第50回テレビ西日本賞北九州記念(回顧)
結局、小倉芝1200mの特性をつかみ損ねたままレースを迎えたが、
ラップ波形的にはおかしいのだが、小倉芝1200mは瞬発力戦と考えるしかないと思うに至った。
ラップ波形的にはおかしいのだが、小倉芝1200mは瞬発力戦と考えるしかないと思うに至った。
クローバー賞(前走新馬・未勝利)
ネットケイバコムの8月5日付の亀谷氏のコラム
「小倉のキンカメ産駒で知っておきたいネタ」
う~ん、競馬界でも有名な方がこんな記事書いてていいのかなと思いますね。
統計的に有意なものとそうでないものがあります。
たまたまそうなったものと何かしらの原因があって結果に傾向が出るものは全く違うと思いますけどね。
卍さんのブログで「この「消し」ファクターをいくらで買いますか?」という記事があるのですが
それが参考になると思います。
競馬界は相変わらず、適当な理論が横行しているな~と思ったToshinでした。
「小倉のキンカメ産駒で知っておきたいネタ」
う~ん、競馬界でも有名な方がこんな記事書いてていいのかなと思いますね。
統計的に有意なものとそうでないものがあります。
たまたまそうなったものと何かしらの原因があって結果に傾向が出るものは全く違うと思いますけどね。
卍さんのブログで「この「消し」ファクターをいくらで買いますか?」という記事があるのですが
それが参考になると思います。
競馬界は相変わらず、適当な理論が横行しているな~と思ったToshinでした。
第50回関屋記念(レッドアリオン)
関屋記念の6番人気以下で3着以内に入った馬を前走距離別で調べると
◆前走距離別集計
人気:指6-18人
集計期間:2001. 8. 5 ~ 2014. 8.17
前走限定:芝のみ
---------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------------------
1000m~1300m 0- 0- 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
1400m~1600m 1- 0- 4- 5- 6- 52/ 68 1.5% 1.5% 7.4%
1700m~2000m 2- 3- 2- 2- 1- 31/ 41 4.9% 12.2% 17.1%
2100m~2400m 0- 0- 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0%
2500m~ 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
---------------------------------------------------------------
断然、距離短縮組なんですよね。
特に前走2000m組。
◆前走距離別集計
人気:指6-18人
集計期間:2001. 8. 5 ~ 2014. 8.17
前走限定:芝のみ
-----------------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------
2000m 2- 2- 1- 2- 1- 11/ 19 10.5% 21.1% 26.3% 436 151
-----------------------------------------------------------------------------
回収値は凄いです。
◆前走距離別集計
人気:指6-18人
集計期間:2001. 8. 5 ~ 2014. 8.17
前走限定:芝のみ
---------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------------------
1000m~1300m 0- 0- 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
1400m~1600m 1- 0- 4- 5- 6- 52/ 68 1.5% 1.5% 7.4%
1700m~2000m 2- 3- 2- 2- 1- 31/ 41 4.9% 12.2% 17.1%
2100m~2400m 0- 0- 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0%
2500m~ 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
---------------------------------------------------------------
断然、距離短縮組なんですよね。
特に前走2000m組。
◆前走距離別集計
人気:指6-18人
集計期間:2001. 8. 5 ~ 2014. 8.17
前走限定:芝のみ
-----------------------------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------------------
2000m 2- 2- 1- 2- 1- 11/ 19 10.5% 21.1% 26.3% 436 151
-----------------------------------------------------------------------------
回収値は凄いです。
第50回関屋記念(サトノギャラント)
卍さんブログ開設していたんですね。
いくつか興味深い記事がありました。
流石に30億円払い戻しを受けた方ですね。
ちょっと違うなと思った記事もありましたけどw
いくつか興味深い記事がありました。
流石に30億円払い戻しを受けた方ですね。
ちょっと違うなと思った記事もありましたけどw
第50回関屋記念(レース特性)
よく未勝利戦は前走大敗した馬がいきなり好走する事があるから
買えないという話を聞きますが
私の個人的経験から申し上げると
前走大敗の馬が一変して好走したり、初ダートや初芝の馬が好走するときは
出走馬のレベルが低いレースで発生します。
平均レベルよりも高いレースでは殆ど発生しないと思いますけどね。
買えないという話を聞きますが
私の個人的経験から申し上げると
前走大敗の馬が一変して好走したり、初ダートや初芝の馬が好走するときは
出走馬のレベルが低いレースで発生します。
平均レベルよりも高いレースでは殆ど発生しないと思いますけどね。