第76回皐月賞(小ネタ)
皐月賞の細かなデータは14年の記事を読んでいただければいいんじゃないかと思います。
なので、今回はちょっとへ~っとなるデータを。
■弥生賞ネタ
今年の弥生賞はPCI3が57.83でスローでした。
1990年以降弥生賞PCI3が56以上だった年に、上がり2位以内で1着だった馬は
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
160306 2中4 11R 弥生賞G2 マカヒキ
100307 2中4 11R 弥生賞G2 ヴィクトワールピサ
070304 2中4 11R 弥生賞G2 アドマイヤオーラ
050306 2中4 11R 弥生賞G2 ディープインパクト
990307 2中4 11R 弥生賞G2 ナリタトップロード
------------------------------------------------
次走の成績は
◆レース名別集計
PCI3:指56~99・本レースより後の1走
集計期間:1999. 4.18 ~ 2010. 4.18
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 2- 0- 1- 1- 0- 0/ 4 50.0% 50.0% 75.0%
----------------------------------------------------------
弥生賞の上がり順位別成績は
◆起R脚質別集計
PCI3:指56~99・本レースより後の1走
集計期間:1999. 4.18 ~ 2010. 4.18
------------------------------------------------------
起R脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
------------------------------------------------------
3F 1位 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0%
3F 2位 0- 0- 1- 1- 0- 0/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F ~5位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F 6位~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------
PCI3:55以上の場合でも
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
160306 2中4 11R 弥生賞G2 マカヒキ
100307 2中4 11R 弥生賞G2 ヴィクトワールピサ
070304 2中4 11R 弥生賞G2 アドマイヤオーラ
060305 2中4 11R 弥生賞G2 アドマイヤムーン
050306 2中4 11R 弥生賞G2 ディープインパクト
040307 2中4 11R 弥生賞G2 コスモバルク
990307 2中4 11R 弥生賞G2 ナリタトップロード
960303 1中4 11R 弥生賞G2 ダンスインザダーク
------------------------------------------------
次走の成績
◆レース名別集計
PCI3:指55~99・本レースより後の1走
集計期間:1996. 5.11 ~ 2010. 4.18
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 2- 1- 1- 2- 0- 0/ 6 33.3% 50.0% 66.7%
プリンシ 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
----------------------------------------------------------
皐月賞出走馬の弥生賞の上がり順位別成績
◆前走脚質別集計
PCI3:指55~99・本レースより後の1走/レース名:皐月賞G1
集計期間:1999. 4.18 ~ 2010. 4.18
------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
------------------------------------------------------
3F 1位 2- 1- 0- 1- 0- 0/ 4 50.0% 75.0% 75.0%
3F 2位 0- 0- 1- 1- 0- 0/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------
■速い上がりのレースを勝った馬
過去記事でも紹介しているんですが
第74回皐月賞(共同通信杯)
今年は該当馬がいます。
・12月-4月 2・3歳OPクラス以上芝1800m~芝2000mでレース上り3Fが33.8以下だったレース
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
160326 2阪1 11R 毎日杯G3 スマートオーディン
160123 1京7 10R 若駒S マカヒキ
140224 1東6 11R 共同通信G3 イスラボニータ
120212 1東6 11R 共同通信G3 ゴールドシップ
120205 2京4 11R きさらぎG3 ワールドエース
100123 1京7 10R 若駒S ヒルノダムール
061216 4名5 8R 中京2歳 ダイワスカーレット
------------------------------------------------
上記馬の皐月賞の成績
◆レース名別集計
本レースより後の2走
集計期間:2007. 1. 8 ~ 2016. 3. 6
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 2- 2- 0- 0- 0- 0/ 4 50.0% 100.0% 100.0%
----------------------------------------------------------
■若葉Sの興味深いデータ
多分誰も発表していないと思います。
・若葉Sで4角4番手以内で上がり3位以内で3着以内馬
上記該当馬の次走
◆レース名別集計
本レースより後の1走
集計期間:2007. 4.15 ~ 2015. 8.29
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 1- 2- 1- 0- 0- 3/ 7 14.3% 42.9% 57.1%
青葉賞G2 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
はなみず500* 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
500万下* 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
ワールド1600 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
----------------------------------------------------------
ちょっとイメージより凄くないですか?
内緒にしてましたが、14年にウインフルブルームをピックアップできた理由の一つです。
また余計な事書いちゃったな。
これで数百人にノウハウ漏えいですw
なので、今回はちょっとへ~っとなるデータを。
■弥生賞ネタ
今年の弥生賞はPCI3が57.83でスローでした。
1990年以降弥生賞PCI3が56以上だった年に、上がり2位以内で1着だった馬は
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
160306 2中4 11R 弥生賞G2 マカヒキ
100307 2中4 11R 弥生賞G2 ヴィクトワールピサ
070304 2中4 11R 弥生賞G2 アドマイヤオーラ
050306 2中4 11R 弥生賞G2 ディープインパクト
990307 2中4 11R 弥生賞G2 ナリタトップロード
------------------------------------------------
次走の成績は
◆レース名別集計
PCI3:指56~99・本レースより後の1走
集計期間:1999. 4.18 ~ 2010. 4.18
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 2- 0- 1- 1- 0- 0/ 4 50.0% 50.0% 75.0%
----------------------------------------------------------
弥生賞の上がり順位別成績は
◆起R脚質別集計
PCI3:指56~99・本レースより後の1走
集計期間:1999. 4.18 ~ 2010. 4.18
------------------------------------------------------
起R脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
------------------------------------------------------
3F 1位 2- 0- 0- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0%
3F 2位 0- 0- 1- 1- 0- 0/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F ~5位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3F 6位~ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------
PCI3:55以上の場合でも
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
160306 2中4 11R 弥生賞G2 マカヒキ
100307 2中4 11R 弥生賞G2 ヴィクトワールピサ
070304 2中4 11R 弥生賞G2 アドマイヤオーラ
060305 2中4 11R 弥生賞G2 アドマイヤムーン
050306 2中4 11R 弥生賞G2 ディープインパクト
040307 2中4 11R 弥生賞G2 コスモバルク
990307 2中4 11R 弥生賞G2 ナリタトップロード
960303 1中4 11R 弥生賞G2 ダンスインザダーク
------------------------------------------------
次走の成績
◆レース名別集計
PCI3:指55~99・本レースより後の1走
集計期間:1996. 5.11 ~ 2010. 4.18
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 2- 1- 1- 2- 0- 0/ 6 33.3% 50.0% 66.7%
プリンシ 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
----------------------------------------------------------
皐月賞出走馬の弥生賞の上がり順位別成績
◆前走脚質別集計
PCI3:指55~99・本レースより後の1走/レース名:皐月賞G1
集計期間:1999. 4.18 ~ 2010. 4.18
------------------------------------------------------
前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
------------------------------------------------------
3F 1位 2- 1- 0- 1- 0- 0/ 4 50.0% 75.0% 75.0%
3F 2位 0- 0- 1- 1- 0- 0/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
3F 3位 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
------------------------------------------------------
■速い上がりのレースを勝った馬
過去記事でも紹介しているんですが
第74回皐月賞(共同通信杯)
今年は該当馬がいます。
・12月-4月 2・3歳OPクラス以上芝1800m~芝2000mでレース上り3Fが33.8以下だったレース
------------------------------------------------
日付 開催 R レース名 馬名S
------------------------------------------------
160326 2阪1 11R 毎日杯G3 スマートオーディン
160123 1京7 10R 若駒S マカヒキ
140224 1東6 11R 共同通信G3 イスラボニータ
120212 1東6 11R 共同通信G3 ゴールドシップ
120205 2京4 11R きさらぎG3 ワールドエース
100123 1京7 10R 若駒S ヒルノダムール
061216 4名5 8R 中京2歳 ダイワスカーレット
------------------------------------------------
上記馬の皐月賞の成績
◆レース名別集計
本レースより後の2走
集計期間:2007. 1. 8 ~ 2016. 3. 6
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 2- 2- 0- 0- 0- 0/ 4 50.0% 100.0% 100.0%
----------------------------------------------------------
■若葉Sの興味深いデータ
多分誰も発表していないと思います。
・若葉Sで4角4番手以内で上がり3位以内で3着以内馬
上記該当馬の次走
◆レース名別集計
本レースより後の1走
集計期間:2007. 4.15 ~ 2015. 8.29
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
皐月賞G1 1- 2- 1- 0- 0- 3/ 7 14.3% 42.9% 57.1%
青葉賞G2 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
はなみず500* 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
500万下* 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
ワールド1600 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
----------------------------------------------------------
ちょっとイメージより凄くないですか?
内緒にしてましたが、14年にウインフルブルームをピックアップできた理由の一つです。
また余計な事書いちゃったな。
これで数百人にノウハウ漏えいですw
スポンサーサイト