fc2ブログ

第72回朝日杯フューチュリティS(1着馬その②)


前回の記事の続きです。
今年はデータ該当馬が多かったので、更に考察を進めます。
1着馬を当てることができると馬券的には凄く有利になると思うので。


前回の記事のデータ該当馬を改めて15年間分調べました。

■該当馬数
まず、15年間のデータ該当馬数は42頭
1年平均2.8頭なので今年はかなり多いことがわかりました。
※前走1着でなく、前走重賞2番人気以内支持の全勝馬を含めても44頭

15年間のデータ該当馬の成績は
◆印4別集計
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-----------------------------------------------------------------------------------
印4 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------
○ 12- 4- 7- 3- 0- 16/ 42 28.6% 38.1% 54.8% 216 115
-----------------------------------------------------------------------------------
です。

以下は、あくまでも前走1着馬でデータ該当馬の場合です。
■距離別成績
◆前走平地距離別集計
印4:○
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
前走限定:芝のみ
-------------------------------------------------------------------------------------------
前走平地距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------------------------
1400m 0- 2- 1- 2- 0- 7/ 12 0.0% 16.7% 25.0% 0 60
1500m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1600m 8- 1- 6- 0- 0- 5/ 20 40.0% 45.0% 75.0% 353 159
1700m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1800m 2- 1- 0- 1- 0- 2/ 6 33.3% 50.0% 50.0% 91 58
1900m 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
2000m 1- 0- 0- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 295 90
-------------------------------------------------------------------------------------------
やはりというか、前走芝1400mは1着馬はいませんでした。
そして前走1600mの該当馬が20頭もいて、複勝率75%なのは注目です。

ここで、一つ興味深いデータをお見せします。
2020朝日03

これは、2歳G1の阪神JFと朝日杯に前走芝1400mの馬が出走した場合に
10番人気以内に支持された馬を対象に、人気の平均値とレース着順の平均を比較して
その差を調べたものです。
人気ー着順で計算してますので、人気より好走すると数値が大きくなります。
逆に人気を裏切って凡走すると数値がマイナスになります。

面白いのは
2008年以前 人気より凡走
2009年 人気と結果が一致する
2010年~2013年 人気より着順が良くなる傾向が出る
2014年 阪神JFは人気を裏切るようになる
2015年 再び人気より着順が下の傾向になる。

という変化が見て取れます。
そもそも芝1400m組が好走していたのは
素質は芝1600m組が上なのに、(ステップレースが少ないので)新馬直後や未勝利戦直後に挑戦してくる馬が多く
G1の厳しいペースに慣れていた芝1400m組が優位を持っていたことが好走の原因と考えています。
それがステップレースに芝1600mのレースが増え(厳しいペース慣れ)、逆に芝1400mのレースが減ったことで、阪神JFでは2015年以降、3着以内に1頭しか好走しない傾向になっていました。
そして今年は0頭になりました。

以上の点を踏まえると、やはり今年も前走芝1400m組が1着は厳しいのではないかというイメージです。

■前走の位置取り
以下はデータ該当馬の前走の位置取り別成績です。
<前走4角1-4番手>
◆前走4角別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-------------------------------------------------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------------------------
指 1~4番 5- 1- 4- 0- 0- 3/ 13 38.5% 46.2% 76.9% 369 169
-------------------------------------------------------------------------------------------
<前走4角5番手ー8番手>
◆前走4角別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-------------------------------------------------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------------------------
指 5~8番 2- 0- 2- 0- 0- 1/ 5 40.0% 40.0% 80.0% 346 156
-------------------------------------------------------------------------------------------
<前走4角9番手以下>
◆前走4角別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-------------------------------------------------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------------------------
指 9~18番 1- 0- 0- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 270 105
-------------------------------------------------------------------------------------------
そもそもデータ該当馬は前目で競馬をする馬が多いことがわかります。
2歳G1は完成度の争いでもあると言えます。
完成度の高い馬は、上手く好位につけて競馬をできるタイプの馬なのかもしれません。
(気性的な面を含めて)極端な競馬をするような馬は、やはり2歳G1では割引が必要なのかもですね。

