府中牝馬S~回顧~
結果的に14の複勝のみ的中でしたが、来年への申し送りで紹介しなかった有効なデータを披露する。
「府中牝馬Sは2000mか1800mの持ちタイムの速い馬と1600mの上り3Fの速い馬が好走する。」
※新潟の記録を除く
過去例を見てみる。
尚データはレース日以前1年半分を対象としている。
TARGET frontier JVをお持ちの方はご自分でタイムランクの機能でお調べいただきたい。
「府中牝馬Sは2000mか1800mの持ちタイムの速い馬と1600mの上り3Fの速い馬が好走する。」
※新潟の記録を除く
過去例を見てみる。
尚データはレース日以前1年半分を対象としている。
TARGET frontier JVをお持ちの方はご自分でタイムランクの機能でお調べいただきたい。
■2011年
1着 イタリアンレッド 2000m持ちタイム2位
2着 アニメイトバイオ 1800m持ちタイム4位
3着 フミノイマージン 1800m持ちタイム2位
4着 アスカトップレディ 1800m持ちタイム1位、2000m持ちタイム1位
5着 コロンバスサークル 1800m持ちタイム4位、1600m上り3F3位
■2010年
この年はあまり当てはまらない
1着 テイエムオーロラ 芝1600 上り3F1位
2着 セラフィックロンプ 2000m持ちタイム 4位
3着 スマートシルエット
4着 リビアーモ
5着 ウェディングフジコ
■2009年
1着 ムードインディゴ 2000m持ちタイム1位
2着 ベッラレイア 1800m持ちタイム2位、2000m持ちタイム2位、1600m上り3F1位
3着 レジネッタ 2000m持ちタイム5位
4着 ピエナビーナス
5着 リトルアマポーラ 2000m持ちタイム3位
■2008年
1着 ブルーメンブラット 1600m上り3F5位
2着 カワカミプリンセス 2000m持ちタイム3位
3着 ベッラレイア 1800m持ちタイム3位
4着 レインダンス 1800m持ちタイム4位
5着 キストゥヘヴン
■2007年
1着 デアリングハート 1800m2位、1600m1位
2着 アサヒライジング 1800m2位、2000m2位
3着 アドマイヤキッス 1600m1位、2000m1位
4着 ディアデラノビア 1600m3位
5着 タイキマドレーヌ
そして今年は
■2012年
1着 マイネイサベル 1800m3位、1600m5位
2着 スマートシルエット 1800m3位、1600m1位
3着 ドナウブルー
4着 レインボーダリア 1800m5位
5着 マルセリーナ 1600m2位、2000m5位
明確に理由を説明できないので、公開はしなかったが来
2つ以上このデータに該当しているような馬には、来年も注意をした方が良いかも。
後、ビクトリアMCの上り3位以内馬(笑)
ホエールキャプチャは上り3Fの1位が32秒のようなレースには向かないし
斤量も上りが速いと応えるので、今回の敗戦は気にしなくて良いと思う。
スローの瞬発力戦なので、負けた馬で次走注意したいのは
追い込んだレインボーダリアとマルセリーナだろうか。
1着 イタリアンレッド 2000m持ちタイム2位
2着 アニメイトバイオ 1800m持ちタイム4位
3着 フミノイマージン 1800m持ちタイム2位
4着 アスカトップレディ 1800m持ちタイム1位、2000m持ちタイム1位
5着 コロンバスサークル 1800m持ちタイム4位、1600m上り3F3位
■2010年
この年はあまり当てはまらない
1着 テイエムオーロラ 芝1600 上り3F1位
2着 セラフィックロンプ 2000m持ちタイム 4位
3着 スマートシルエット
4着 リビアーモ
5着 ウェディングフジコ
■2009年
1着 ムードインディゴ 2000m持ちタイム1位
2着 ベッラレイア 1800m持ちタイム2位、2000m持ちタイム2位、1600m上り3F1位
3着 レジネッタ 2000m持ちタイム5位
4着 ピエナビーナス
5着 リトルアマポーラ 2000m持ちタイム3位
■2008年
1着 ブルーメンブラット 1600m上り3F5位
2着 カワカミプリンセス 2000m持ちタイム3位
3着 ベッラレイア 1800m持ちタイム3位
4着 レインダンス 1800m持ちタイム4位
5着 キストゥヘヴン
■2007年
1着 デアリングハート 1800m2位、1600m1位
2着 アサヒライジング 1800m2位、2000m2位
3着 アドマイヤキッス 1600m1位、2000m1位
4着 ディアデラノビア 1600m3位
5着 タイキマドレーヌ
そして今年は
■2012年
1着 マイネイサベル 1800m3位、1600m5位
2着 スマートシルエット 1800m3位、1600m1位
3着 ドナウブルー
4着 レインボーダリア 1800m5位
5着 マルセリーナ 1600m2位、2000m5位
明確に理由を説明できないので、公開はしなかったが来
2つ以上このデータに該当しているような馬には、来年も注意をした方が良いかも。
後、ビクトリアMCの上り3位以内馬(笑)
ホエールキャプチャは上り3Fの1位が32秒のようなレースには向かないし
斤量も上りが速いと応えるので、今回の敗戦は気にしなくて良いと思う。
スローの瞬発力戦なので、負けた馬で次走注意したいのは
追い込んだレインボーダリアとマルセリーナだろうか。
スポンサーサイト