第82回東京優駿(予想)【ちょびっと修正】
【予想】
◎ドゥラメンテ
〇リアルスティール
▲サトノクラウン
▲ミュゼスルタン
3着限定で
△スピリッツミノル
△ポルトドートウィユ
※なんか距離伸びてポルトドートウィユが良くなる気が・・・。
◎ドゥラメンテ
〇リアルスティール
▲サトノクラウン
▲ミュゼスルタン
3着限定で
△スピリッツミノル
△ポルトドートウィユ
※なんか距離伸びてポルトドートウィユが良くなる気が・・・。
第82回東京優駿(京都新聞杯)
鹿児島の口永良部島で非常に大きな噴火が起きました。
気になって調べてみたら
■桜島の月別の噴火回数
桜島の月別の噴火回数
2010年から噴火数が明らかに数倍に増えてます。
こうなると東工大の丸山教授の太陽活動の弱体化>宇宙線の放射量増大に伴う地震・噴火が増えるというお話を信じたくなりますね。
気になって調べてみたら
■桜島の月別の噴火回数
桜島の月別の噴火回数
2010年から噴火数が明らかに数倍に増えてます。
こうなると東工大の丸山教授の太陽活動の弱体化>宇宙線の放射量増大に伴う地震・噴火が増えるというお話を信じたくなりますね。
第82回東京優駿(オークスの反省から)
競馬の勝ち組が仮に5%とするなら、
きちんと儲かる予想が書いてあるブログッも5%前後という話になります。
先日アクセス解析を見ていて気になった検索ワードで同じように検索してみたら
「TARGETをメインに使っている人で競馬で儲かっている人はいない」
という持論のサイトを見つけました。
メルマガ販売で商売にしているサイトらしいので、TARGETで勝てると書いたら商売にならないわけで、ニヤニヤしながらそのサイトを眺めました。
オークスの予想公開などもありましたが、当たっていないだけでなく、論拠が私の持論と全く異なるので、この程度なら過去予想のレベルも推して知るべしかなという感じでしたけどね。
反対に、私より高度な予想理論を持っている人から見たら、このブログも相当恥ずかしい事を書いているんだろうな~と思いましたが、まあ最初に書いた通りなので温かい目で見てただければと思います。
きちんと儲かる予想が書いてあるブログッも5%前後という話になります。
先日アクセス解析を見ていて気になった検索ワードで同じように検索してみたら
「TARGETをメインに使っている人で競馬で儲かっている人はいない」
という持論のサイトを見つけました。
メルマガ販売で商売にしているサイトらしいので、TARGETで勝てると書いたら商売にならないわけで、ニヤニヤしながらそのサイトを眺めました。
オークスの予想公開などもありましたが、当たっていないだけでなく、論拠が私の持論と全く異なるので、この程度なら過去予想のレベルも推して知るべしかなという感じでしたけどね。
反対に、私より高度な予想理論を持っている人から見たら、このブログも相当恥ずかしい事を書いているんだろうな~と思いましたが、まあ最初に書いた通りなので温かい目で見てただければと思います。
欅S
今週は東京D1400mの1600万とOP特別があります。
ダービーの日曜日は雨模様なのでテンションダウン
自分にとってダービーで儲ける10万も条件戦で儲ける10万も同じ10万なので
儲かりやすい方に興味が湧きますw
ダービーの日曜日は雨模様なのでテンションダウン
自分にとってダービーで儲ける10万も条件戦で儲ける10万も同じ10万なので
儲かりやすい方に興味が湧きますw
5月23日 回顧
私は毎週月曜日に先週の未勝利戦を見直して、人気薄が上位に来たレースはどうしてその馬が上位にこれたのか理由を探すようにしています。
そこで思わぬレベルの高いレースを発見したり、今まで気が付かなかった新しい視点を発見したりっすることがあります。
何よりも予想力を向上させるのは予習ではなくて、復習だと思いますよ。
そこで思わぬレベルの高いレースを発見したり、今まで気が付かなかった新しい視点を発見したりっすることがあります。
何よりも予想力を向上させるのは予習ではなくて、復習だと思いますよ。
コロガシ馬券は
高確率で来そうな低配当馬券より
リスクはあるけど、来たら配当それなりなやつを意識的に狙っていますので
的中率は悪いかもです。
悪しからずご了承ください。
但し、全く根拠無く、適当に馬を選んではいません。
買い目は全てきちんと根拠のあるものだけです。
まあ、10回に1回くらいの成功くらいを目指してますので、乗っかる場合はご注意を。
リスクはあるけど、来たら配当それなりなやつを意識的に狙っていますので
的中率は悪いかもです。
悪しからずご了承ください。
但し、全く根拠無く、適当に馬を選んではいません。
買い目は全てきちんと根拠のあるものだけです。
まあ、10回に1回くらいの成功くらいを目指してますので、乗っかる場合はご注意を。
3コロ<第4回目>
競馬の調子が悪くなると、予想をする意欲を失い
記事をかきたくないな~って思っちゃいます。
逆に調子が良いとどんなに忙しくてもがんばって記事を書こうとします。
人間って現金なものです。
調子が悪いときに記事をサボると不調のスパイラルに突入します。
当たらないのに予想の時間を取らないからです。
そんな時どうするか
私はデータ派なので新しい視点のデータ分析に取り掛かるようにしてます。
ラップの新しい見方とかペース分析とか
データ派はいろんな切り口が無限にあるので
そいう時には楽ですね。
以外にそんな時に新しい発見があったりします。
記事をかきたくないな~って思っちゃいます。
逆に調子が良いとどんなに忙しくてもがんばって記事を書こうとします。
人間って現金なものです。
調子が悪いときに記事をサボると不調のスパイラルに突入します。
当たらないのに予想の時間を取らないからです。
そんな時どうするか
私はデータ派なので新しい視点のデータ分析に取り掛かるようにしてます。
ラップの新しい見方とかペース分析とか
データ派はいろんな切り口が無限にあるので
そいう時には楽ですね。
以外にそんな時に新しい発見があったりします。
鳳雛S(雑感)
この時期は3歳ダートも注目ですね。
先週は青竜Sは超スローペースの前残り競馬だったようで
あの展開で後方から差して勝ったノンコノユメはかなり強いかもですね。
モズライジンも最後方からの上がり3位なので、次走人気が無いようなら引き続き狙ってみたいです。
先週は青竜Sは超スローペースの前残り競馬だったようで
あの展開で後方から差して勝ったノンコノユメはかなり強いかもですね。
モズライジンも最後方からの上がり3位なので、次走人気が無いようなら引き続き狙ってみたいです。