fc2ブログ

第33回関西テレビ放送賞ローズS(One Shot One kill)

久々のこのタイトルです。


一般的にローズSを予想する場合は、どうしてもオークスの成績及びレース内容に注目が行きがちですが
このレースの本質は実は違うじゃないかと思いいたりました。

それは阪神コース実績
次の表は2007年以降のローズS3着以内馬の阪神コース実績を調べたものです。
ローズ02

13年を除き、ほとんどの馬に阪神コースでの実績があります。
ローズSは荒れやすいイメージがありますが、どうしてもオークスの実績で人気が決まりがちです。
いかし、穴を開けた馬の殆どに阪神コースの実績があった点は非常に重要な気がします。

また13年だけ全く阪神コース実績馬が好走していませんが
これは
〇重馬場だった
〇RPCIもPCI3もかなり低い、およそ阪神芝1800mとはかけ離れた適性が求められた
という事が原因だと思われます。

またその視点で見て面白いのは
次にRPCIとPCI3が低かった08年に阪神芝1400mのフィリーズRの好走馬が穴を開けている点は興味深いですね。

ついでに、最近は毎年のように前走条件戦馬が3着以内に入っています。


さて、今年の出走馬の阪神コース実績を調べてみると次の通りです。
ローズ03

こうしてみると一目瞭然で阪神コース実績があるのはレッツゴードンキですね。
重馬場だったチューリップ賞も含めて3回王道ローテで全て馬券になっています。

他に注目したいのは、オークスも勝ったミッキークイーンですかね。
クイーンズリングはハイペースになるようなら穴を開けそうな1頭です。


スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: