fc2ブログ

第70回朝日杯セントライト記念(ラジオNIKKEI賞組)

今日はTwitterでいろんな方にお世話になったので、ゼーヴィントは消しじゃないかとつぶやいた理由を書きます。



まず、セントライト記念は小回りの中山コースで持続力が必要です。
そして同じ小回りコースでG3の福島で行われるラジオNIKKEI賞とは相性が良さそうなものですが
2001年以降2着以内馬のセントライト記念での成績は
◆レース名別集計
本レースより後の2走
集計期間:2001. 9.16 ~ 2016. 2.14
ソート:着別度数順
---------------------------------------------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------------
セントラG2 3- 0- 3- 0- 2- 4/ 12 25.0% 25.0% 50.0% 120 177
---------------------------------------------------------------------------------------------
良いとも悪いとも言えない結構判断に迷う結果です。


そこで過去の好走馬をいろいろ調べていて、気が付いたのが上り5Fが速いレースで2着以内だった馬が好走率が高い点
具体的には後5F:59.5以下です。
データ該当馬の成績は
◆レース名別集計
本レースより後の2走
集計期間:2003. 8.17 ~ 2016. 2.14
ソート:着別度数順
---------------------------------------------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------------
セントラG2 2- 0- 2- 0- 0- 1/ 5 40.0% 40.0% 80.0% 230 184
---------------------------------------------------------------------------------------------
例外はアンビシャスに0.8秒ちぎられた2着のミュゼゴーストのみです。

逆に後5F:59.6以上だった年の2着以内馬は
◆レース名別集計
本レースより後の2走
集計期間:2001. 9.16 ~ 2014.11.16
ソート:着別度数順
---------------------------------------------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------------------------
セントラG2 1- 0- 1- 0- 2- 3/ 7 14.3% 14.3% 28.6% 41 172
---------------------------------------------------------------------------------------------
馬券になった馬が2頭しかいません。

この2頭は同じ07年のロックドゥカンブとスクリーンヒーローです。
この年は他のメンバーの次走を見てもレベルが高かったので、ひょっとして馬場が重たかったのかなと考えています。

さて、今年のラジオNIKKEI賞は後5F:59.8です。
もちろん該当していません。

なので、好走できない可能性が高いのではないかと思ってます。

この後5Fの数値は単にこのレースだけで基準値としているのではなく、いろいろ理由がありますが
それは今後説明するかどうか不明です。




スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

気合い入ってますね。G①始まります、よろしくお願いします(神)

Re: タイトルなし

虎絆さん


いや、そうでもないんですけどねw
神でもなく、単なる妄想予想ですw
プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: