fc2ブログ

青梅特別

私のブログを古くからご覧の方は今更感のある内容ですが


青梅特別は年に1度のチャンスです。

その理由は
無題(非公開)

過去の実例
<2012年>
1着 3歳(1人)
2着 3歳(4人)
3着 3歳(6人)

<2013年>
1着 4歳
2着 3歳(6人)→3歳馬出走は1頭のみ
3着 5歳

<2014年>
1着 3歳(6人)
2着 4歳
3着 3歳(1人)

とにかく(ユニコーンSを除外になった)3歳馬を買っておけということでw
そろそろばれてきているので、旨みは減ってきているかもですがw


スポンサーサイト



テーマ : 競馬情報
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

ユニコーンから抽選落ちした馬狙いのレースですよね!木曜日にならないと予想できないレースですね(笑)

ユニコーン!
ゴールデンが圧倒的に人気になるでしょうが、他の馬たちもこの時期一気に成長してくるでしょうから、買うけど、心中まではどうかな?と、思ってます。

それより青龍組のレベルが高いと思ってます。例年ユニコーンの良馬場で1.36.5走れれば馬券内のタイムですよね!
逃げたアキトでも35.7の上がり出してますが、それを3番手で内枠で揉まれて我慢してからの35.2の上がりで2着にきたアルタイルはかなり評価してもいいのでは?と、思ってます。
もちろん34.7で芝みたいな上がりのノンコもつよいんですが、直線向いてすでに4~5馬身まで詰めてたのも大きく、再度あそこまで直線までで、差を詰めれるものかな?と。
抽選通ればアルタイル複勝ガッツリなんて思ってますが、どうでしょう?
懸念は蛯名さんから、松岡騎手に戻る点が・・・

1800組のラインはラスト1ハロンで失速し過ぎな気もしますし、ダノンも前走タイムはまあまあぐらいで、信頼できるほどではないような気がしますし!

もしアルタイルが抽選落ちで青梅なら100000ぐらいいってもいいかも(笑)まあ、そんな資金はありませんが(泣)

Re: タイトルなし

紫式部さん

私もゴールデンは絶対視はしてないです。
青龍組はかなりレベル高いと思います。

青梅特別は4歳以上1000万に近いレベルのラップを記録している馬なら通用すると思います。

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: