fc2ブログ

第72回朝日杯フューチュリティS(1着馬

朝日杯と言えばこのデータですね。
毎年紹介していますが、1990年以降例外馬は2頭しかない鉄板データです。
昨年も3頭該当馬がいて、やはり的中しました。

第71回朝日杯フューチュリティS(1着馬の条件)

<例外>
2010年 グランプリボス 新馬戦6番人気
2000年 メジロベイリー 前走 未勝利 芝1400m


その条件とは ※昨年時点
<1着馬の共通点>
①前走1着(26頭/30頭) 86.6%
 ※例外の4頭は前走重賞で2番人気以内に支持され、それまで全勝の馬
②前走OP特別以下のクラスなら芝1600m以上の距離のレース(13頭/14頭) 92.8%
③新馬戦で2番人気以内に支持されている。(29頭/30頭) 96.6%
 (1着なら理想 ※最近10年間では9頭該当)

簡単ですが破壊力抜群です。
今年の出走予定馬を見てみると
2020朝日02

今年は6頭も該当していて、ちょっと珍しいです。
但し、前走未勝利のテーオーダヴィンチは除外しても良いと思いますし
2歳マイル路線が整備された影響もあり
前走京王杯1着馬は
2011年以降    0頭
2001年~20010年 3頭
なので、冷静に考えるとモントライゼは厳しいかなと思います。

また、2001年以降、前走開催場所は
東京13頭
新潟 2頭
京都 4頭
という事を考えると
新馬戦1着でもあり、最有力はステラヴェローチェでしょうかね。

ちなみに2001年以降
・前走東京コース
・前走芝1600m以上の重賞1着
という条件該当馬の成績は
◆レース名別集計
前走場所:東京/前入線順位:前走1着/前走クラス:重賞
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
ソート:着別度数順
---------------------------------------------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------------
フューチG1 4- 1- 2- 1- 0- 0/ 8 50.0% 62.5% 87.5% 122 108
---------------------------------------------------------------------------------------------

上記の馬が
◆前走脚質別集計
前走場所:東京/前入線順位:前走1着/前走クラス:重賞
集計期間:2005.12.11 ~ 2019.12.15
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 320 120
平地・先行 3- 1- 2- 0- 0- 0/ 6 50.0% 66.7% 100.0% 110 125
平地・中団 0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・後方 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
-----------------------------------------------------------------------------------------
前走4角4番手以内なら複勝率100%です。
ステラヴェローチェは4角8番手なのがちょっと気になりますね。

なので、東京にこだわらずに
・前走芝1600m以上の重賞1着
・前走4角4番手以内
の該当馬で調べると
◆レース名別集計
前走クラス:重賞/前入線順位:前走1着/前走4角:4番手以内
集計期間:2003.12.14 ~ 2019.12.15
ソート:着別度数順
---------------------------------------------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------------
フューチG1 5- 4- 3- 0- 0- 2/ 14 35.7% 64.3% 85.7% 102 125
---------------------------------------------------------------------------------------------
になります。

しかし
レッドベルオーブ 4角5番手
ショックアクション 4角5番手
実に惜しいw

現時点では1着候補は
ステラヴェローチェ
レッドベルオーブ
ショックアクション
のどれかですかね。

スポンサーサイト



テーマ : 競馬【各種分析】
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: