第65回フジテレビ賞スプリングS(回顧)
2014年に公開したお宝データがあります。
【お宝】第74回皐月賞(スプリングS②)【世界遺産No.2】
※もし、パスワード要求されて読めない場合は、昨年の記事(↓)でコピペが読めます。
昨年もデータに合致したキタサンブラックとリアルスティールが皐月賞で好走しました。
第75回皐月賞(スプリングS)
【お宝】第74回皐月賞(スプリングS②)【世界遺産No.2】
※もし、パスワード要求されて読めない場合は、昨年の記事(↓)でコピペが読めます。
昨年もデータに合致したキタサンブラックとリアルスティールが皐月賞で好走しました。
第75回皐月賞(スプリングS)
第50回報知杯フィリーズレビュー(好走馬のタイプ)
弥生賞はあちこちで議論が行われているようですが
まだマカヒキをスロ専と思っている方がいるのにはびっくりします。
スローしか経験がないからペースが上がると不安という理屈みたいですが
過去の事例を調べる癖をつけた方が良いのではと思います。
結果が出てからしか判断できないのでは常に後追いです。
このブログをご覧の方はそんな心配はしていない方が殆どだと思いますけど。
まだマカヒキをスロ専と思っている方がいるのにはびっくりします。
スローしか経験がないからペースが上がると不安という理屈みたいですが
過去の事例を調べる癖をつけた方が良いのではと思います。
結果が出てからしか判断できないのでは常に後追いです。
このブログをご覧の方はそんな心配はしていない方が殆どだと思いますけど。
マカヒキについて
正直、朝日杯のラップと若駒Sのラップを比較して
マカヒキの方が強いと断言はできません。
それでは、何故マカヒキが勝つと思ったのか
そんな話です。
マカヒキの方が強いと断言はできません。
それでは、何故マカヒキが勝つと思ったのか
そんな話です。