浦和5R 新星特別
昨日の負けをこのレースで取り返したいです。
【参考レースラップ】
■20180601 1着 トーセンボルガ
■20180628 1着 ブラックプリンス

トーセンボルガのレースラップが優秀なのがわかりますよね。
トーセンボルガはこの後連勝しますが、それも納得です。
2着 トーセンガーネットが今日のレースで1番人気です。
その他にも5着馬6着馬が今日のレースに出走しています。
対してブラックプリンスのレースは平均まで届いてない低レベルレースです。
3着 アギトが今日のレースで3番人気です。
■20180703 若草特別

トーセンボルガが2戦2勝になったレースです。
前半かなりのハイペースで、最後少し失速しています。
このレースの3着は初戦で2着だったトーセンガーネットです。
4着が逃げたレベルフォー(今日2番人気)
逃げたレベルフォーが一番きついレースをしているのは間違いないです。
■20180528 1着レベルフォー

レベルフォーが2着を1秒離してますが、ラップ的には平均より少し速いペース続けて、最後は平均並みの上りなので
平均より少し上なぐらいですかね。(当然1秒離しているので、余力はある)
このラップを見てもレベルフォーはハイペース向きな気がします。
大井の馬が一番レベルが高いんでしょうかね?
■20180628 1着サーブルグロワール

ユメツクシが5着、フクマルが6着だったレースです。
レースラップを見てわかる通り、かなり優秀なラップです。
個人的には勝ったサーブルグロワールは初戦よりかなりパフォーマンスを上げてきた気がします。
同時期の同条件のレースが少ない(4レースしかない)ので、断言はできないのですが
平均勝ちタイムは1.24.77
5着のユメツクシは1.28.4(1着とは4.6秒差)
■20180628 1着スターキャデラック

かなりの特殊なラップです。
ディミニッシュが5着だったレースです。
【予想】
レース動画を見たらユメツクシはまるでペースについていけてないですね。
ハイペースにつぶれた可能性も考えましたが、基礎スピードが足りないようです。
若草特別の動画を見るとトーセンボルガがレベルフォーに絡んだから最後つぶれたようにも見えます。
あれはトーセンボルガがいなければ楽逃げしていたかも。
となると⑤>①>④の順番ですかね。
アギトは初戦出遅れて、最後いい脚を使って追い込んできてますから、そこに逆転があるかどうか
南関で一番直線の短い浦和競馬場なので
3連単⑤⇒①④⇒①④を買ってみます。
的中!

スポンサーサイト
コメントの投稿
すいません、この記事は、読めるのですが、急にログイン出来なくなり、他の記事が読めません( 〃▽〃)
Re: タイトルなし
虎絆さん
この記事は誰でも読める無料記事です。
課金しているのに他の記事が読めないとしたら
私の方では何も設定はいじってないので、恐れ入りますがFC2の方に問い合わせをしてもらっても宜しいでしょうか。
この記事は誰でも読める無料記事です。
課金しているのに他の記事が読めないとしたら
私の方では何も設定はいじってないので、恐れ入りますがFC2の方に問い合わせをしてもらっても宜しいでしょうか。