第56回きさらぎ賞(ロワアブソリュー)
脚質的にも有利そうですがどうでしょうかね。
前走は強い勝ち方でした。
一定の評価はできると思います。
しかし、きさらぎ賞の前走クラス別成績は
◆前走クラス別集計
集計期間:2001. 2.11 ~ 2015. 2. 8
-------------------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-------------------------------------------------------------
新馬 0- 0- 1- 2- 0- 8/ 11 0.0% 0.0% 9.1%
未勝利 1- 2- 4- 0- 1- 13/ 21 4.8% 14.3% 33.3%
500万下 6- 6- 3- 4- 5- 29/ 53 11.3% 22.6% 28.3%
1000万下 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1600万下 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
OPEN特別 4- 4- 0- 1- 5- 13/ 27 14.8% 29.6% 29.6%
G3 3- 2- 5- 6- 0- 23/ 39 7.7% 12.8% 25.6%
G2 0- 0- 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
G1 0- 1- 2- 2- 3- 1/ 9 0.0% 11.1% 33.3%
-------------------------------------------------------------
キャリア1戦の新馬勝ちの身ではちょっと厳しい傾向があります。
徐々にクラッシックを意識した有力馬が集まってレースレベルが高くなりますからね。
◆人気別集計
前走クラス:新馬
集計期間:2001. 2.11 ~ 2015. 2. 8
----------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------
1番人気 0- 0- 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
2番人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3番人気 0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
4番人気 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
5番人気 0- 0- 1- 0- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
6番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
7番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
8番人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
9番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------
人気馬がいなかったわけではありません。
唯一3着に入ったのはその後ダービー2着になるハーツクライのみです。
ちなみに新馬組の前走コース別成績は
◆前走コース別集計
前走クラス:新馬
集計期間:2001. 2.11 ~ 2015. 2. 8
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
京都・芝2000 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
京都・芝1800外 0- 0- 0- 2- 0- 4/ 6 0.0% 0.0% 0.0%
京都・芝1600 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
小倉・芝1800 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
阪神・芝1800外 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------------
馬券になったのが、前走京都芝2000mで
4着2頭も京都芝1800mです。
更に言うと未勝利組も
◆前走コース別集計
前走クラス:未勝利
集計期間:2003. 2.16 ~ 2015. 2. 8
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
京都・芝1800外 1- 2- 1- 0- 1- 1/ 6 16.7% 50.0% 66.7%
新潟・芝1600外 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
阪神・芝1800外 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
京都・芝2000 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
小倉・芝1800 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
京都・ダ1800 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
東京・芝2000 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
中山・芝2000 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
札幌・芝1800 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
阪神・芝1600外 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
京都・芝2200外 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
京都・芝1600 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------------
馬券になった7頭中5頭は前走京都コースです。
これはコース経験が重用と言う事なんでしょうか?
今回前走京都芝コースはロイカバードしかいませんね。
他に京都で勝ち星があるのはサトノダイヤモンドですね。
一定の評価はできると思います。
しかし、きさらぎ賞の前走クラス別成績は
◆前走クラス別集計
集計期間:2001. 2.11 ~ 2015. 2. 8
-------------------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-------------------------------------------------------------
新馬 0- 0- 1- 2- 0- 8/ 11 0.0% 0.0% 9.1%
未勝利 1- 2- 4- 0- 1- 13/ 21 4.8% 14.3% 33.3%
500万下 6- 6- 3- 4- 5- 29/ 53 11.3% 22.6% 28.3%
1000万下 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1600万下 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
OPEN特別 4- 4- 0- 1- 5- 13/ 27 14.8% 29.6% 29.6%
G3 3- 2- 5- 6- 0- 23/ 39 7.7% 12.8% 25.6%
G2 0- 0- 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
G1 0- 1- 2- 2- 3- 1/ 9 0.0% 11.1% 33.3%
-------------------------------------------------------------
キャリア1戦の新馬勝ちの身ではちょっと厳しい傾向があります。
徐々にクラッシックを意識した有力馬が集まってレースレベルが高くなりますからね。
◆人気別集計
前走クラス:新馬
集計期間:2001. 2.11 ~ 2015. 2. 8
----------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------
1番人気 0- 0- 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
2番人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
3番人気 0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
4番人気 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
5番人気 0- 0- 1- 0- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
6番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
7番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
8番人気 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
9番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------
人気馬がいなかったわけではありません。
唯一3着に入ったのはその後ダービー2着になるハーツクライのみです。
ちなみに新馬組の前走コース別成績は
◆前走コース別集計
前走クラス:新馬
集計期間:2001. 2.11 ~ 2015. 2. 8
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
京都・芝2000 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
京都・芝1800外 0- 0- 0- 2- 0- 4/ 6 0.0% 0.0% 0.0%
京都・芝1600 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
小倉・芝1800 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
阪神・芝1800外 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------------
馬券になったのが、前走京都芝2000mで
4着2頭も京都芝1800mです。
更に言うと未勝利組も
◆前走コース別集計
前走クラス:未勝利
集計期間:2003. 2.16 ~ 2015. 2. 8
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
京都・芝1800外 1- 2- 1- 0- 1- 1/ 6 16.7% 50.0% 66.7%
新潟・芝1600外 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
阪神・芝1800外 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
京都・芝2000 0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
小倉・芝1800 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
京都・ダ1800 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
東京・芝2000 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
中山・芝2000 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
札幌・芝1800 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
阪神・芝1600外 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
京都・芝2200外 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
京都・芝1600 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------------
馬券になった7頭中5頭は前走京都コースです。
これはコース経験が重用と言う事なんでしょうか?
今回前走京都芝コースはロイカバードしかいませんね。
他に京都で勝ち星があるのはサトノダイヤモンドですね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
初めて書き込みしてみます、よろしくお願いします。
前走京都じゃないって事は、年明けに走ってない可能性が高いですからね。
年明けに走ってないって事は斤量56kgを経験してないって事になります。
700-800Mの持続的な末脚を求められる当レースなので斤量を経験してないっていうのは、ラストに響いてきます...っていう妄想。
今回有力どころではロイカバードが年明け走っていて斤量56kgを経験しています。(他、ノガロも経験してますがダート馬のニオイがします..)
前走京都じゃないって事は、年明けに走ってない可能性が高いですからね。
年明けに走ってないって事は斤量56kgを経験してないって事になります。
700-800Mの持続的な末脚を求められる当レースなので斤量を経験してないっていうのは、ラストに響いてきます...っていう妄想。
今回有力どころではロイカバードが年明け走っていて斤量56kgを経験しています。(他、ノガロも経験してますがダート馬のニオイがします..)
No title
個人的にノガロに期待しています。
新馬戦でサトノに0.8秒差のダノンアローダを
阪神の未勝利戦で斤量の恩恵があるとはいえ
0.6秒離して勝っている点は評価して良いように思えます、前走は差してますが他は先行してしぶとくいい脚が使えていますし、二度もロジクライに先着しています。
残り目に期待します。
新馬戦でサトノに0.8秒差のダノンアローダを
阪神の未勝利戦で斤量の恩恵があるとはいえ
0.6秒離して勝っている点は評価して良いように思えます、前走は差してますが他は先行してしぶとくいい脚が使えていますし、二度もロジクライに先着しています。
残り目に期待します。
Re: タイトルなし
通りすがりのニートさん
初めまして。
コメントありがとうございます。
斤量経験については研究したことはないのでわかりませんが
コース経験は重要だと思ってます。
初めまして。
コメントありがとうございます。
斤量経験については研究したことはないのでわかりませんが
コース経験は重要だと思ってます。
Re: No title
王銀さん
ノガロ4着でしたね。
お互いに残念でした。
ノガロ4着でしたね。
お互いに残念でした。