第24回アーリントンカップ(考察)※最終予想根拠加筆
久々に有料コンテンツにさせていただきます。
価格は200円です。
内容は
①アーリントンCの過去の好走馬の条件の紹介
②ペース別の傾向
③有力馬のラップ分析(現在3頭)
④最終予想とその根拠
というような内容です。
尚、アーリントンCの最終予想は無料で公開します。
予想の根拠(ノウハウ)を紹介しているだけですので
お間違えの無いようにお願いします。
また、コンテンツ購入後の返金には一切応じませんので予めご了承ください。
価格は200円です。
内容は
①アーリントンCの過去の好走馬の条件の紹介
②ペース別の傾向
③有力馬のラップ分析(現在3頭)
④最終予想とその根拠
というような内容です。
尚、アーリントンCの最終予想は無料で公開します。
予想の根拠(ノウハウ)を紹介しているだけですので
お間違えの無いようにお願いします。
また、コンテンツ購入後の返金には一切応じませんので予めご了承ください。
第59回阪急杯(今年の阪神C)
同じコースの阪神Cと阪急杯でも微妙に適性が異なることを前回述べました。
実際阪急杯3着以内馬の前年の阪神Cの成績を調べてみても
◆レース名別集計
本レースより前の3走
集計期間:2006.10.21 ~ 2013.12.23
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
阪神カッG2 2- 2- 0- 3- 0- 5/12 16.7% 33.3% 33.3%
----------------------------------------------------------
決して阪神Cで好走していた馬とは限りません。
阪神Cで10着以下から阪急杯で3着以内に巻き返した馬も4頭います。
実際阪急杯3着以内馬の前年の阪神Cの成績を調べてみても
◆レース名別集計
本レースより前の3走
集計期間:2006.10.21 ~ 2013.12.23
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
阪神カッG2 2- 2- 0- 3- 0- 5/12 16.7% 33.3% 33.3%
----------------------------------------------------------
決して阪神Cで好走していた馬とは限りません。
阪神Cで10着以下から阪急杯で3着以内に巻き返した馬も4頭います。
東京D1600m3歳未勝利
今週のフェブラリーSの予想で気がついたのは
東京D1600mはRPCI30台になると差し・追い込み馬が有利になるという事。
逆に言えば、その条件のレースで先行して粘った馬は次走好走するんではないかという事。
東京D1600mはRPCI30台になると差し・追い込み馬が有利になるという事。
逆に言えば、その条件のレースで先行して粘った馬は次走好走するんではないかという事。
第32回フェブラリーS(過去の傾向整理)
コーリンベリーとコパノリッキーが内枠を引きましたね。
包まれたくないでしょうからテンはダッシュを効かせるはずで、それほど極端なスローは考えにくくなりましたね。
ハイペースになるかどうかはまだわかりませんが。
包まれたくないでしょうからテンはダッシュを効かせるはずで、それほど極端なスローは考えにくくなりましたね。
ハイペースになるかどうかはまだわかりませんが。
第32回フェブラリーS(別のアプローチ)
先週は、ラップとレース動画から注目していたキャットコインとミッキークイーンを過去の傾向に合わないと軽視したのが失敗なんですが、逆もパターンもあるので能力判断を優先するか過去傾向を優先するかその見極めが難しいですね。
第50回デイリー杯クイーンカップ(ラップ比較)
クイーンCの前走コース別成績を見ると、断然中山芝1600mと阪神芝1600mの成績が良いです。
◆前走コース別集計
集計期間:2004. 2.21 ~ 2014. 2.18
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
中山・芝1600 5- 3- 7- 5- 2-32/54 9.3% 14.8% 27.8%
阪神・芝1600外 2- 4- 2- 2- 0- 9/19 10.5% 31.6% 42.1%
中山・芝2000 1- 1- 0- 0- 1- 3/ 6 16.7% 33.3% 33.3%
京都・芝1400外 1- 0- 0- 1- 0- 3/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
京都・芝1600外 1- 0- 0- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
阪神・芝2000 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
中山・芝1200 0- 2- 0- 0- 0-10/12 0.0% 16.7% 16.7%
京都・芝1600 0- 1- 0- 0- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
東京・芝1600 0- 0- 1- 1- 0- 5/ 7 0.0% 0.0% 14.3%
----------------------------------------------------------
そこで、今回出走を予定している馬が2つのコースで走ったラップを比較してみました。
◆前走コース別集計
集計期間:2004. 2.21 ~ 2014. 2.18
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
中山・芝1600 5- 3- 7- 5- 2-32/54 9.3% 14.8% 27.8%
阪神・芝1600外 2- 4- 2- 2- 0- 9/19 10.5% 31.6% 42.1%
中山・芝2000 1- 1- 0- 0- 1- 3/ 6 16.7% 33.3% 33.3%
京都・芝1400外 1- 0- 0- 1- 0- 3/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
京都・芝1600外 1- 0- 0- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
阪神・芝2000 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
中山・芝1200 0- 2- 0- 0- 0-10/12 0.0% 16.7% 16.7%
京都・芝1600 0- 1- 0- 0- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
東京・芝1600 0- 0- 1- 1- 0- 5/ 7 0.0% 0.0% 14.3%
----------------------------------------------------------
そこで、今回出走を予定している馬が2つのコースで走ったラップを比較してみました。
第50回デイリー杯クイーンカップ(阪神JF組)
著名な血統評論家の栗山求さんが出演した競馬場の達人を拝見しました。
正直、ちょっとがっかりでした。
(その日の馬券の調子もあるでしょうが)
やっぱりアカデミックな事と実践は違うんだなという感想ですね。
一番期待はずれだったのは馬券の買い方
氏は基本
・馬単1頭軸の紐5頭流し
・3連単1頭軸紐5頭マルチ
の固定買いだそうです。
個人的には1頭強いと思えば単勝や馬単勝負だし、
3頭が抜けて強いけど、どれが勝つかわからないならBOX馬券だと思うんですよね。
つまり自分が評価した馬の強さに合わせて最も適切な馬券を買うのがいいと思ってます。
馬券の買い方を固定するってことは、ある意味自分は細かな馬の強さはわかりませんと宣言しているような気がするんですが・・・。
それとも私が気がついていない、固定買いのメリットってあるんでしょうか。
最も外すわけにはいかない大勝負は複勝とかワイドとかになりますけどね。
正直、ちょっとがっかりでした。
(その日の馬券の調子もあるでしょうが)
やっぱりアカデミックな事と実践は違うんだなという感想ですね。
一番期待はずれだったのは馬券の買い方
氏は基本
・馬単1頭軸の紐5頭流し
・3連単1頭軸紐5頭マルチ
の固定買いだそうです。
個人的には1頭強いと思えば単勝や馬単勝負だし、
3頭が抜けて強いけど、どれが勝つかわからないならBOX馬券だと思うんですよね。
つまり自分が評価した馬の強さに合わせて最も適切な馬券を買うのがいいと思ってます。
馬券の買い方を固定するってことは、ある意味自分は細かな馬の強さはわかりませんと宣言しているような気がするんですが・・・。
それとも私が気がついていない、固定買いのメリットってあるんでしょうか。
最も外すわけにはいかない大勝負は複勝とかワイドとかになりますけどね。
第55回きさらぎ賞(予想)
結局過去の傾向と合致したのは
ルージュバック
ポルトドートウィユ
の2頭なので、この2頭の馬連とワイドを買って眺める事にします。
【予想】
◎ルージュバック
〇ポルトドートウィユ
ルージュバック
ポルトドートウィユ
の2頭なので、この2頭の馬連とワイドを買って眺める事にします。
【予想】
◎ルージュバック
〇ポルトドートウィユ