fc2ブログ

第81回皐月賞(前傾ラップになる場合)【加筆あり】


馬場が渋って前傾ラップになる場合を考えておきます。
先行力がある馬が少ないので、極端な前傾ラップにはならないと思うんですけどね。


前後のバランスがプラス(前傾ラップ)になった場合の3角位置別成績は以下の通りです。
2021皐月賞23


回収値を見ると、追い込み馬が穴を開けやすくなります。
8年分のデータで、3角12番手以下が
4-4-1
です。

今年の出走馬で、前傾ラップのレースで好走したのは
2021皐月賞24

ステラヴェローチェだけです。
脚質的にも前傾ラップになった場合は最も警戒した方がいいのはこの馬ですかね。


【加筆】

前傾ラップと後傾ラップの時の枠順について調べてみました。

<後傾ラップ>
前5Fの方が遅い場合は
◆枠番別集計
集計期間:2005. 4.17 ~ 2019. 4.14
-----------------------------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------
1枠 1- 2- 0- 3- 2- 5/ 13 7.7% 23.1% 23.1% 39 102
2枠 1- 0- 1- 1- 0- 11/ 14 7.1% 7.1% 14.3% 32 25
3枠 2- 1- 1- 1- 2- 7/ 14 14.3% 21.4% 28.6% 225 90
4枠 0- 2- 1- 0- 1- 10/ 14 0.0% 14.3% 21.4% 0 57
5枠 0- 1- 2- 0- 0- 11/ 14 0.0% 7.1% 21.4% 0 180
6枠 2- 0- 0- 0- 0- 12/ 14 14.3% 14.3% 14.3% 172 54
7枠 1- 0- 0- 1- 0- 18/ 20 5.0% 5.0% 5.0% 6 5
8枠 0- 1- 2- 1- 2- 14/ 20 0.0% 5.0% 15.0% 0 42
-----------------------------------------------------------------------------------
回収値を見ても明らかに内有利です。


<前傾ラップ>※馬場が重たくなるとこっちになりやすい
◆枠番別集計
集計期間:2007. 4.15 ~ 2020. 4.19
-----------------------------------------------------------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------
1枠 1- 0- 1- 0- 0- 14/ 16 6.3% 6.3% 12.5% 16 20
2枠 0- 2- 0- 0- 0- 14/ 16 0.0% 12.5% 12.5% 0 101
3枠 0- 0- 1- 1- 4- 10/ 16 0.0% 0.0% 6.3% 0 12
4枠 2- 1- 0- 1- 0- 12/ 16 12.5% 18.8% 18.8% 113 46
5枠 0- 2- 1- 0- 1- 12/ 16 0.0% 12.5% 18.8% 0 175
6枠 0- 0- 3- 0- 0- 13/ 16 0.0% 0.0% 18.8% 0 63
7枠 2- 2- 1- 4- 0- 14/ 23 8.7% 17.4% 21.7% 40 84
8枠 3- 1- 1- 2- 3- 13/ 23 13.0% 17.4% 21.7% 236 103
-----------------------------------------------------------------------------------
ぱっと見わかりにくいですが
8回中、7枠と8枠で5勝しているんですよね。

それに1-4枠の脚質と上り順位を見てみると
◆脚質上り別集計
マークデータ
集計期間:2007. 4.15 ~ 2020. 4.19
-----------------------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・先行 1- 1- 1- 1- 1- 8/ 13 7.7% 15.4% 23.1% 111 61
平地・中団 2- 0- 1- 1- 2- 23/ 29 6.9% 6.9% 10.3% 22 16
平地・後方 0- 2- 0- 0- 1- 15/ 18 0.0% 11.1% 11.1% 0 90
-----------------------------------------------------------------------------------------
◆脚質上り別集計
マークデータ
集計期間:2007. 4.15 ~ 2020. 4.19
-----------------------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------------
3F 1位 1- 2- 1- 0- 1- 1/ 6 16.7% 50.0% 66.7% 45 326
3F 2位 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0% 0 170
3F 3位 1- 0- 0- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 185 70
3F ~5位 1- 0- 0- 1- 1- 4/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 207 61
3F 6位~ 0- 0- 1- 1- 2- 44/ 48 0.0% 0.0% 2.1% 0 4
-----------------------------------------------------------------------------------------
内枠の馬も後ろから速い上りを使た馬です。
3着以内の該当馬ですが
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
200419 3中8 11R 皐月賞G1 コントレイル
200419 3中8 11R 皐月賞G1 サリオス
180415 3中8 11R 皐月賞G1 エポカドーロ
160417 3中8 11R 皐月賞G1 マカヒキ
130414 3中8 11R 皐月賞G1 ロゴタイプ
120415 3中8 11R 皐月賞G1 ディープブリランテ
090419 3中8 11R 皐月賞G1 トライアンフマーチ
070415 3中8 11R 皐月賞G1 フサイチホウオー
------------------------------------------------
レース動画を見てもらうとわかりますが
内を突いた馬はいなくて、ほぼ4角外を回して外を伸びてきた馬なんですよね。

なので明日馬場が渋ると外枠か内でも後方に待機して4角で外を回してくる馬を警戒する必要があります。

良ならエフフォーリア、ラーゴム、アドマイヤハダルでいいかなと思っていたんですが
渋るとかなり悩ましくなりますね。


スポンサーサイト



テーマ : 競馬【各種分析】
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: