fc2ブログ

五稜郭S~その①~

■ペース判断


<ヤマニンエルブ>
レース名 前5F 騎手 平均
府中S 60.9 江田照男 60.1
湾岸S 62.5 柴田善臣 61.7
セントライト記念 58.7 柴山雄一 59.3

セントライト記念を除き、それほど速いペースで逃げているわけではない。
そのセントライト記念で故障をした点
前走の阿武隈Sで抑えるる競馬を試していたので、もし逃げたとしても
突っつかれない限りそれほど速いペースで逃げるわけではないのではないか。
<メイショウゾウセン>
レース名 前5F 騎手 平均
巴賞 60.4 吉田隼人 60.9
HTB杯 59.6 吉田隼人 61.5

2レースとも平均より早く逃げている。
もともとダート戦を使われていたので、抑えが効きにくいのかもしれない。

ヤマニンエルブよりこちらの方が逃げる可能性が高いと思わる。

ヤマニンエルブは前走から、抑える競馬を教え込んでいる可能性が高いので
2番手は別の馬かもしれない。

レインボーダリア
むらさき賞 60.2 石橋脩 59.9
府中S 60.9 石橋脩 60.1

2レースとも平均より遅い

リヴェレンテ
洞爺湖特別 60.4 三浦皇成 60.4

平均並みのペースである。


これらを総合的に考えると
ヤマニンがスローで逃げたとしても、メイショウゾウセンが後ろから圧力をかけてペースが上がりそうである。
また、ヤマニンが控えメイショウゾウセンが逃げたとしたら、リヴェレンテが2番手で
やはり平均ペースくらいになりそうであると考える。

ペースは平均~やや早い程度になると予想する。



■馬場傾向
函館開催の傾向をまとめてみた

2012函館開催


一つ言えるのは、毎開催1着になっていた逃げ馬が先週の開催から1着になれなくなった
徐々に差し馬場に変化しつつあるのではないだろうか。
洋芝で上り上位の脚が使える馬に注意したい。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【五稜郭S~その①~】

■ペース判断 <ヤマニンエルブ> レース名 前5F 騎手 平均 府中S 60.9 江田照男 60.1 湾岸S 62.5 柴田善臣 61.7 セントライト記念 58.7 柴山雄一 59.3 セントライト記念を除き、それほど速い

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: