fc2ブログ

第112回京都記念(予想)


昨年、こんな記事を書きましたが、そのブラッシュアップ版です。
第111回京都記念(何故ダービー馬は相性が悪いのか)

有料記事なので、未購入の方はわざわざ買う必要はありません。
今年の記事に要約します。



昨年の記事の内容は
ダービー&オークス2着以内の馬が京都記念に出走した場合の成績
本レースより後の全レース
集計期間:2001. 8.19 ~ 2017.12.24
ソート:着別度数順
------------------------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------------
京都記念G2 2- 0- 2- 1- 1- 4/10 20.0% 20.0% 40.0% 104 61
------------------------------------------------------------------------

実施、人気は高く基本的に人気を裏切る形になっています。

レースの平均ラップを比較すると
京都記念の方が
① テンが緩くて
② 緩急差が少なく
③ 早めのスパートになり
④ 東京コースより加速は少なくトップスピードも遅い
という状況になっています。

それで京都記念の勝ち馬を見てみると
2018年 クリンチャー 不良馬場の菊花賞で2着
2017年 サトノクラウン 不良馬場の天皇賞秋で2着
2014年  デスペラード ステイヤーズS勝ち馬
2009年 アサクサキングス 菊花賞馬

印象としてはじり脚馬が多いです。


そこで、過去の3着以内馬の主な実績を調べてみると
京都記念

結果的に次のタイプに分類できるのではないと思います。
① 京都重賞実績馬
② 阪神2000m・2200m実績馬(内回りコース)
③ 3000m以上距離実績馬
④ 中山2000m実績馬

全てキレが必要のないコース&距離になります。

その視点で昨年のレースを見てみると

1着 クリンチャー(昨年の記事で取り上げた馬)
阪神2200mのすみれS勝ち
皐月賞(中山2000m)も4着(0.4秒)と好走
不良馬場の菊花賞(3000m)を2着
とまさしく条件ぴったりです。

2着 アルアイン
皐月賞(中山2000m)1着

3着 レイデオロ(昨年危険視で単勝1.6倍の1番人気で3着)
ダービー1着
JC 2着
ホープフルS(中山2000m)は勝っているものの2歳時
皐月賞は5着

こういう風に今年の京都記念出走馬を見ていくと

ハートレー ホープフルS勝ちも2歳実績、メトロポリタン(東京2400m)で3着し、丹頂S(2600m)で凡走
        ⇒微妙
ノーブルマーズ 京都コースで7割近い複勝率を誇り、阪神2200mの宝塚記念で3着
次のラップの目黒記念は好走し
7.3-11.4-11.5-12.7-12.4-12.0-12.0-12.1-12.0-11.8-11.4-11.3-11.8(平坦ラップ)
次のラップのア共和国杯は凡走
7.2-11.8-11.8-12.9-12.9-12.6-13.3-13.0-12.6-12.3-11.1-11.0-11.2(緩急が激しい)
かなりこのレース向きな気がします。

アクションスター 割愛

ケントオー 割愛

ブラックバゴ 冬馬ですよね。重馬場のアンドロメダSを勝っているので適性はありそうなのですが、追い込み脚質がこのレースに合わない気がします。

ダッシングブレイズ Sadler's Wells系なので、最後脚が上がる展開が望ましいです。
1着だったエプソムCのレースラップ
12.8-11.4-11.9-12.1-11.5-11.7-10.8-11.6-12.1
京都コースではなかなかそれは難しい展開なのでは

パフォーマプロミス 日経新春を勝ってますが、緩急のあるア共和国杯も勝ってます。
宝塚記念も負けて、重馬場のレースでも取りこぼしているので、少し微妙な気がします。
3着くらいならあってもおかしくない気もしますが。

ダンビュライト この馬は判断が難しいのですが、割とあっている気がします。
AJCCやオールカマーで好走し、大阪杯(阪神2000m)でも差し決着の中で先行馬で最も好走しています。
チャレンジC(阪神2000m)では今回1番人気のステイフーリッシュとタイム差なしですし。

カフジプリンス 割愛

ステイフーリッシュ この馬は適性があると思います。戦歴を見ると明らかですよね。

タイムフライヤー 2歳時の実績を無視すると成長力がな~という感じです。
           若葉Sで好走していたらそれでも買えた気もするのですが。
           ハーツクライ産駒の距離延長になるので、今回確かに少し気になります。
           なんでこんなに人気なのか調べたら調教がいいみたいですね。
           もしかしたら冬馬の可能性もある?

マカヒキ ダービー馬なので消しですかね。


【予想】
◎ ステイフーリッシュ (2着)
〇 ノーブルマーズ
▲ ダンビュライト (1着)
△ タイムフライヤー


【結果】
馬連的中!

スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

忙しい中、すいません。フェブラリの記事は、週末ありますか(汗)インティの評価が聞きたいです☆
プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: