fc2ブログ

第35回ジャパンカップ(来年への申し送り)

アプローチの途中までは良かったJCを振り返ります。




○3歳馬が勝つのは世代レベルの高い年
 天皇賞秋で3歳馬が好走している年は要注意
 ※3歳馬がJC勝った年は、有馬記念も勝つ可能性が高い。

○JCを勝つ馬(日本馬最先着)は4歳馬が中心
 <日本馬最先着馬>
  3歳 5頭
  4歳 16頭
  5歳 2頭
  6歳 1頭     ※24年間

○JCでの注目の穴馬パターン
 叩き2走目、特に前走天皇賞秋を休み明けで凡走した3000m以上の実績のある馬。
 これ来年あちこちでパクられそうですが(笑)

○東京G2以上の実績馬が少ない年は、東京実績が無い馬でも好走する。
 今年は3頭しかいませんでした。


こうして、少しずつJC的中に向けたノウハウを蓄積しているのが、自分の成長の実感です。
正しくレースを分析すれば、的中アップに向けて成長できると思ってます。

但し、毎年出走メンバーも違うので完全に流用できるわけではなく
少しずつの成長ですけどね。


毎年、競馬雑誌で枠順の優劣とか血統傾向とかコースの得意な騎手とかデータが掲載されていると思いますが
それも大事ではないとは申しませんが
割とありふれた情報で、情報価値は低いです。
「どういう成り立ちでレースが決着しているのか」
という視点でデータ分析を行う事は非常に大事だと思います。

後は、自分にセンスが無いのでそれを磨かねばw
ちょっと今回は狙いすぎました。
反省。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: