セントポーリア賞(ドゥラメンテ)
Twitterでもつぶやいたのですがセントポーリア賞はドゥラメンテに期待してます。
レベルの高い11月芝1800m未勝利戦勝ち馬なのですが
その素晴らしいラップを紹介しておきます。
レベルの高い11月芝1800m未勝利戦勝ち馬なのですが
その素晴らしいラップを紹介しておきます。
未勝利戦のラップと比較してもお話にならないので
比較はG3の重賞東スポ杯のラップと比較します。
そのラップのグラフがこちら

馬場差は私の計算だと、今年の東スポ杯の日とさほど変わらないと思ってます。
(少しだけ東スポ杯の日が時計が遅いかもですが)
今年の東スポ杯は直線だけのヨーイドン!のラップなのですが、それでも後1Fはドゥラメンテの方が速いです。
※勝ちタイムもドゥラメンテの方が速い。
はっきり言えば、単純比較なら東スポ杯よりドゥラメンテの未勝利戦の方がレベルは確実に上です。
競馬に絶対はありませんが、経験的にやはり素晴らしいラップを記録した馬は好走率が高いので期待しています。
<参考>
2003年以降2歳東京芝1800mで1.49.9以下の勝ちタイムで後1F:11.3以下を記録した馬
ドゥラメンテ ⇒ ?
レッドレイヴン ⇒ 東スポ杯2着
ピュアブリーゼ ⇒ フローラS3着、オークス2着
ナカヤマフェスタ ⇒ 京成杯1着、ダービー4着
フサイチホウオー ⇒ ラジオNIKKEI杯1着、共同通信杯1着、皐月賞3着
馬券の購入は自己責任でお願いします。
比較はG3の重賞東スポ杯のラップと比較します。
そのラップのグラフがこちら

馬場差は私の計算だと、今年の東スポ杯の日とさほど変わらないと思ってます。
(少しだけ東スポ杯の日が時計が遅いかもですが)
今年の東スポ杯は直線だけのヨーイドン!のラップなのですが、それでも後1Fはドゥラメンテの方が速いです。
※勝ちタイムもドゥラメンテの方が速い。
はっきり言えば、単純比較なら東スポ杯よりドゥラメンテの未勝利戦の方がレベルは確実に上です。
競馬に絶対はありませんが、経験的にやはり素晴らしいラップを記録した馬は好走率が高いので期待しています。
<参考>
2003年以降2歳東京芝1800mで1.49.9以下の勝ちタイムで後1F:11.3以下を記録した馬
ドゥラメンテ ⇒ ?
レッドレイヴン ⇒ 東スポ杯2着
ピュアブリーゼ ⇒ フローラS3着、オークス2着
ナカヤマフェスタ ⇒ 京成杯1着、ダービー4着
フサイチホウオー ⇒ ラジオNIKKEI杯1着、共同通信杯1着、皐月賞3着
馬券の購入は自己責任でお願いします。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちわ。
ドゥラメンテ
圧勝でしたね( ̄ー ̄)bグッ!
楽しみな馬ですね。
ドゥラメンテ
圧勝でしたね( ̄ー ̄)bグッ!
楽しみな馬ですね。
Re: No title
ニノマエさん
本当に楽しみな1馬が出てきました。
皐月賞よりダービー向きだと思いますが、今年のメンバーなら皐月賞でもチャンスありかもですね。
本当に楽しみな1馬が出てきました。
皐月賞よりダービー向きだと思いますが、今年のメンバーなら皐月賞でもチャンスありかもですね。