fc2ブログ

第36回フェブラリーS(ペース読み)


過去記事でも一度紹介してますが
【コラム】時代の転換期を迎えたフェブラリーS

フェブラリーSは近年ハイペース化が進んでます。




次のグラフは前3Fのタイム変遷です。
2019フェブラリーS02

そして近3年は前走根岸S組が必ず3着以内に入ってます。

また、勝ちタイムが速いと前走D1400m以下の馬が好走しやすくなっています。
2019フェブラリーS03


昨年は少し時計のかかる馬場だったのですが、今年も先週までは割と昨年の馬場状態に近い感じでした。
勝ちタイムは1.35.8前後くらいかな~とイメージを持っています。

そして今年の出走馬を見渡すと、前走根岸S組が8頭+京都D1400の馬が1頭で
12頭中、9頭が前走D1400m以下という状況です。

こうなってくると、必然的に今年も前半3Fは速くなりD1400m向き馬の流れになりそうだと感じてます。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬【各種分析】
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: