fc2ブログ

第22回函館スプリントS(コース特性)

前に言いましたが、今週は初の函館競馬場遠征です。
せっかくライブで競馬を見るので、当てたいですね。

函館SSについては昨年少し解説してますので、まずはこちらをご覧ください。
第20回函館スプリントS 予想


今年はもう少し掘り下げてみます。

まず、函館SSの2着以内馬の過去5走のコース別成績です。
函館SS01

まず、最も相性が良いのは京都芝1200mです。
★を付けたのは芝1400m以上のコースでTOP10の中に5つも入っています。

次に札幌芝1200mで行われるキーンランドを同様に調べると
函館SS02

TOP10の中に芝1400m以上は1つしかありませんし、逆に新潟芝100mやダート戦が入っています。

次に、ラップを見てみます。
函館SS03

函館SSの方が後半は失速ラップでですが、過去記事の1000万の平均ラップと同様に後半に加速ラップが入ります。


次に斤量別の成績を見てみます。
<函館SS>
◆斤量別集計
集計期間:2001. 7. 1 ~ 2014. 6.22
----------------------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------------
50kg 0- 0- 1- 0- 0- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
51kg 0- 0- 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0%
52kg 1- 1- 0- 0- 1- 4/ 7 14.3% 28.6% 28.6%
53kg 0- 1- 2- 1- 1- 6/ 11 0.0% 9.1% 27.3%
54kg 6- 2- 3- 2- 1- 16/ 30 20.0% 26.7% 36.7%
54.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
55kg 1- 0- 0- 0- 1- 0/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
55.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
56kg 3- 7- 6- 10- 7- 75/108 2.8% 9.3% 14.8%
56.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
57kg 0- 1- 1- 0- 1- 7/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
57.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
58kg 2- 0- 0- 0- 1- 1/ 4 50.0% 50.0% 50.0%
----------------------------------------------------------------

<キーンランド>
◆斤量別集計
集計期間:2006. 8.27 ~ 2014. 8.31
----------------------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------------
51kg 1- 0- 1- 0- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 33.3%
52kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
53kg 0- 0- 0- 0- 1- 6/ 7 0.0% 0.0% 0.0%
54kg 4- 2- 2- 2- 1- 21/ 32 12.5% 18.8% 25.0%
54.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
55kg 0- 1- 0- 0- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
55.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
56kg 3- 4- 5- 5- 6- 47/ 70 4.3% 10.0% 17.1%
56.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
57kg 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
57.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
58kg 0- 1- 0- 1- 0- 0/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
58.5kg 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
59kg 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
----------------------------------------------------------------

両方とも54kgの成績が好成績なのは同じですが、函館SSの方がより好走率が高いです。


次に性別別の成績を見ると
<函館SS>
◆ブリンカー他別集計
レース名:函館スプG3
集計期間:2001. 7. 1 ~ 2014. 6.22
---------------------------------------------------------------
ブリンカー他 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------------------
牡 5- 9- 9- 11- 11- 89/134 3.7% 10.4% 17.2%
セン 0- 1- 0- 0- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
牡・セン 5- 10- 9- 11- 11- 92/138 3.6% 10.9% 17.4%
牝 8- 3- 4- 2- 2- 24/ 43 18.6% 25.6% 34.9%
---------------------------------------------------------------

<キーンランド>
◆ブリンカー他別集計
レース名:キーンラG3
集計期間:2006. 8.27 ~ 2014. 8.31
---------------------------------------------------------------
ブリンカー他 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------------------
牡 3- 4- 5- 6- 6- 56/ 80 3.8% 8.8% 15.0%
セン 0- 1- 0- 0- 1- 2/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
牡・セン 3- 5- 5- 6- 7- 58/ 84 3.6% 9.5% 15.5%
牝 5- 3- 3- 2- 1- 27/ 41 12.2% 19.5% 26.8%
---------------------------------------------------------------
どちらも牝馬の成績が良いのですが、函館SSの方がより牝馬の好走率が高いです。

次に年齢別成績です。
<函館SS>
◆年齢別集計
レース名:函館スプG3
集計期間:2001. 7. 1 ~ 2014. 6.22
--------------------------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------------
3歳 1- 2- 3- 1- 2- 16/ 25 4.0% 12.0% 24.0%
4歳 3- 3- 3- 2- 1- 14/ 26 11.5% 23.1% 34.6%
5歳 6- 2- 3- 4- 1- 31/ 47 12.8% 17.0% 23.4%
6歳 2- 5- 3- 3- 6- 26/ 45 4.4% 15.6% 22.2%
7歳 1- 1- 1- 2- 2- 18/ 25 4.0% 8.0% 12.0%
8歳 0- 0- 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------------------

<キーンランド>
◆年齢別集計
レース名:キーンラG3
集計期間:2006. 8.27 ~ 2014. 8.31
--------------------------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------------
3歳 1- 0- 1- 0- 1- 10/ 13 7.7% 7.7% 15.4%
4歳 3- 2- 2- 2- 1- 9/ 19 15.8% 26.3% 36.8%
5歳 2- 1- 3- 1- 1- 18/ 26 7.7% 11.5% 23.1%
6歳 1- 4- 1- 4- 5- 25/ 40 2.5% 12.5% 15.0%
7歳 0- 1- 1- 1- 0- 15/ 18 0.0% 5.6% 11.1%
8歳 1- 0- 0- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3%
--------------------------------------------------------------

3歳馬は函館SSの方が好成績です。
斤量も1kg軽いのですが、キーンランドまで約2か月の3歳馬の成長分を考えるとどうなんでしょうか。
どちらのレースも若い馬の方が好成績になります。

ここまで見てきて
函館SSは
○芝1400m以上のコーストとの相性が良い
○特に京都芝1200mとの相性が良い
○ラップは後半に加速ラップがある
○斤量は軽い方が好成績
○牝馬の好走率が高い
○3歳馬が好走している

ここまで特徴を並べると、私の予想理論的には函館SSはどう考えても瞬発力を問われるレースです(笑)
また京都芝1200mは(ご存知の方も多いと思いますが)芝1200mではかなり瞬発力を問われるコースです。

いやいや、函館SSは前傾ラップなのだから、スタミナが必要だから距離短縮が良いのではという方もいるかも知れませんが
何度も申し上げている通り、それは競馬の実際の傾向と矛盾している「昭和の都市伝説」みたいなものですw
根幹距離と非根幹距離とか、東京芝1600mは2000mを走るスタミナが必要などというカビの生えたロジックなので忘れた方が良いと思います。

第一前傾ラップがスタミナが必要というなら
次のデータが説明できません。

<函館SSのPCI3別前走距離成績>
◆前走距離別集計
PCI3:指50~99(→スローという意味
集計期間:2006. 7. 2 ~ 2014. 6.22
--------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
同距離 1- 3- 2- 2- 2-20/30 3.3% 13.3% 20.0%
今回延長 0- 0- 0- 1- 1- 2/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
今回短縮 3- 1- 2- 1- 1-12/20 15.0% 20.0% 30.0%
--------------------------------------------------------

◆前走距離別集計
PCI3:指 1~46(→ハイペースの意味
集計期間:2002. 6.30 ~ 2008. 7. 6
--------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
同距離 4- 3- 2- 4- 3-23/39 10.3% 17.9% 23.1%
今回延長 0- 0- 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
今回短縮 1- 2- 3- 1- 2-20/29 3.4% 10.3% 20.7%
--------------------------------------------------------

ハイペースでスタミナが必要なら、PCI3の数値が低いときに、距離短縮の馬が好走していないとおかしいです。
しかし、上記データは全く逆の傾向を示しています。
この傾向は、函館SSだけでなく、私の過去記事をご覧いただければ殆どのレースで同様の傾向があることがわかります。

(私的には)函館SSは瞬発力の必要なレースです。


最後に、今年の出走馬の京都芝1200mn成績をご紹介しておきましょう。
◆馬別集計
コース:京都・芝1200
集計期間:2011. 1.29 ~ 2015. 5.16
ソート:着別度数順
-----------------------------------------------------------------
馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-----------------------------------------------------------------
アンバルブライベン 3- 2- 1- 0- 0- 0/ 6 50.0% 83.3% 100.0%
ティーハーフ    3- 1- 0- 0- 0- 1/ 5 60.0% 80.0% 80.0%

アースソニック   3- 0- 1- 1- 1- 4/10 30.0% 30.0% 40.0%
スギノエンデバー  1- 2- 2- 1- 1- 8/15 6.7% 20.0% 33.3%
メイショウイザヨイ 1- 0- 2- 0- 2- 3/ 8 12.5% 12.5% 37.5%
マジンプロスパー  1- 0- 0- 2- 0- 2/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
$フギン       1- 0- 0- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
セイコーライコウ  0- 0- 1- 1- 0- 1/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
$エーシントップ   0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
ローブティサージュ 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------------------------


まあ、あくまでも私の考え方ですけどね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

祝、函館競馬場!!気合い入りますね☆
夜は、是非祝杯を!!酒の肴旨そうだ☆

Re: タイトルなし

虎絆さん


土曜日になんとか祝宴をひらけるくらい稼ぎたいですねw

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: