fc2ブログ

【コラム】馬券の買い方

馬券の買い方に悩んでいる人は多いと思います。


大分昔の話ですが、岡本綾子氏と言う女子プロゴルファーがいました。
女子の世界メジャー大会も勝ち、世界の綾子と称された方です。
この方のゴルフのスイングが綺麗な事で有名で、確かどんなクラブでもスイングが全く同じと絶賛されていた記憶があります。
全てのクラブのスイングが同じなので、調子を落としにくいという特徴があったようです。
私なんか年1程度のゴルファーで、ドライバーとロングアイアン、ショートアイアン全てのスイングが違うので、すぐにあれ、どんな風に打てばよかったっけ?と悩んでしまいます。
自分の型をを持つというのは強みになりますね。


さて、競馬の話に戻します。
某番組で炎の自腹1点勝負という企画があります。
自腹で賭けて100万円の払い戻しを目指すものですが、挑戦者は事前に知らされておらず
ニセ企画で呼び出されて自腹で大金勝負を挑戦させられます。
カンニング竹山氏やジャングルポケット斎藤氏などが、100万円払い戻しを成功させています。

上記二人は複勝で100万円を獲得しているのですが
興味深いのは極限に追い込まれた二人が複勝馬券を選んでいる点です。

さて、皆さんに質問ですが
もし、ある日突然TV番組の企画などで
○自腹20万円で
○その日どのレースを買っても良い
○どの券種でも何点でも買って良い
○100万円の払い戻しを目指す。

という企画に参加させられたとき
●どのレースを選び
●どの券種で勝負をする
というイメージが湧きますか?
ちょっと考えて見てください。



さてこの時、上記で描いた馬券の購入イメージが
皆さんが普段買っている馬券の買い方と近いイメージだったでしょうか?
1レースだけで勝負するのか、2-3レースで勝負するのか、殆どのレースに手を出して穴馬券を期待するのか
複勝・ワイドで手堅くいくのか、穴馬からいろんな馬券を組み合わせて流すのか
普段、3連複をメインに買っている方は3連複で勝負するイメージを持たれましたか?
いろいろな馬券を組み合わせて勝っている方は、同じようにレースに応じて馬券を変えるイメージを持たれましたか?



もう一つ質問です。
先ほどと似た条件ですが、
○番組のお金20万で
○その日どのレースを買っても良い
○どの券種でも何点でも買って良い
○100万円の払い戻しを目指す。
という企画に参加した場合

ポイントは番組のお金20万円がスタート資金という点です。
このお金は使い切る必要があって且つ返す必要が無い場合
皆さんは
●どのレースを選び
●どの券種で勝負をする
というイメージが湧きますか?
ちょっと考えて見てください。



さて、2つの100万円挑戦企画の話をしましたが
ご自分の馬券予想が最適化されている方は、恐らく「普段の買い方」も「一番最初の企画」でも、「2番目の企画」でも買い方はほぼ同じになるように思えます。

勘違いをしないで欲しいのですが、何も複勝馬券が最も素晴らしいという事が言いたいわけではなく
例えば有名な30億円裁判の卍氏ならやはり全く同じ買い方で(3連単も含めた)いろんな馬券の組み合わせで購入すると思われます。それは自分の予想法に最も最適化された馬券の買い方をしているからだと考えられます。
そこに迷いが入ってくる可能性はありません。


多分、普段の買い方と番組企画で買い方が違うイメージを持たれた方が問題で
絶対に儲けないといけない場面に追い詰められた時と普段の買い方が違うという事は、恐らく普段は儲けるための最適解で馬券を買っていない可能性が高いと考えれないでしょうか。

「予想方法」と「レース抽出」と「馬券の選択」
これらはセットで考えるべきな気がします。

もし私なら、今時期であれば3歳ダート戦を選んで、複勝・ワイドを中心に馬連まで視野に入れて馬券を組み立てます。
これは普段の勝負レース抽出作業となんら変わりがありません。

企画を聞いた時に、さてどのレースを予想しようかと最初から悩むようではまず勝ちは覚束ないです。

予想法により
〇レース回顧でチェックした次走注意馬が出るレース
○馬体差がはっきり出やすくパドック診断がしやすい重賞レース
等と具体的にイメージできる人が勝つ可能性は高いように思います。


馬券をどう買ったらいいんだろうと悩んでいる方は
もう一度ご自分の予想法の最適解(確実にお金を増やす確率の高い方法)の馬券購入方法は何かという事を考えられてみてはいかがでしょうか。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: