第64回日刊スポーツ賞中山金杯(予想)
この記事で今年はブログ納めをします。
1年間お世話になりました。
来年は日本に戻ってくるのが1月5日ですので、それ以降になるかと思います。
今年1年は自分でも飛躍できた年だったかなと感じております。
来年も宜しくお願い致します。
1年間お世話になりました。
来年は日本に戻ってくるのが1月5日ですので、それ以降になるかと思います。
今年1年は自分でも飛躍できた年だったかなと感じております。
来年も宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
第59回有馬記念(回顧)
ラップ分析されるなら、馬場差を自分で計算して記録した方が良いと思いますよ。
有馬記念の結果を見ても、今の中山が力のいる馬場とは思わないですよね。
有馬記念の結果を見ても、今の中山が力のいる馬場とは思わないですよね。
第59回有馬記念(予想)
昨年、私が「私的伝説の新馬戦」と記事で呼んだレースがあるんですが
覚えている方もいるかと思います。
2013年12月8日阪神芝1800mのレースなのですが
残念ながら1着のブルーフラッシュは、その後伸び悩み未だに500万を勝てないのですが
先日、データを整理していて2着が秋華賞を勝ったショウナンパンドラでした。
自分でもへ~wと思って少し嬉しくなりました。
3着のエイシンスパルタンもその後3勝1敗で現1600万クラスにいます。
まあ、それだけの話なんですけどねw
2-3着馬がこれだけ優秀な成績なのに、1着馬が一番低迷しているという
競馬は難しいですね。
覚えている方もいるかと思います。
2013年12月8日阪神芝1800mのレースなのですが
残念ながら1着のブルーフラッシュは、その後伸び悩み未だに500万を勝てないのですが
先日、データを整理していて2着が秋華賞を勝ったショウナンパンドラでした。
自分でもへ~wと思って少し嬉しくなりました。
3着のエイシンスパルタンもその後3勝1敗で現1600万クラスにいます。
まあ、それだけの話なんですけどねw
2-3着馬がこれだけ優秀な成績なのに、1着馬が一番低迷しているという
競馬は難しいですね。
第31回ホープフルS(ティルナノーグ)
有馬記念の時期になると、よく聞くフレーズに
「中山芝2500mはマイラーも好走できるコースだから」
というのがあります。
これと似たのに
「東京芝1600mは芝2000mをこなすスタミナが必要」
というのもあります。
私は2500mは2500mだし、1600mは1600mだと思っているのですが
貴方はどんな別宇宙に暮らしているの?
と言いたくなります。
結果から(深く考えもせず)つじつま合わせをしているんでしょうが
長い距離は短い距離よりペースは遅い
ならば同じ距離で遅いペースの時は、距離短縮馬が好走しやすいし
速いペースの時は距離延長馬が好走しやすいと考えるのが自然だと思うんですけどね。
何度も書いてますが「あっと驚くダイユウサク」の年は、シンボリクリスエスがレコードタイムで1.5秒千切って勝つまで
1990年以降で最も早い勝ちタイムの年ですからね。
先日もTwitterをご覧の方はご存じだと思いますが、全く知らない園田競馬場の重賞レースを
勝ちタイムが遅く、上りの速い傾向にあるから距離短縮馬から買って美味しい配当を得ました。
これを意識するかしないか、こんなところでも予想力に差が付いてくると思います。
「中山芝2500mはマイラーも好走できるコースだから」
というのがあります。
これと似たのに
「東京芝1600mは芝2000mをこなすスタミナが必要」
というのもあります。
私は2500mは2500mだし、1600mは1600mだと思っているのですが
貴方はどんな別宇宙に暮らしているの?
と言いたくなります。
結果から(深く考えもせず)つじつま合わせをしているんでしょうが
長い距離は短い距離よりペースは遅い
ならば同じ距離で遅いペースの時は、距離短縮馬が好走しやすいし
速いペースの時は距離延長馬が好走しやすいと考えるのが自然だと思うんですけどね。
何度も書いてますが「あっと驚くダイユウサク」の年は、シンボリクリスエスがレコードタイムで1.5秒千切って勝つまで
1990年以降で最も早い勝ちタイムの年ですからね。
先日もTwitterをご覧の方はご存じだと思いますが、全く知らない園田競馬場の重賞レースを
勝ちタイムが遅く、上りの速い傾向にあるから距離短縮馬から買って美味しい配当を得ました。
これを意識するかしないか、こんなところでも予想力に差が付いてくると思います。
第31回ホープフルS(ダノンメジャー)
ラジオNIKKEI賞を調べてみると、OPクラス以上芝1800m以上の連対実績馬の好走が目立つのですが、
今年の該当馬は
ダノンメジャー
マイネルシュバリエ
の2頭になります。
第1印象。少ない?
<過去の出走頭数>
13年 3頭
12年 2頭
11年 4頭
10年 4頭
09年 3頭
今年の該当馬は
ダノンメジャー
マイネルシュバリエ
の2頭になります。
第1印象。少ない?
<過去の出走頭数>
13年 3頭
12年 2頭
11年 4頭
10年 4頭
09年 3頭
競馬予想能力向上に向けて
Twitter効果でしょうか、最近またパスワードの申請をされてくる方が増えました。
殆どの方が、今よりも競馬の予想能力を向上させたいという事で私の過去記事を読まれているようですが
ひとつアドバイスをしますと
殆どの方が、今よりも競馬の予想能力を向上させたいという事で私の過去記事を読まれているようですが
ひとつアドバイスをしますと
第66回朝日杯フューチュリティS(回顧)
馬場に悩んで金額を減らしたので、そんなに儲かったわけではないのですが
今回も散々悩んだあげくの馬券が的中したので、喜びは格別なものがあります。
非常に満足感の高い予想となりました。
(K騎手のあの件を除けばw)
よって自分語りがたっぷり入った回顧をさせていただきますので、嫌な方は見ないでくださいw
今回も散々悩んだあげくの馬券が的中したので、喜びは格別なものがあります。
非常に満足感の高い予想となりました。
(K騎手のあの件を除けばw)
よって自分語りがたっぷり入った回顧をさせていただきますので、嫌な方は見ないでくださいw
第66回朝日杯フューチュリティS(時計のかかる馬場)
私が過去レースのデータを分析するとき、「この場合は不良馬場だから例外」扱いにすることが多々あります。
それぐらい不良馬場だと、傾向が一致しないケースが実感として多いと思ってます。
なので明日の朝日杯は金額をかなり控えめにして、楽しみたいと思います。
今回の様な馬場の場合にどんな傾向がみられるのか調べてみました。
それぐらい不良馬場だと、傾向が一致しないケースが実感として多いと思ってます。
なので明日の朝日杯は金額をかなり控えめにして、楽しみたいと思います。
今回の様な馬場の場合にどんな傾向がみられるのか調べてみました。
第66回朝日杯フューチュリティS(ONE SHOT ONE KILL)
実はこれから書く記事で朝日杯の予想は終わりにして
ワイド 2-14 10万
2-7 1万
7-14 1万
でいいんじゃね。と思っていたんですが、この雨でそうもいかなくなりました(笑)
ワイド 2-14 10万
2-7 1万
7-14 1万
でいいんじゃね。と思っていたんですが、この雨でそうもいかなくなりました(笑)
少し早いのですが
今年の重賞レースの◎を振り返りますと
次の成績となります。
◆馬場状態別集計
集計期間:2014. 1. 5 ~ 2014.12.14
-------------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
芝 27- 9- 16- 9- 8- 35/104 26.0% 34.6% 50.0% 128 121
ダート 1- 0- 1- 0- 4- 8/ 14 7.1% 7.1% 14.3% 13 16
-------------------------------------------------------------------------
次の成績となります。
◆馬場状態別集計
集計期間:2014. 1. 5 ~ 2014.12.14
-------------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
芝 27- 9- 16- 9- 8- 35/104 26.0% 34.6% 50.0% 128 121
ダート 1- 0- 1- 0- 4- 8/ 14 7.1% 7.1% 14.3% 13 16
-------------------------------------------------------------------------
第66回朝日杯フューチュリティS(プロローグ)
毎年お正月は泊りでどこかに出かけるのですが
今年はちょっと1月5日まで海の向こうに行きます。
従って金杯等の予想はできませんので悪しからずご了承ください。
そう言えば、数年前に正月を沖縄で過ごしたのですが
びっくりしたのは、現地でレンタカーを借りた時に2万円近くの金券をもらいました。
県外からの旅行者だけもらえる金券らしいです。
この金券は沖縄の土産物屋や観光地及びホテル内等で使用できます。
この金券、県外から来る人は全員もらえるらしいです。
もちろん原資は皆さんの税金です。
全て土産物代等に使わさせていただきました。
沖縄は県民所得が47都道府県の中でも最下位に近いのですが
1000万以上の収入がある人の数は全国で十数番目だそうです。
つまり所得格差が大きいんですね。
米軍基地があるために、国からの補助金がじゃぶじゃぶ沖縄に流れて
上手く、その甘い汁を吸える構造を作れた人とそうでない人との所得格差が激しいんだと思われます。
米軍基地があることは決して良い事ではないですが
こんな金券をバラまくほど国からの補助金が流れている事にもびっくりしました。
上手く言えませんが、今の状態は決して沖縄県民の方にも良い状態ではない気がします。
今年はちょっと1月5日まで海の向こうに行きます。
従って金杯等の予想はできませんので悪しからずご了承ください。
そう言えば、数年前に正月を沖縄で過ごしたのですが
びっくりしたのは、現地でレンタカーを借りた時に2万円近くの金券をもらいました。
県外からの旅行者だけもらえる金券らしいです。
この金券は沖縄の土産物屋や観光地及びホテル内等で使用できます。
この金券、県外から来る人は全員もらえるらしいです。
もちろん原資は皆さんの税金です。
全て土産物代等に使わさせていただきました。
沖縄は県民所得が47都道府県の中でも最下位に近いのですが
1000万以上の収入がある人の数は全国で十数番目だそうです。
つまり所得格差が大きいんですね。
米軍基地があるために、国からの補助金がじゃぶじゃぶ沖縄に流れて
上手く、その甘い汁を吸える構造を作れた人とそうでない人との所得格差が激しいんだと思われます。
米軍基地があることは決して良い事ではないですが
こんな金券をバラまくほど国からの補助金が流れている事にもびっくりしました。
上手く言えませんが、今の状態は決して沖縄県民の方にも良い状態ではない気がします。
第66回阪神ジュベナイルフィリーズ(好走馬の条件)
アンジェリーナジョリーがトンデモ映画を作ったようですが
歴史的に世界で一番のレイシストは間違いなく白人です。
さて
阪神JFの3着以内馬は、最終的にはこの2つの条件に集約される気がします。
歴史的に世界で一番のレイシストは間違いなく白人です。
さて
阪神JFの3着以内馬は、最終的にはこの2つの条件に集約される気がします。
第66回阪神ジュベナイルフィリーズ(レッツゴードンキ)
ご承知の通り、今年は京都が超高速馬場でタイムが早過ぎて、全く過去と比較ができません。
こういうのやめて欲しいですね。
昨年も京都は高速馬場だったんですが、京都芝1400mで好タイムを出していた
モズハツコイ
グランシェリー
メイショウアサツユ
の3頭は全て惨敗しました。
ようやく見つけた好走条件が通用しなくなるんですよね。
こういうのやめて欲しいですね。
昨年も京都は高速馬場だったんですが、京都芝1400mで好タイムを出していた
モズハツコイ
グランシェリー
メイショウアサツユ
の3頭は全て惨敗しました。
ようやく見つけた好走条件が通用しなくなるんですよね。
第66回阪神ジュベナイルフィリーズ(予想w)
<ニュース>
【有馬記念(GI)】枠順決定に希望枠選択制を採用
どの馬が何番目にどの枠を希望したかまでわかれば、各陣営の思惑が見えてきそうですね。
興味深いです。
もっともまた「JRAと社台が結託して抽選順番をいじってる」って騒ぐ人もいるんでしょうけどw
そんなに八百長や陰謀疑うなら大事なお金賭けるのやめればいいのにw
競馬で負けている人ほど騒ぐ気がします。
【有馬記念(GI)】枠順決定に希望枠選択制を採用
どの馬が何番目にどの枠を希望したかまでわかれば、各陣営の思惑が見えてきそうですね。
興味深いです。
もっともまた「JRAと社台が結託して抽選順番をいじってる」って騒ぐ人もいるんでしょうけどw
そんなに八百長や陰謀疑うなら大事なお金賭けるのやめればいいのにw
競馬で負けている人ほど騒ぐ気がします。
第15回チャンピオンズカップ(ホッコータルマエ)
今日はこれだと思える馬やレースが無くて、こりゃ1日苦労するかもと思っていたんですが
いろいろ工夫して、それなりに稼げました。
ちょっと自信につながりましたね。
それと東京コース特注血統でカネヒキリ産駒を紹介しましたが
今日阪神ダートで3着が2回あります。
京都コースより阪神コースの方が直線が長く、坂もある影響かもしれません。
ちょっと阪神コースでも注視したいと思います。
いろいろ工夫して、それなりに稼げました。
ちょっと自信につながりましたね。
それと東京コース特注血統でカネヒキリ産駒を紹介しましたが
今日阪神ダートで3着が2回あります。
京都コースより阪神コースの方が直線が長く、坂もある影響かもしれません。
ちょっと阪神コースでも注視したいと思います。