4% 31.0% 40.5% 184 230
先行 15- 22- 17- 11- 15- 69/149 10.1% 24.8% 36.2% 108 101
中団 12- 9- 14- 15- 13-129/192 6.3% 10.9% 18.2% 124 111
後方 4- 5- 5- 8- 9-134/165 2.4% 5.5% 8.5% 28 49
マクリ 0- 0- 1- 2- 0- 2/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 112
-------------------------------------------------------------------------
★逃げ・先行馬が有利
◆馬番別集計
集計期間:2006. 1.14 ~ 2012. 2.26
---------------------------------------------------------------------
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------
1番 8- 4- 3- 3- 2- 20/ 40 20.0% 30.0% 37.5% 189 203
2番 4- 4- 4- 2- 3- 23/ 40 10.0% 20.0% 30.0% 221 116
3番 7- 6- 4- 4- 1- 18/ 40 17.5% 32.5% 42.5% 188 123
4番 3- 4- 3- 3- 4- 23/ 40 7.5% 17.5% 25.0% 59 95
5番 1- 4- 2- 1- 6- 26/ 40 2.5% 12.5% 17.5% 14 101
6番 2- 2- 3- 3- 4- 26/ 40 5.0% 10.0% 17.5% 51 70
7番 1- 4- 1- 2- 3- 29/ 40 2.5% 12.5% 15.0% 14 33
8番 1- 5- 3- 1- 1- 29/ 40 2.5% 15.0% 22.5% 9 82
9番 5- 1- 3- 5- 3- 21/ 38 13.2% 15.8% 23.7% 116 119
10番 3- 2- 2- 5- 5- 20/ 37 8.1% 13.5% 18.9% 416 204
11番 2- 1- 3- 3- 1- 26/ 36 5.6% 8.3% 16.7% 23 42
12番 0- 2- 4- 2- 2- 21/ 31 0.0% 6.5% 19.4% 0 140
13番 0- 1- 1- 1- 1- 21/ 25 0.0% 4.0% 8.0% 0 44
14番 1- 0- 1- 0- 2- 20/ 24 4.2% 4.2% 8.3% 22 20
15番 2- 0- 2- 0- 2- 17/ 23 8.7% 8.7% 17.4% 60 56
16番 0- 0- 2- 4- 0- 13/ 19 0.0% 0.0% 10.5% 0 60
---------------------------------------------------------------------
★内枠が有利
先週の中山記念が内の3頭で決着したのも記憶に新しい。
※日曜日は芝レース1-2着馬10頭中7頭が馬番3番以内。
狙いはずばり内枠の逃げ・先行馬である。
また馬番8-10番あたりも好成績で
これは内枠の馬がスタートダッシュをするので、5-7番あたりは控ることから
8-10番あたりが外から中の様子を見ながらかぶせていけるからではないだろうか。
■中山5R
ガンセ
■中山9R 黄梅賞
トップスカーレット
■中山11R スピカS
アロマカフェ
に注目
■中山11R 第7回夕刊フジ賞オーシャンS
重~不良馬場で実力通りには決着しないという前提で
過去の重・不良馬場での傾向から好走しそうな馬を探る。
中山競馬場芝1200mコース
2001年以降の重・不良馬場 1000万クラス以上の脚質別成績
◆馬番別集計
集計期間:2001. 1. 8 ~ 2012. 2.25
---------------------------------------------------------------------
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------
1番 1- 1- 2- 0- 1- 8/ 13 7.7% 15.4% 30.8% 30 364
2番 2- 0- 0- 1- 0- 10/ 13 15.4% 15.4% 15.4% 523 99
3番 2- 0- 1- 1- 0- 9/ 13 15.4% 15.4% 23.1% 156 82
4番 0- 1- 1- 1- 1- 9/ 13 0.0% 7.7% 15.4% 0 166
5番 1- 0- 0- 0- 4- 8/ 13 7.7% 7.7% 7.7% 65 23
6番 0- 3- 2- 0- 0- 8/ 13 0.0% 23.1% 38.5% 0 203
7番 2- 2- 0- 0- 1- 8/ 13 15.4% 30.8% 30.8% 61 50
8番 0- 4- 2- 1- 0- 6/ 13 0.0% 30.8% 46.2% 0 189
9番 2- 0- 0- 1- 1- 9/ 13 15.4% 15.4% 15.4% 156 47
10番 1- 0- 0- 1- 1- 10/ 13 7.7% 7.7% 7.7% 30 13
11番 0- 0- 2- 0- 0- 11/ 13 0.0% 0.0% 15.4% 0 60
12番 0- 0- 2- 1- 1- 9/ 13 0.0% 0.0% 15.4% 0 67
13番 0- 2- 1- 1- 0- 8/ 12 0.0% 16.7% 25.0% 0 104
14番 0- 0- 0- 0- 1- 11/ 12 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
15番 2- 0- 0- 2- 2- 5/ 11 18.2% 18.2% 18.2% 108 42
16番 0- 0- 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
---------------------------------------------------------------------
内枠では2番と3番の成績が良い。
中枠では6-8番
◆脚質上り別集計
集計期間:2001. 1. 8 ~ 2012. 2.25
-------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
逃げ 3- 1- 1- 1- 1- 6/ 13 23.1% 30.8% 38.5% 157 396
先行 5- 7- 6- 4- 2- 22/ 46 10.9% 26.1% 39.1% 211 158
中団 3- 3- 4- 4- 7- 60/ 81 3.7% 7.4% 12.3% 14 62
後方 2- 2- 2- 4- 3- 48/ 61 3.3% 6.6% 9.8% 24 31
-------------------------------------------------------------------------
やはり逃げ・先行馬の成績が良い。
狙ってみたいのはずばり
◎ ワンカラット
元々スプリンターズSで5着(0.3秒差)の実績があり、1200m戦も守備範囲。
今回内枠を引き、先行しようと思えばできるダッシュ力もある。
11Rというこもあり、えぐれた芝や泥をかぶるのを嫌がって
内枠を活かして今回先行するのではないか。
内枠の成績も
1-2-0-2
で悪くない。
前走はエーシンダックマンに完敗しているが
斤量57kgを背負ってのもの(ダックマンより1kg重かった)
今回は-3kgの54kgと一気に軽くなった。
ファブラウ産駒は重馬場までならむしろ得意。
◆馬場状態別集計
集計期間:2007. 6.24 ~ 2012. 2.26
--------------------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------------------
芝・ 良 79- 60- 71- 62- 71- 461/ 804 9.8% 17.3% 26.1% 70 91
芝・稍重 10- 4- 9- 10- 7- 68/ 108 9.3% 13.0% 21.3% 71 70
芝・ 重 9- 2- 8- 3- 2- 21/ 45 20.0% 24.4% 42.2% 160 107
芝・不良 1- 0- 0- 5- 2- 9/ 17 5.9% 5.9% 5.9% 27 9
--------------------------------------------------------------------------------
それ以外に怖そうなのは
グランプリエンゼル
■阪神11R 第19回チューリップ賞
スローの瞬発力戦の予想は変わらない。
但し、狙っていたスピークソフトリーは内枠を引いたので恐らく最後方を進むと思われ厳しい。
それならば代わりに狙ってみたいのは
ハナズゴール
※追加記述が下に有り
中京コースが私の推察通りなら
9Rでは
オペラオーカン
ショウナンカミング
12Rでは
シンボリボルドー
コスモエンペラー
あたりが好走するはず。
中山芝1200m 重・不良馬場での血統系統別成績
◆チェック種牡馬別集計
集計期間:2007. 3.25 ~ 2012. 2.25
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------------------------------
チェック種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------------------
ミスプロ系 5- 4- 3- 3- 3-12/30 16.7% 30.0% 40.0% 311 270
サンデー系 1- 1- 4- 3- 3-23/35 2.9% 5.7% 17.1% 12 66
グレイソブリン系 1- 0- 0- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 80 32
ロベルト系 1- 0- 0- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 500 116
ボールドルーラー系 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 640 250
テスコボーイ系 0- 2- 0- 0- 0-10/12 0.0% 16.7% 16.7% 0 182
ストームバード系 0- 1- 0- 1- 0- 2/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 95
ヴァイスリージェント系 0- 1- 0- 0- 0- 4/ 5 0.0% 20.0% 20.0% 0 34
ノーザンダンサー系 0- 0- 1- 0- 0- 6/ 7 0.0% 0.0% 14.3% 0 27
ダンジグ系 0- 0- 1- 0- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 84
----------------------------------------------------------------------------------
やっぱりねらい目は
グランプリエンゼル?
■阪神11R 第19回チューリップ賞
ハナズゴールは結構強い気がしてきた(笑)
前走の東京1400mは超スロー
前4F:50.4というレースである。
しかしその超スローを4角12番手から追い込んで上り3F:33.0の末脚で
-0.4秒差をつけて勝った
展開的にかなり苦しかったはずを勝ち上がっている。
そこで前4F:49.5以上だった東京1400mで自身の上りが34.0以下
の馬を調べてみたら上り33.0は(コース改修があった)2004年以降最速であったことがわかった。
上り2位は33.4秒でリアルインパクトである。
リアルインパクト (38.55)-33.4 -0.5秒差勝ち
ハナズゴール (38.40)-33.0 -0.4秒差勝ち
つまり、リアルインパクトより速いペースで上がりも速いのである。
両馬ともー0.4秒、-0.5秒秒差なので余力もあることから
実力の差ははっきりしないが少なくとも額面の数字では
リンインパクト以上のパフォーマンスを示したことになる。
◎ ハナズゴール
集計期間:2006. 1.14 ~ 2012. 2.26
---------------------------------------------------------------------
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------
1番 8- 4- 3- 3- 2- 20/ 40 20.0% 30.0% 37.5% 189 203
2番 4- 4- 4- 2- 3- 23/ 40 10.0% 20.0% 30.0% 221 116
3番 7- 6- 4- 4- 1- 18/ 40 17.5% 32.5% 42.5% 188 123
4番 3- 4- 3- 3- 4- 23/ 40 7.5% 17.5% 25.0% 59 95
5番 1- 4- 2- 1- 6- 26/ 40 2.5% 12.5% 17.5% 14 101
6番 2- 2- 3- 3- 4- 26/ 40 5.0% 10.0% 17.5% 51 70
7番 1- 4- 1- 2- 3- 29/ 40 2.5% 12.5% 15.0% 14 33
8番 1- 5- 3- 1- 1- 29/ 40 2.5% 15.0% 22.5% 9 82
9番 5- 1- 3- 5- 3- 21/ 38 13.2% 15.8% 23.7% 116 119
10番 3- 2- 2- 5- 5- 20/ 37 8.1% 13.5% 18.9% 416 204
11番 2- 1- 3- 3- 1- 26/ 36 5.6% 8.3% 16.7% 23 42
12番 0- 2- 4- 2- 2- 21/ 31 0.0% 6.5% 19.4% 0 140
13番 0- 1- 1- 1- 1- 21/ 25 0.0% 4.0% 8.0% 0 44
14番 1- 0- 1- 0- 2- 20/ 24 4.2% 4.2% 8.3% 22 20
15番 2- 0- 2- 0- 2- 17/ 23 8.7% 8.7% 17.4% 60 56
16番 0- 0- 2- 4- 0- 13/ 19 0.0% 0.0% 10.5% 0 60
---------------------------------------------------------------------
★内枠が有利
先週の中山記念が内の3頭で決着したのも記憶に新しい。
※日曜日は芝レース1-2着馬10頭中7頭が馬番3番以内。
狙いはずばり内枠の逃げ・先行馬である。
また馬番8-10番あたりも好成績で
これは内枠の馬がスタートダッシュをするので、5-7番あたりは控ることから
8-10番あたりが外から中の様子を見ながらかぶせていけるからではないだろうか。
■中山5R
ガンセ
■中山9R 黄梅賞
トップスカーレット
■中山11R スピカS
アロマカフェ
に注目
■中山11R 第7回夕刊フジ賞オーシャンS
重~不良馬場で実力通りには決着しないという前提で
過去の重・不良馬場での傾向から好走しそうな馬を探る。
中山競馬場芝1200mコース
2001年以降の重・不良馬場 1000万クラス以上の脚質別成績
◆馬番別集計
集計期間:2001. 1. 8 ~ 2012. 2.25
---------------------------------------------------------------------
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------
1番 1- 1- 2- 0- 1- 8/ 13 7.7% 15.4% 30.8% 30 364
2番 2- 0- 0- 1- 0- 10/ 13 15.4% 15.4% 15.4% 523 99
3番 2- 0- 1- 1- 0- 9/ 13 15.4% 15.4% 23.1% 156 82
4番 0- 1- 1- 1- 1- 9/ 13 0.0% 7.7% 15.4% 0 166
5番 1- 0- 0- 0- 4- 8/ 13 7.7% 7.7% 7.7% 65 23
6番 0- 3- 2- 0- 0- 8/ 13 0.0% 23.1% 38.5% 0 203
7番 2- 2- 0- 0- 1- 8/ 13 15.4% 30.8% 30.8% 61 50
8番 0- 4- 2- 1- 0- 6/ 13 0.0% 30.8% 46.2% 0 189
9番 2- 0- 0- 1- 1- 9/ 13 15.4% 15.4% 15.4% 156 47
10番 1- 0- 0- 1- 1- 10/ 13 7.7% 7.7% 7.7% 30 13
11番 0- 0- 2- 0- 0- 11/ 13 0.0% 0.0% 15.4% 0 60
12番 0- 0- 2- 1- 1- 9/ 13 0.0% 0.0% 15.4% 0 67
13番 0- 2- 1- 1- 0- 8/ 12 0.0% 16.7% 25.0% 0 104
14番 0- 0- 0- 0- 1- 11/ 12 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
15番 2- 0- 0- 2- 2- 5/ 11 18.2% 18.2% 18.2% 108 42
16番 0- 0- 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
---------------------------------------------------------------------
内枠では2番と3番の成績が良い。
中枠では6-8番
◆脚質上り別集計
集計期間:2001. 1. 8 ~ 2012. 2.25
-------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
逃げ 3- 1- 1- 1- 1- 6/ 13 23.1% 30.8% 38.5% 157 396
先行 5- 7- 6- 4- 2- 22/ 46 10.9% 26.1% 39.1% 211 158
中団 3- 3- 4- 4- 7- 60/ 81 3.7% 7.4% 12.3% 14 62
後方 2- 2- 2- 4- 3- 48/ 61 3.3% 6.6% 9.8% 24 31
-------------------------------------------------------------------------
やはり逃げ・先行馬の成績が良い。
狙ってみたいのはずばり
◎ ワンカラット
元々スプリンターズSで5着(0.3秒差)の実績があり、1200m戦も守備範囲。
今回内枠を引き、先行しようと思えばできるダッシュ力もある。
11Rというこもあり、えぐれた芝や泥をかぶるのを嫌がって
内枠を活かして今回先行するのではないか。
内枠の成績も
1-2-0-2
で悪くない。
前走はエーシンダックマンに完敗しているが
斤量57kgを背負ってのもの(ダックマンより1kg重かった)
今回は-3kgの54kgと一気に軽くなった。
ファブラウ産駒は重馬場までならむしろ得意。
◆馬場状態別集計
集計期間:2007. 6.24 ~ 2012. 2.26
--------------------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------------------
芝・ 良 79- 60- 71- 62- 71- 461/ 804 9.8% 17.3% 26.1% 70 91
芝・稍重 10- 4- 9- 10- 7- 68/ 108 9.3% 13.0% 21.3% 71 70
芝・ 重 9- 2- 8- 3- 2- 21/ 45 20.0% 24.4% 42.2% 160 107
芝・不良 1- 0- 0- 5- 2- 9/ 17 5.9% 5.9% 5.9% 27 9
--------------------------------------------------------------------------------
それ以外に怖そうなのは
グランプリエンゼル
■阪神11R 第19回チューリップ賞
スローの瞬発力戦の予想は変わらない。
但し、狙っていたスピークソフトリーは内枠を引いたので恐らく最後方を進むと思われ厳しい。
それならば代わりに狙ってみたいのは
ハナズゴール
※追加記述が下に有り
中京コースが私の推察通りなら
9Rでは
オペラオーカン
ショウナンカミング
12Rでは
シンボリボルドー
コスモエンペラー
あたりが好走するはず。
中山芝1200m 重・不良馬場での血統系統別成績
◆チェック種牡馬別集計
集計期間:2007. 3.25 ~ 2012. 2.25
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------------------------------
チェック種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------------------
ミスプロ系 5- 4- 3- 3- 3-12/30 16.7% 30.0% 40.0% 311 270
サンデー系 1- 1- 4- 3- 3-23/35 2.9% 5.7% 17.1% 12 66
グレイソブリン系 1- 0- 0- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 80 32
ロベルト系 1- 0- 0- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 500 116
ボールドルーラー系 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 640 250
テスコボーイ系 0- 2- 0- 0- 0-10/12 0.0% 16.7% 16.7% 0 182
ストームバード系 0- 1- 0- 1- 0- 2/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 95
ヴァイスリージェント系 0- 1- 0- 0- 0- 4/ 5 0.0% 20.0% 20.0% 0 34
ノーザンダンサー系 0- 0- 1- 0- 0- 6/ 7 0.0% 0.0% 14.3% 0 27
ダンジグ系 0- 0- 1- 0- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 84
----------------------------------------------------------------------------------
やっぱりねらい目は
グランプリエンゼル?
■阪神11R 第19回チューリップ賞
ハナズゴールは結構強い気がしてきた(笑)
前走の東京1400mは超スロー
前4F:50.4というレースである。
しかしその超スローを4角12番手から追い込んで上り3F:33.0の末脚で
-0.4秒差をつけて勝った
展開的にかなり苦しかったはずを勝ち上がっている。
そこで前4F:49.5以上だった東京1400mで自身の上りが34.0以下
の馬を調べてみたら上り33.0は(コース改修があった)2004年以降最速であったことがわかった。
上り2位は33.4秒でリアルインパクトである。
リアルインパクト (38.55)-33.4 -0.5秒差勝ち
ハナズゴール (38.40)-33.0 -0.4秒差勝ち
つまり、リアルインパクトより速いペースで上がりも速いのである。
両馬ともー0.4秒、-0.5秒秒差なので余力もあることから
実力の差ははっきりしないが少なくとも額面の数字では
リンインパクト以上のパフォーマンスを示したことになる。
◎ ハナズゴール
スポンサーサイト