日曜日の注目馬
これで1開催分を予想したことになりますね。
3場分で時間を図ったら11分で予想してます。
短時間の割にはそれなりの成績じゃないですかね?
リーマンには短時間で予想できる方法は貴重ですw
もう一工夫して、的中率を上げたいですね。
第53回テレビ西日本賞北九州記念(斤量)
北九州記念は昨年割と確信をついた分析ができたと思っておりまして
【ラップ予想革命】小倉芝1200mの真実①【目から鱗】
小倉芝1200mの真実②
そしたら、昨年はかなり例外のラップの年になって外しました。
第52回テレビ西日本賞北九州記念(回顧)
その意味では、昨年の1着馬ダイアナヘイローは、例年の北九州記念を勝ったわけではないので
適性を証明したわけではなく、今年も好走するとは限りません。
第54回札幌記念(好走馬のイメージ)
札幌記念は過去にこんな記事を書いています。
第53回札幌記念(好走馬の共通点)【始まりはネオリアリズム】
内容のポイントとしてはネオリアリズムという馬は前半ハイペースの時に好走している馬なんですよね。
その馬が札幌記念で好走しているという事は、札幌記念はハイペース耐性のある馬が好走しやすいんじゃないかという分析です。
第53回関屋記念(予想)
本日の新潟最終レースが的中しました。
関屋記念と同じ新潟芝1600mのレースです。
今日も新潟の芝はそれなりに速い時計が出ていたので
持ちタイムが重要になりそうだと思って予想した結果の的中です。
土曜日の注目馬
先週と同じやり方で先々週分も合わせて集計した結果です。
■全体
◆印1別集計
集計期間:2018. 7.28 ~ 2018. 8. 5
----------------------------------------------------------------------------
印1 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------------------
◆ 12- 12- 9- 6- 6- 21/ 66 18.2% 36.4% 50.0% 69 83
----------------------------------------------------------------------------
■芝・ダート別
◆馬場状態別集計
印1:◆
集計期間:2018. 7.28 ~ 2018. 8. 5
------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
芝 7- 7- 2- 5- 3-13/37 18.9% 37.8% 43.2% 59 60
ダート 5- 5- 7- 1- 3- 8/29 17.2% 34.5% 58.6% 82 114
------------------------------------------------------------------
どうやら今のところダートの方が成績が良いようです。
集計データを増やすために、今週も芝・ダート関係なく
同じやり方で馬をピックアップしておきます。