小倉競馬場観戦記
ご承知の通り、先週の日曜日は小倉競馬場に遠征してきました。
残念ながら指定席が取れなかったので一般席での観戦でした。
2Fの一般席のオーロラビジョンの前あたりに陣取りました。
結果的にこれはちょっと失敗で、3F席ならガラス張りの(冷房の効いた)屋内席でした。
次に指定席が取れない時は、3Fにしますw

<座席から11Rのスタートの様子を撮影>
また、2F席だと昼から日差しが直接席に当たる箇所が出てきます。
最後にはおよそ約半分くらい日の照りつける席になっていたでしょうか。
幸い私は最後方の席にいたので、大丈夫でした。
一番驚いたのは、ファミリー層の多さでした。
夏休み期間中に競馬場に行ったことが無かったんですが
実に家族連れが多い。
しかも通路スペースとかにアウトドア用の机といすをセットしてくつろいでいました。
ちょっとびっくりw
私の隣にいた方は50台後半くらいのご両親に20台後半か30台前半の息子夫婦に3-4歳の孫娘という構成で
こんな競馬の楽しみ方もあるんだな~と目から鱗でした。
競馬場に行くとそのコースのレースしか買いにくくなるので、札幌1Rと新潟11Rを除き
全て小倉のレースだけを購入。
但し、新馬戦と障害戦と一部の平場レースは買っていません。
9R 足立山特別
最近見つけた分析法で、前走の中京芝2000mの内容が良いと思えたのでタイセイアプローズの複勝を購入

複勝150円 的中
10R 別府特別
これも最近見つけた分析法でアドマイヤクーガーが適性が高そうに思えたので上記金額をコロガシ。

複勝 370円 的中
これは熱かったですね、思わず叫びましたw
11R 第51回農林水産省賞典小倉記念
そしてご存知の通り、上記配当金額が5550円だったので5000円をコロガシ

複勝 280円 的中
結局、1.5倍×3.7倍×2.8倍の3コロ成功でしたw
最終レースは暑いのと疲れていたのと、モノレールが込みそうだったので買わずに退散しました。
お陰様で夏の小倉競馬場を満喫させていただきました。
そうそう、お昼にカツカレーを食べたのですが函館競馬場のフードコートは水が一切なかった(有料でドリンクを買うしかない)
のですが小倉競馬場は無料の水もサービスされていて良かったです。
残念ながら指定席が取れなかったので一般席での観戦でした。
2Fの一般席のオーロラビジョンの前あたりに陣取りました。
結果的にこれはちょっと失敗で、3F席ならガラス張りの(冷房の効いた)屋内席でした。
次に指定席が取れない時は、3Fにしますw

<座席から11Rのスタートの様子を撮影>
また、2F席だと昼から日差しが直接席に当たる箇所が出てきます。
最後にはおよそ約半分くらい日の照りつける席になっていたでしょうか。
幸い私は最後方の席にいたので、大丈夫でした。
一番驚いたのは、ファミリー層の多さでした。
夏休み期間中に競馬場に行ったことが無かったんですが
実に家族連れが多い。
しかも通路スペースとかにアウトドア用の机といすをセットしてくつろいでいました。
ちょっとびっくりw
私の隣にいた方は50台後半くらいのご両親に20台後半か30台前半の息子夫婦に3-4歳の孫娘という構成で
こんな競馬の楽しみ方もあるんだな~と目から鱗でした。
競馬場に行くとそのコースのレースしか買いにくくなるので、札幌1Rと新潟11Rを除き
全て小倉のレースだけを購入。
但し、新馬戦と障害戦と一部の平場レースは買っていません。
9R 足立山特別
最近見つけた分析法で、前走の中京芝2000mの内容が良いと思えたのでタイセイアプローズの複勝を購入

複勝150円 的中
10R 別府特別
これも最近見つけた分析法でアドマイヤクーガーが適性が高そうに思えたので上記金額をコロガシ。

複勝 370円 的中
これは熱かったですね、思わず叫びましたw
11R 第51回農林水産省賞典小倉記念
そしてご存知の通り、上記配当金額が5550円だったので5000円をコロガシ

複勝 280円 的中
結局、1.5倍×3.7倍×2.8倍の3コロ成功でしたw
最終レースは暑いのと疲れていたのと、モノレールが込みそうだったので買わずに退散しました。
お陰様で夏の小倉競馬場を満喫させていただきました。
そうそう、お昼にカツカレーを食べたのですが函館競馬場のフードコートは水が一切なかった(有料でドリンクを買うしかない)
のですが小倉競馬場は無料の水もサービスされていて良かったです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
いやあ、さすが、羨ましい!
ゆっくり観戦&的中なんて、最高の一日ですねー
私はサービス業なので、なかなか土日休めず普段は、リアルタイムで、競馬観戦出来ないのですが、
毎年有馬記念の週は休んで、阪神競馬場にいます!(神戸人なので笑)
ゆっくり観戦&的中なんて、最高の一日ですねー
私はサービス業なので、なかなか土日休めず普段は、リアルタイムで、競馬観戦出来ないのですが、
毎年有馬記念の週は休んで、阪神競馬場にいます!(神戸人なので笑)
Re: タイトルなし
ヒルフリさん
お陰様で、良い一日を過ごせました。
サービス業の方は土日休めなくて大変ですね。
リアルタイムに競馬を見れないのも辛い。
阪神競馬場も言ったことないので
その内行きたいですね。
お陰様で、良い一日を過ごせました。
サービス業の方は土日休めなくて大変ですね。
リアルタイムに競馬を見れないのも辛い。
阪神競馬場も言ったことないので
その内行きたいですね。
水とお茶は、どこも無料だと思っていました。日曜は、土曜より多いですね。PCなくても、転がし成功なんて、凄い(^^)
函館の方がいい感じですか?新潟に行ってみたいのですが、同じく関西からは、行きにくい。次は、どこ遠征か楽しみです。
函館の方がいい感じですか?新潟に行ってみたいのですが、同じく関西からは、行きにくい。次は、どこ遠征か楽しみです。
Re: タイトルなし
虎絆さん
PCは使ってましたw
最低限データ分析して電源オフの繰り返しでしたけど。
函館と小倉の比較は難しいですね。
指定席と一般席だし
WINSの指定席が一番いいかなw
PCは使ってましたw
最低限データ分析して電源オフの繰り返しでしたけど。
函館と小倉の比較は難しいですね。
指定席と一般席だし
WINSの指定席が一番いいかなw
No title
こんばんは。
ちょうど写真の辺りにいたので写ってないかなぁと探したのですが、私はいませんでした(笑)
家族連れ多いですよね~
マイチェア持参、敷物しいてるのは普通だと思ってました。
小倉が地元なのでここしか知らないのですが、よそはそんなことはないのですね。
たしかに最初は驚きました。
私が子供の頃は競馬場が遠足の場所でしたが、大人になってまさか自分が馬券を買うようになるとは思いもしませんでした。
またいらしてくださいね!
ちょうど写真の辺りにいたので写ってないかなぁと探したのですが、私はいませんでした(笑)
家族連れ多いですよね~
マイチェア持参、敷物しいてるのは普通だと思ってました。
小倉が地元なのでここしか知らないのですが、よそはそんなことはないのですね。
たしかに最初は驚きました。
私が子供の頃は競馬場が遠足の場所でしたが、大人になってまさか自分が馬券を買うようになるとは思いもしませんでした。
またいらしてくださいね!
Re: No title
ジジさん
ジジさんもお近くにいらっしゃったんですか。
他の競馬場というか私は東京競馬場と中山競馬場しか知らないのですが
もっと鉄火場の雰囲気があります。
おやじくさいですw
家族連れはあまり見た記憶がありません。
もっとも最近は競馬場に行くことが無くなったので
様変わりしているかもですが
また機会があったら小倉競馬場にお邪魔したいと思います。
ジジさんもお近くにいらっしゃったんですか。
他の競馬場というか私は東京競馬場と中山競馬場しか知らないのですが
もっと鉄火場の雰囲気があります。
おやじくさいですw
家族連れはあまり見た記憶がありません。
もっとも最近は競馬場に行くことが無くなったので
様変わりしているかもですが
また機会があったら小倉競馬場にお邪魔したいと思います。