fc2ブログ

第1回サウジアラビアロイヤルカップ(予想)【変更あり】

正直、あまり予想に時間が取れていないのですが
3強と考えます。


同コースのいちょうS時代を含めると2年連続G1馬を輩出したという事で
ゲンを担いだのか今年も素質馬が集まりました。

人気馬のラップを張ります。

■イモータル
サウジ01
※古馬平均はできるだけ近いペースの平均値です。(以下他の馬の古馬500万も同様)

少なくともクラリティシチーやサトノブレスの新馬戦よりは上かなと。
古馬500万よりはラップ自体は少し下かもですが
勝ちっぷりから500万より上かなと思います。

■アストラエンブレム
サウジ02

新潟2歳Sには全然及ばないけど
古馬500万とは甲乙つけがたい感じです。
余裕ある勝利だったので、古馬500万以上かな


■ハレルヤボーイ
サウジ03

ある意味一番衝撃的だったラップがこのラップで
稍重なんですが、5Rから良なので限りなく良に近い稍重だと思います。
当日は未勝利のタイムが1600万より速いという結構馬場読みしにくい日でもあります。

一番わかりやすいのは
同日の500万を勝ったパワースラッガーが
(Ave-3F)35.94-(上り3F)34.2
でハレルヤボーイが
(Ave-3F)36.06-(上り3F)34.3
但し最後の1Fはパワースラッガーが11.9
ハレルヤボーイが11.5なのを考えると最低でもパワースラッガーと同等かそれ以上のレース内容と考えれます。

■ブレイブスマッシュ
サウジ04

勝ち方は派手ですが、古馬500万にはまったく及ばないかと。


■リセエンヌ
サウジ05

去年のクラリティスカイにはまったく及ばないかと。
後は、直線の不利の分を、どう判断するかでしょうね。



【予想】
◎ハレルヤボーイ (5着)
○アストラエンブレム (3着)
▲イモータル (2着)
△リセエンヌ (4着)


最初、新馬戦で500万クラスレベルならと思いイモータルを◎にしましたが
いろいろ調べていくうちに◎ハレルヤボーイにw


【結果】
ハズレ!
人気馬で唯一切ったブレイブスマッシュに勝たれたのはショックです。
このレース札幌1500mと相性が良い気がします。
それともこの馬が東京向きだったのか。


◆前走コース別集計
集計期間:2003.11. 2 ~ 2014.10.11
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
札幌・芝1500 1- 0- 3- 0- 1- 1/ 6 16.7% 16.7% 66.7%
----------------------------------------------------------
※今年含まず

イモータルの評価を落としたのは
前にもどっかに書いたと思いますが
新馬勝ち→10週以上休み→OP以上のレース
はかなり不利だというデータがあったためです。
レースレベルが上がると取りこぼすかなと。
※今回は9週ですが

新馬戦勝ち後の9週以上休み明けで重賞3着以内馬の次走
◆クラス別集計
間隔:指9-99週/前走クラス:新馬・本レースより後の1走
集計期間:2005.12.11 ~ 2014.12.21
----------------------------------------------------
クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------
500万下 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
1000万下 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
1600万下 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
OPEN特別 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
G3 1- 1- 0- 0- 0- 1/ 3 33.3% 66.7% 66.7%
G2 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
G1 1- 0- 0- 1- 1- 1/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
----------------------------------------------------
イモータルは次走G3までなら好走率高そうです。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: