第17回 ジャパンダートダービー(東京ダービー)
昨年のこの時期は本当に絶好調でしたw
第16回 ジャパンダートダービー(JpnI)(傾向分析)
【地方でも】第16回 ジャパンダートダービー(JpnI)【的中】
第16回 ジャパンダートダービー(JpnI)(傾向分析)
【地方でも】第16回 ジャパンダートダービー(JpnI)【的中】
さて東京ダービーの予想記事で申し上げた記憶があるのですが
今年の南関の3歳牡馬のレベルはあまり高くないと思っています。
東京ダービーのラップも過去と比較して次の通りです。

昨年はレベルが高くハッピースプリントを対抗に指名しましたが
今年は全頭バッサリ切ってもいいと考えてます。
他の地方馬ではインディウムとかどうなんでしょうかね。
コパノジョージとの比較で
3走前 菊水賞 0.3秒差 勝ち
2走前 兵庫チャンピオンシップ 0.5秒差 負け
1走前 兵庫ダービー 1.3秒差勝ち
恐らく2走前の兵庫チャンピオンシップは調子落ちか何かで実力負けでは無さそうなので度外視して
1走前に1.3秒差つけるほど急成長が感じられます。
この時期の3歳馬は「男子三日会わざれば刮目して見よ」状態だと思われるので
兵庫チャンピオンシップも本調子ならコパノジョージの1.3秒前にいると仮定するならポムフィリアより前にいる計算になります。
今年の南関の3歳牡馬のレベルはあまり高くないと思っています。
東京ダービーのラップも過去と比較して次の通りです。

昨年はレベルが高くハッピースプリントを対抗に指名しましたが
今年は全頭バッサリ切ってもいいと考えてます。
他の地方馬ではインディウムとかどうなんでしょうかね。
コパノジョージとの比較で
3走前 菊水賞 0.3秒差 勝ち
2走前 兵庫チャンピオンシップ 0.5秒差 負け
1走前 兵庫ダービー 1.3秒差勝ち
恐らく2走前の兵庫チャンピオンシップは調子落ちか何かで実力負けでは無さそうなので度外視して
1走前に1.3秒差つけるほど急成長が感じられます。
この時期の3歳馬は「男子三日会わざれば刮目して見よ」状態だと思われるので
兵庫チャンピオンシップも本調子ならコパノジョージの1.3秒前にいると仮定するならポムフィリアより前にいる計算になります。
スポンサーサイト