今年のデータ該当馬6頭はモントライゼを除く5頭が前走芝1600mです。
前走の位置取りを見ると少し割り引きたいのがステラヴェローチェでしょうか。
10頭立てで4角9番手、後1F:13.3を追い込んで勝っています。

■前走着差
前走1着時の着差別成績を見てみると
◆前走着差別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
--------------------------------------------------------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------------------------------
勝2.0~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
勝1.0~1.9 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 870 390
勝0.6~0.9 0- 1- 1- 0- 0- 0/ 2 0.0% 50.0% 100.0% 0 110
勝0.3~0.5 2- 0- 3- 0- 0- 0/ 5 40.0% 40.0% 100.0% 138 228
勝0.1~0.2 6- 0- 2- 0- 0- 4/ 12 50.0% 50.0% 66.7% 531 152
勝0.0 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
--------------------------------------------------------------------------------------------

前走0.3秒差以上で勝っているなら
◆前走着差別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
--------------------------------------------------------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------------------------------
指 勝0.3~9.9 3- 1- 4- 0- 0- 0/ 8 37.5% 50.0% 100.0% 195 218
--------------------------------------------------------------------------------------------
このデータに該当するのは
ショックアクション
ステラヴェローチェ
ですが、ステラヴェローチェは不良馬場です。
またレッドベルオーブは0秒差勝ちと言うのも気になります。


■レース間隔
◆間隔別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
---------------------------------------------------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
2週 0- 0- 2- 0- 0- 1/ 3 0.0% 0.0% 66.7% 0 216
3週 4- 0- 0- 0- 0- 1/ 5 80.0% 80.0% 80.0% 1240 284
4週 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
5~ 9週 2- 1- 3- 0- 0- 3/ 9 22.2% 33.3% 66.7% 85 106
10~25週 3- 0- 1- 0- 0- 0/ 4 75.0% 75.0% 100.0% 242 137
---------------------------------------------------------------------------------------
レース間隔は10週以上でも問題ないようです。
ならばショックアクションは割り引く必要は無いのかなと


■前走人気
◆前走人気別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走1人気 6- 0- 4- 0- 0- 2/ 12 50.0% 50.0% 83.3% 236 149
前走2人気 2- 1- 1- 0- 0- 2/ 6 33.3% 50.0% 66.7% 275 168
前走3人気 0- 0- 1- 0- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 165
前走4人気 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 3450 450
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走1番人気である事が望ましいですね。

これに該当するのは
テーオーダヴィンチ
ドゥラモンド
レッドベルオーブ
の3頭です。

■前走コース
◆前走コース別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
ソート:着別度数順
---------------------------------------------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------------
東京・芝1600 5- 0- 2- 0- 0- 3/ 10 50.0% 50.0% 70.0% 576 148
新潟・芝1600外 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0% 425 185
京都・芝1600外 1- 1- 2- 0- 0- 1/ 5 20.0% 40.0% 80.0% 92 138
東京・ダ1600 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 870 390
阪神・芝1600外 0- 0- 2- 0- 0- 0/ 2 0.0% 0.0% 100.0% 0 325
京都・芝1600 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
---------------------------------------------------------------------------------------------
今年は変則開催で、このデータは参考にならない可能性がありますが
前走芝1600mが延べ好走数では圧倒的です。
但し、他のコースが率が悪いわけではなく、こだわらない方がいいのかもしれません。

■前走クラス別
最後にクラス別です。
◆前走クラス別集計
印4:○/前走平地距離:1600m
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------------
新馬 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
未勝利 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1勝 5- 0- 2- 0- 0- 2/ 9 55.6% 55.6% 77.8% 723 247
2勝 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3勝 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
OPEN非L 0- 0- 1- 0- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 55
OPEN(L) 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
G3 3- 0- 1- 0- 0- 0/ 4 75.0% 75.0% 100.0% 242 137
G2 1- 1- 2- 0- 0- 1/ 5 20.0% 40.0% 80.0% 92 138
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走が1勝Cだからと言って好走率が悪いわけではありません。
但し、やはり前走重賞だと安定してます。

いかがでしたでしょうか。
個人的には最も減点が少なかったのはショックアクションな印象です。


次の記事で具体的な有力馬を絞る予定です。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬【各種分析】
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: