fc2ブログ

アジアエクスプレスに過剰投票はあったのか

今週は重賞1つだけですし、小ネタを


第6回レパードSのアジアエクスプレスの1番人気に違和感を覚えた方はいらっしゃるでしょうか。
斯く言う私も少しばかり違和感を感じました。
前走の惨敗があったので、2-3番人気くらいかなと思っていたので。
まあ、競馬新聞を買わないので世間的評価は全くわからないし
しっちぃ☆氏の調教評価も良かったので、そんなもんかなとも思いましたが。


まあ、ダート適性は明らかでしたし
芝のG1を勝つポテンシャルも持っているので、復活するのはいずれどっかのタイミングだと思っていましたので
自分の印は▲を付けましたが。


人間とは不思議なもので、アジアエクスプレスを消そうと思っていると
<レース前>
人気をどんどん吸ってくれ~w

<レース後>
アジアが1番人気とかおかしい!
きっとインサイダーが・・・。

と思う人がいると思います。

そんなわけで調べてみました。
レパードS07

上の表は土日の10Rと11Rの単勝の売り上げを新潟開催と小倉開催で比較したものです。
基本的に関東開催の方が馬券の売り上げが多くなります。

この表からわかるのは、関東圏開催の単勝の売り上げは関西圏開催の1.37~1.39倍であり
レパードSもその範囲内であること。
つまり、過剰な投票は無かったという可能性が高い事になります。

仮に1番人気のアジアと2番人気のレッドアルヴィスの人気が入れ替わるためには
88124票差なので、881万円の投票が消えてやっと1位タイになります。
これは約5.7%に相当します。

敢えて言うなら、土曜日の新潟の10Rだけ過剰投票があったと言えるかもしれません。
但し、これは小倉の10Rが500万条件だったからだとも考えられます。

インサイダーや○○の陰謀とかを疑うなら、まずデータできちっと調べてみることも大事ですね。
そうしないと、怪しげな「当社独自の厩舎内部情報による穴馬!」とかの詐欺サイトに騙されますよ(笑)

ここまで申し上げても、いやJRAは売上票数も誤魔化しているから(キリッ
という方がいるかもしれませんが、そんな方には
「(そんなに疑うん)だったら競馬やめればいいのに。」
と申し上げたいですね。

自分の努力が足りなくて馬券が外れた理由を、陰謀論やインサイダーに逃げているとしか思えません。
そんなにインチキと思っている競馬を何故続けるのかw


※尚、インサイダーが全くないとは思ってません。今回のアジアの単勝は疑うほどのインサイダー取引や過剰投票を発見できなかったと申し上げただけです。
スポンサーサイト



テーマ : 競馬情報
ジャンル : ギャンブル

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: