第146回天皇賞秋予想①
1990年以降、天皇賞秋を勝った馬はどんな傾向にあったのか
以下のデータは全て1990年以降(2002年中山開催除く)20年分が対象。
【前走レース】
◆前走レース名別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2011.10.30
ソート:着別度数順
-----------------------------------
前走レース名 着別度数
-----------------------------------
毎日王冠G2 7- 1- 0- 0- 0- 0/ 8
宝塚記念G1 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
札幌記念G2 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
京都大賞G2 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
福島民報 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
新潟記念HG3 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
マイルG1 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
-----------------------------------
20年でG2以外は2回のみ。
原則前走はG2以上のレース。
以下のデータは全て1990年以降(2002年中山開催除く)20年分が対象。
【前走レース】
◆前走レース名別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2011.10.30
ソート:着別度数順
-----------------------------------
前走レース名 着別度数
-----------------------------------
毎日王冠G2 7- 1- 0- 0- 0- 0/ 8
宝塚記念G1 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
札幌記念G2 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
京都大賞G2 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
福島民報 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
新潟記念HG3 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
マイルG1 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
-----------------------------------
20年でG2以外は2回のみ。
原則前走はG2以上のレース。
【前走着順】
◆前入線順位別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2011.10.30
---------------------------------
前入線順位 着別度数
---------------------------------
前走1着 10- 1- 0- 0- 0- 0/11
前走2着 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
前走3着 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
前走4着 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
前走5着 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
前走6~9着 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
前走10着~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
11回/20年中が前走1着
2着以内だと15回/20年
3着以下は20年で5回
では、前走2着以下から巻き返した馬はどんなレースだったのか
【前走2着以下のレース】
◆前走レース名別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2010.10.31
ソート:着別度数順
-----------------------------------
前走レース名 着別度数
-----------------------------------
毎日王冠G2 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
宝塚記念G1 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
京都大賞G2 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
-----------------------------------
秋初戦の天皇賞秋のステップとなる毎日王冠、京都新聞杯
春シーズン最後のG1宝塚記念
これ以外からの前走2着以下から巻き返した馬は20年で1頭もいない。
更に前走2着以下から巻き返した馬の条件を絞る。
【前走2着以下の前走人気】
◆前走人気別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2010.10.31
------------------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
------------------------------------------------------
前走1人気 5- 0- 0- 0- 0- 0/ 5 100.0% 100.0% 100.0%
前走2人気 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4 100.0% 100.0% 100.0%
前走3人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走4人気 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------
例外は宝塚記念4番人気3着ヤエノムテキのみ。
原則前走2番人気以内。
前走2着以下且つ3番人気以下は消し。
更に前走2着以下から巻き返した馬の条件を絞る。
【前走2着以下の前走着差】
◆前走着差別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2010.10.31
---------------------------------
前走着差 着別度数
---------------------------------
負0.0 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
負0.1~0.2 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
負0.3~0.5 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
負0.6~0.9 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
負1.0~1.9 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
前走負けていても0.9秒差以内
【まとめ】
①前走はG2以上のレースに出走
②前走着順は1着が理想、もしくは宝塚記念、毎日王冠、京都大賞典なら
2番人気以内で2着以下も割引材料だが可能性はあり
※0.9秒以内馬まで
今年①②に該当する馬
≪前走1着馬≫
レース名 馬名 着順
京都大賞G2 メイショウカンパク 1着
毎日王冠G2 カレンブラックヒル 1着
オールカG2 ナカヤマナイト 1着
セントラG2 フェノーメノ 1着
≪前走2着以下、0.9秒差以内≫
レース名 馬名 人気 着順 着差
毎日王冠G2 エイシンフラッシュ 2 9 0.6
宝塚記念G1 ルーラーシップ 2 2 0.3
メイショウカンパクはいくらなんでも家賃が高すぎるし
カレンブラックヒルは後日紹介するデータで限りなく消せる。
ナカヤマナイトも東京コースは適性が下がるので消す。
残るは
フェノーメノ
エイシンフラッシュ
ルーラーシップ
の3頭
今年の勝ち馬は限りなくこの3頭のどれかの可能性が高い。
■参考データ
◆年齢別集計(2002年中山開催除く)
集計期間:1990.10.28 ~ 2011.10.30
-------------------------------
年齢 着別度数
-------------------------------
3歳 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
4歳 10- 1- 0- 0- 0- 0/11
5歳 7- 0- 0- 0- 0- 0/ 7
6歳 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
7歳以上 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
-------------------------------
先週の「プロローグ」をお読みになって、あれ?ジャスタウェイは?
と思われた方もいると思うが、後日、何故ジャスタウェイが天皇賞秋で鉄板級なのかをご紹介する。(ニヤリw
◆前入線順位別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2011.10.30
---------------------------------
前入線順位 着別度数
---------------------------------
前走1着 10- 1- 0- 0- 0- 0/11
前走2着 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
前走3着 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
前走4着 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
前走5着 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
前走6~9着 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
前走10着~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
11回/20年中が前走1着
2着以内だと15回/20年
3着以下は20年で5回
では、前走2着以下から巻き返した馬はどんなレースだったのか
【前走2着以下のレース】
◆前走レース名別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2010.10.31
ソート:着別度数順
-----------------------------------
前走レース名 着別度数
-----------------------------------
毎日王冠G2 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
宝塚記念G1 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
京都大賞G2 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
-----------------------------------
秋初戦の天皇賞秋のステップとなる毎日王冠、京都新聞杯
春シーズン最後のG1宝塚記念
これ以外からの前走2着以下から巻き返した馬は20年で1頭もいない。
更に前走2着以下から巻き返した馬の条件を絞る。
【前走2着以下の前走人気】
◆前走人気別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2010.10.31
------------------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
------------------------------------------------------
前走1人気 5- 0- 0- 0- 0- 0/ 5 100.0% 100.0% 100.0%
前走2人気 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4 100.0% 100.0% 100.0%
前走3人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走4人気 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
前走5人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走6~9人 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
前走10人~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------
例外は宝塚記念4番人気3着ヤエノムテキのみ。
原則前走2番人気以内。
前走2着以下且つ3番人気以下は消し。
更に前走2着以下から巻き返した馬の条件を絞る。
【前走2着以下の前走着差】
◆前走着差別集計
集計期間:1990.10.28 ~ 2010.10.31
---------------------------------
前走着差 着別度数
---------------------------------
負0.0 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
負0.1~0.2 3- 0- 0- 0- 0- 0/ 3
負0.3~0.5 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
負0.6~0.9 4- 0- 0- 0- 0- 0/ 4
負1.0~1.9 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------
前走負けていても0.9秒差以内
【まとめ】
①前走はG2以上のレースに出走
②前走着順は1着が理想、もしくは宝塚記念、毎日王冠、京都大賞典なら
2番人気以内で2着以下も割引材料だが可能性はあり
※0.9秒以内馬まで
今年①②に該当する馬
≪前走1着馬≫
レース名 馬名 着順
京都大賞G2 メイショウカンパク 1着
毎日王冠G2 カレンブラックヒル 1着
オールカG2 ナカヤマナイト 1着
セントラG2 フェノーメノ 1着
≪前走2着以下、0.9秒差以内≫
レース名 馬名 人気 着順 着差
毎日王冠G2 エイシンフラッシュ 2 9 0.6
宝塚記念G1 ルーラーシップ 2 2 0.3
メイショウカンパクはいくらなんでも家賃が高すぎるし
カレンブラックヒルは後日紹介するデータで限りなく消せる。
ナカヤマナイトも東京コースは適性が下がるので消す。
残るは
フェノーメノ
エイシンフラッシュ
ルーラーシップ
の3頭
今年の勝ち馬は限りなくこの3頭のどれかの可能性が高い。
■参考データ
◆年齢別集計(2002年中山開催除く)
集計期間:1990.10.28 ~ 2011.10.30
-------------------------------
年齢 着別度数
-------------------------------
3歳 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1
4歳 10- 1- 0- 0- 0- 0/11
5歳 7- 0- 0- 0- 0- 0/ 7
6歳 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
7歳以上 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2
-------------------------------
先週の「プロローグ」をお読みになって、あれ?ジャスタウェイは?
と思われた方もいると思うが、後日、何故ジャスタウェイが天皇賞秋で鉄板級なのかをご紹介する。(ニヤリw
スポンサーサイト
コメントの投稿
ジャスタウェイとカレンブラックヒルは明日以後の楽しみにしてます。
ただ今年の勝ち馬にエイシン?可能性ありですか?
毎日王冠の結果みてスローペースの内枠入らないと話にならないなと感じたんですが。
シルポート、カレンがいればスローはまずないでしょうし。
ダークが一番府中なら安定感ありそうですね。
消耗戦も究極上がりも両方こなしたトランスを穴で少しと思ってます。
ただ今年の勝ち馬にエイシン?可能性ありですか?
毎日王冠の結果みてスローペースの内枠入らないと話にならないなと感じたんですが。
シルポート、カレンがいればスローはまずないでしょうし。
ダークが一番府中なら安定感ありそうですね。
消耗戦も究極上がりも両方こなしたトランスを穴で少しと思ってます。
赤ヘルさん
エイシンフラッシュはあくまでも過去の傾向で
残ったというだけです。
私が評価しているというわけではありません。
ダークシャドウは割と新しい札幌記念からのローテですから
データでは残りにくいかもですね。
今後札幌記念2着以下から天皇賞秋で好走馬が出てもおかしくないですよね。
残ったというだけです。
私が評価しているというわけではありません。
ダークシャドウは割と新しい札幌記念からのローテですから
データでは残りにくいかもですね。
今後札幌記念2着以下から天皇賞秋で好走馬が出てもおかしくないですよね。
ジャスタウェイの件すごい楽しみです。
そしてカレンを消せるとか両方的中したら神の領域なのでは?
このブログのおかげでオッズに大きな影響が出るかもですね笑
そしてカレンを消せるとか両方的中したら神の領域なのでは?
このブログのおかげでオッズに大きな影響が出るかもですね笑
名無しさん
楽しみにしててくださいw
オッズに影響与えるほどこのブログはアクセスないですw
オッズに影響与えるほどこのブログはアクセスないですw