fc2ブログ

第25回秋華賞(予想)


【予想】
◎ デアリングタクト (1着)
○ マルターズディオサ
▲ マジックキャッスル (2着)
△ ミヤマザクラ


【結果】
馬単的中!
やっと的中しました。



馬場状態を見てから最終予想をアップしようかと思ったんですが
馬場状態を考慮しても印が変わりそうになかったので。


◎ デアリングタクト
これは既に解説済みなので割愛します。

ここから少し今年のクラッシック戦線を振り返りたいと思います。

<阪神JF>
1着 レシステンシア
2着 マルターズディオサ(0.8)
3着 クラヴァシュドール(0.8)
レシステンシアの衝撃的なレコード勝ちのレースです。

次に桜花賞ですが
<桜花賞>
1着 デアリングタクト 差し
2着 レシステンシア(0.2) 逃げ
3着 スマイルカナ(0.5) 先行
4着 クラヴァシュドール(0.7) 追い込み
5着 ミヤマザクラ(0.8) 中団
6着 サンクテュエール(0.8) 中団
7着 フィオリキアリ(1.0) 追い込み
8着 マルターズディオサ(1.1) 先行

まず、このレースは後1Fが13.8であり
逃げ・先行馬にきつかったレースだと思います。
なので、先行して2-3着のレシステンシアとスマイルカナは強いレースをしており、その後の活躍も納得です。
そしてクラヴァシュドール(0.7)は阪神JFとほぼ同等の着差です。
これがレシステンシアとの能力差だと思っています。

その意味でチューリップ賞ですが凡戦だったと思っています。
理由はわかりませんがスマイルカナもレシステンシアも能力を発揮できていないレベルの低いレースだっと思っています。

<オークス>
これは何度も申し上げてきてますが、超ハイペースだった桜花賞組が距離延長のスローペースのレースで能力を発揮できなかった凡戦だと思っています。
その後、桜花賞組が活躍しているのでも明らかです。
その意味において2-3着のウインマリリンとウインマイティーは展開にも助けられ、超ハイペースの桜花賞を経験していないという点で恵まれており、評価はできないと思っています。
実際フローラSも忘れな草賞も2頭以外活躍馬がいません。

なので今年のクラッシック戦線で最もハイレベルだったのは桜花賞かなと思っています。
但し、ハイペース過ぎて能力が発揮できなかった馬もいると思っています。

そして秋華賞トライアルのローズSと紫苑Sですが、いろいろ調べた結果
トライアルはトライアルでやはり安定してレベルの高いレースではないという事です。
ローズSの記事でも書きましたが、前走2勝C以下の馬が2頭3着以内に来ているケースが頻繁にあり且つその馬たちは秋華賞では凡走しています。
そして巻き返すのはオークス組です。
春のG1戦戦は半年以上かけてじっくり能力検定試験を行った結果です。
やはり確率的には強い馬が残っています。

<参考資料>
2020秋華賞11

2020秋華賞12

やはり、オークスで好走した馬がトライアルでは負けていても本番では巻き返してます。

そして今年はオークス組が(人気で敗退した馬も含めて)大量出走してきています。
前走条件戦組の馬が厳しいと思われることは既に述べました。

マルターズディオサは桜花賞で8着です。
3番手を先行して人気を裏切りました。
これはペースに対応できなかったものだと思っています。
オークスの凡走は桜花賞のペース経験の反動ですね。

そして近年の傾向は
1着 直行組
2着 紫苑S
3着 ローズS
です。

それが今年はローズSよりも紫苑Sの方にオークス好走馬が多数出ています。
ローズS敗戦から巻き返すならクラヴァシュドールだと思いますが、マルターズディオサとの比較ならマルターズディオサの方が上だと思います。

なので今年は
1着 直行
2着・3着 紫苑S

あるいは
1着 直行
2着 紫苑S(あるいは直行)
3着 紫苑S(あるいは直行かローズS)
のどっちかの可能性もあると思っています。

※ローズSはあっても3着かなと、今年は馬単を買おうと思っているので印からローズSを外しました。

またマルターズディオサはキズナ産駒です。
キズナ産駒の芝1800m~芝2400mの開催場所別成績です。
◆場所別集計
集計期間:2019. 6. 9 ~ 2020.10.11
---------------------------------------------------------------------------------------
場所 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------
札幌 6- 1- 4- 2- 3- 14/ 30 20.0% 23.3% 36.7% 66 75
函館 0- 1- 1- 3- 4- 6/ 15 0.0% 6.7% 13.3% 0 33
福島 0- 0- 0- 2- 1- 7/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
新潟 3- 3- 2- 1- 3- 23/ 35 8.6% 17.1% 22.9% 36 50
東京 6- 8- 3- 3- 6- 27/ 53 11.3% 26.4% 32.1% 440 171
中山 5- 4- 2- 8- 2- 25/ 46 10.9% 19.6% 23.9% 260 88
中京 3- 2- 2- 5- 1- 21/ 34 8.8% 14.7% 20.6% 25 33
京都 10- 5- 5- 4- 7- 33/ 64 15.6% 23.4% 31.3% 124 133
阪神 6- 6- 3- 6- 7- 38/ 66 9.1% 18.2% 22.7% 32 62
小倉 5- 3- 1- 2- 5- 18/ 34 14.7% 23.5% 26.5% 53 59
---------------------------------------------------------------------------------------

京都の成績が良いことがわかります。
次にOP以上のレースを開催場所別にみると
◆場所別集計
集計期間:2019. 8.10 ~ 2020.10. 3
---------------------------------------------------------------------------------------
場所 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------
札幌 1- 0- 1- 0- 0- 1/ 3 33.3% 33.3% 66.7% 80 90
函館 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
福島 0- 0- 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
新潟 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
東京 0- 2- 0- 2- 1- 4/ 9 0.0% 22.2% 22.2% 0 46
中山 3- 0- 0- 1- 1- 7/ 12 25.0% 25.0% 25.0% 915 185
中京 0- 0- 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
京都 2- 1- 0- 0- 0- 0/ 3 66.7% 100.0% 100.0% 526 326
阪神 0- 2- 0- 1- 0- 7/ 10 0.0% 20.0% 20.0% 0 118
小倉 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------------------------------------------------------------
上記は距離の制限を外しても
◆場所別集計
集計期間:2019. 7.21 ~ 2020.10.10
---------------------------------------------------------------------------------------
場所 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------
札幌 1- 0- 1- 0- 0- 1/ 3 33.3% 33.3% 66.7% 80 90
函館 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 700 210
福島 0- 0- 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
新潟 0- 0- 1- 1- 0- 2/ 4 0.0% 0.0% 25.0% 0 37
東京 0- 3- 0- 2- 2- 7/ 14 0.0% 21.4% 21.4% 0 42
中山 3- 1- 0- 1- 1- 9/ 15 20.0% 26.7% 26.7% 732 186
中京 0- 1- 1- 1- 1- 6/ 10 0.0% 10.0% 20.0% 0 39
京都 3- 2- 2- 0- 0- 4/ 11 27.3% 45.5% 63.6% 173 216
阪神 1- 3- 1- 1- 2- 15/ 23 4.3% 17.4% 21.7% 66 98
小倉 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------------------------------------------------------------
やはり京都が好成績です。
血統的な魅力もあります。


▲ マジックキャッスル
△ ミヤマザクラ
この2頭はクイーンCの1-2着です。


ミヤマザクラは最もレベルが高かったと思われる桜花賞の5着馬です。
しかも3-8という位置取りから5着に巻き返してます。

そしてクイーンCの1-2着馬が
<桜花賞の5着以内に入った馬>
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
200412 2阪6 11R 桜花賞G1 ミヤマザクラ
190407 2阪6 11R 桜花賞G1 クロノジェネシス 秋華賞1着
190407 2阪6 11R 桜花賞G1 ビーチサンバ  秋華賞5着
170409 2阪6 11R 桜花賞G1 アエロリット  秋華賞7着
160410 2阪6 11R 桜花賞G1 メジャーエンブレム 
120408 2阪6 11R 桜花賞G1 ヴィルシーナ  秋華賞2着
110410 2阪6 11R 桜花賞G1 ホエールキャプチャ 秋華賞3着
100411 2阪6 10R 桜花賞G1 アプリコットフィズ  秋華賞3着
080413 2阪6 11R 桜花賞G1 リトルアマポーラ 秋華賞6着
070408 2阪6 11R 桜花賞G1 カタマチボタン 
070408 2阪6 11R 桜花賞G1 イクスキューズ
060409 2阪6 11R 桜花賞G1 コイウタ 秋華賞17着
060409 2阪6 11R 桜花賞G1 アサヒライジング 秋華賞2着
------------------------------------------------
全成績 1-2-2-4/9
9頭中5頭が3着以内です。

<オークス5着以内の場合>
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
200524 2東A 11R 優駿牝馬G1 マジックキャッスル
190519 2東A 11R 優駿牝馬G1 クロノジェネシス 秋華賞1着
170521 2東A 11R 優駿牝馬G1 アドマイヤミヤビ  
150524 2東A 11R 優駿牝馬G1 ミッキークイーン 秋華賞1着
120520 2東A 11R 優駿牝馬G1 ヴィルシーナ  秋華賞2着
110522 3東2 11R 優駿牝馬G1 ホエールキャプチャ 秋華賞3着
090524 3東2 11R 優駿牝馬G1 ディアジーナ
060521 3東2 11R 優駿牝馬G1 アサヒライジング 秋華賞2着
040523 3東2 11R 優駿牝馬G1 ダイワエルシエーロ
------------------------------------------------
全成績 2-2-1-0/5
ひとまず秋華賞に出走していればパーフェクトに3着以内なんですよね。
※但しディアジーナ以外は全てオークス3着以内

そして
▲ マジックキャッスル (オークス5着)
△ ミヤマザクラ (桜花賞5着)

どっちも押さえておきたいですよね。
ミヤマザクラはオークス以来のレースになりますが、ディープ産駒は休み明けを苦にしない事は過去記事で書いた通りです。

今年は馬単で買いたいと思ってます。


スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

マジックキャッスルを週中から注目され重い印打たれたのはスゴいです。ありがとうございます。

Re: タイトルなし

kenkenさん


ありがとうございます。
的中してほっとしています。

お見事です!

会心の一撃でしたね!さすがです!紐がよく分からず丸のりさせていただいて当てさせていただきました、ありがとうございました!秋のG1戦線は僕のチビチビした賭け方から考えるとどうやってももうこれでプラスで終われそうです笑

注目馬マジックキャッスルのおかげで
3連単まで取らせて頂きました!
ありがとうございます。

Re: お見事です!

ひまわりばっちさん


的中おめでとうございます。
やっと当たりましたw

Re: タイトルなし

チョークさん


おめでとうございます。
3連単も的中とはすごいですね。

これまで不甲斐ない予想ですいませんでした。

的中ありがとうございます

的中ありがとうございます
三連系は外しましたが、馬連は少し当たり、安心しました。
まだ秋ははじまったばかりなので、よろしくお願いします。

Re: 的中ありがとうございます

イノウエ競馬さん


おたおめです。
ようやく的中してほっとしております。

No title

秋華賞は、レース比較がお見事でした
ローズsの扱いを見抜いたところが、お見事でした
菊花賞は、ヴェルトライデンゼの扱いの悩みます
話は変わりますがサウジのステラヴェローチェですが、
バゴ産駒の新馬勝ちした馬は、出世できるみたいです。
秋競馬落ち着いたら調べて下さい
プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: