【新馬戦】アドマイヤリード
今日は中京新馬戦に、話題のシルバーステートが出走しました。
結果的にアドマイヤリードが勝ったのですが、そのレースレベルはどうだったんでしょうか。
適当予想で馬券は的中したのですが、

今後のクラッシックロードに向けて、新馬戦の内容を振り返ってみたいと思います。
レースラップはこちら

まだまだ(改装後の)中京新馬戦のデータが少ないので、憶測部分が多いのですが
スローの瞬発力戦で上がりの速いレースです。
レベルはそこそこ高いと思いますが、この1戦で重賞云々はまだ言えないと思います。
上がりの速いレースなので、後ろから差したアドマイヤリードをもっとも評価したいですね。
但し、2戦目にガラッと変わる場合もあるのでシルバーステートとオーバーカムの2戦目も注目したいですね。
~レース後のコメント~
1着 アドマイヤリード(川田騎手)
「追い切りの動きはすごく良かったのですが、それほど強い攻めをしていませんでしたし、レースで初めて強く動かした時に直線で内にササっていました。ただ、次回以降はそうならないでしょう。このメンバーを相手に勝てたことは大きいです」
2着 シルバーステート(福永騎手)
「もう少し調教を積んでおいた方が良かったかな...。その分、追い比べでは分が良くありません。ただ、レースそのものは上手で、成長して秋にはもっといい走りをしてくれると思います」
3着 オーバーカム(武豊騎手)
「初戦タイプではなかったかな...。まだ本気で走っていない感じです。でも素質はあります。今後に期待です」
4着 マディディ(川須騎手)
「ゲートも落ち着いて、追ってもしっかりしています。このタフな馬場でも初戦としてはいい内容でした。この後の上積みも期待です」
5着 エスペランサリュウ(国分恭騎手)
「パワータイプのどっしりとした走り、時計が掛かる馬場がいいですね。この後はダートに行くかもしれませんが、十分チャンスがありそうな馬です」
結果的にアドマイヤリードが勝ったのですが、そのレースレベルはどうだったんでしょうか。
適当予想で馬券は的中したのですが、

今後のクラッシックロードに向けて、新馬戦の内容を振り返ってみたいと思います。
レースラップはこちら

まだまだ(改装後の)中京新馬戦のデータが少ないので、憶測部分が多いのですが
スローの瞬発力戦で上がりの速いレースです。
レベルはそこそこ高いと思いますが、この1戦で重賞云々はまだ言えないと思います。
上がりの速いレースなので、後ろから差したアドマイヤリードをもっとも評価したいですね。
但し、2戦目にガラッと変わる場合もあるのでシルバーステートとオーバーカムの2戦目も注目したいですね。
~レース後のコメント~
1着 アドマイヤリード(川田騎手)
「追い切りの動きはすごく良かったのですが、それほど強い攻めをしていませんでしたし、レースで初めて強く動かした時に直線で内にササっていました。ただ、次回以降はそうならないでしょう。このメンバーを相手に勝てたことは大きいです」
2着 シルバーステート(福永騎手)
「もう少し調教を積んでおいた方が良かったかな...。その分、追い比べでは分が良くありません。ただ、レースそのものは上手で、成長して秋にはもっといい走りをしてくれると思います」
3着 オーバーカム(武豊騎手)
「初戦タイプではなかったかな...。まだ本気で走っていない感じです。でも素質はあります。今後に期待です」
4着 マディディ(川須騎手)
「ゲートも落ち着いて、追ってもしっかりしています。このタフな馬場でも初戦としてはいい内容でした。この後の上積みも期待です」
5着 エスペランサリュウ(国分恭騎手)
「パワータイプのどっしりとした走り、時計が掛かる馬場がいいですね。この後はダートに行くかもしれませんが、十分チャンスがありそうな馬です」
スポンサーサイト