第63回東京新聞杯 予想①
昨年の予想日記の改変して
■ステップレースの比較
東京新聞杯の前走のレース別成績を見ると以下の通り。
◆前走レース名別集計
集計期間:2004. 2. 1 ~ 2012. 2. 5
ソート:着別度数順
--------------------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
京都金杯HG3 2- 3- 0- 4- 3-17/29 6.9% 17.2% 17.2%
ニューイ 2- 2- 2- 0- 2- 2/10 20.0% 40.0% 60.0%
阪神カッG2 1- 0- 1- 0- 0- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0%
ニューイH 1- 0- 0- 1- 1-10/13 7.7% 7.7% 7.7%
マイルチG1 1- 0- 0- 1- 0- 6/ 8 12.5% 12.5% 12.5%
白秋SH1600 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
キャピタ 0- 2- 0- 0- 0- 2/ 4 0.0% 50.0% 50.0%
テレビH1600 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
有馬記念G1 0- 0- 1- 0- 1- 0/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
中山金杯HG3 0- 0- 1- 0- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0%
--------------------------------------------------------
京都金杯組が延べ数では最も2着以内馬を出している。
■ステップレースの比較
東京新聞杯の前走のレース別成績を見ると以下の通り。
◆前走レース名別集計
集計期間:2004. 2. 1 ~ 2012. 2. 5
ソート:着別度数順
--------------------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
京都金杯HG3 2- 3- 0- 4- 3-17/29 6.9% 17.2% 17.2%
ニューイ 2- 2- 2- 0- 2- 2/10 20.0% 40.0% 60.0%
阪神カッG2 1- 0- 1- 0- 0- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0%
ニューイH 1- 0- 0- 1- 1-10/13 7.7% 7.7% 7.7%
マイルチG1 1- 0- 0- 1- 0- 6/ 8 12.5% 12.5% 12.5%
白秋SH1600 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
キャピタ 0- 2- 0- 0- 0- 2/ 4 0.0% 50.0% 50.0%
テレビH1600 0- 1- 0- 0- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
有馬記念G1 0- 0- 1- 0- 1- 0/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
中山金杯HG3 0- 0- 1- 0- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0%
--------------------------------------------------------
京都金杯組が延べ数では最も2着以内馬を出している。
第18回シルクロードS 予想⑤(変更あり)
京都の土曜日開催は何とも悩ましい馬場であった。
梅花賞で2.27.0が出ているので、そんなに時計のかかる馬場ではないのかもしれない。
【予想】
印の順番をちょっと変更
◎アイラブリリ
○ニシノビークイック
▲キングレオポルド
△メイショウデイム
△エーシンホワイティ
梅花賞で2.27.0が出ているので、そんなに時計のかかる馬場ではないのかもしれない。
【予想】
印の順番をちょっと変更
◎アイラブリリ
○ニシノビークイック
▲キングレオポルド
△メイショウデイム
△エーシンホワイティ
1月25日の注目馬
第18回シルクロードS ④
傾向で上り1位の馬の好走が目立ったが、過去のレースで上り1位を記録した馬とその上りタイムは以下の通りである。
ロードカナロア 33.6秒
ジョーカプチーノ 32.6秒
アーバニティ 32.6秒
アーバンストリート 33.9秒
ファイングレイン 34.0秒
タマモホットプレイ 33.7秒
タマモホットプレイ 34.1秒
マイネルアルビオン 34.1秒
プレシャスカフェ 33.7秒
テイエムサンデー 33.3秒
サイキョウサンデー 34.3秒
平 均 33.6秒
平均33.6秒は持続力戦になりやすい1200m戦ではかなり速い方である。
スローの瞬発力戦で速い上りを使える馬が好走しやすいと考えられないだろうか。
ロードカナロア 33.6秒
ジョーカプチーノ 32.6秒
アーバニティ 32.6秒
アーバンストリート 33.9秒
ファイングレイン 34.0秒
タマモホットプレイ 33.7秒
タマモホットプレイ 34.1秒
マイネルアルビオン 34.1秒
プレシャスカフェ 33.7秒
テイエムサンデー 33.3秒
サイキョウサンデー 34.3秒
平 均 33.6秒
平均33.6秒は持続力戦になりやすい1200m戦ではかなり速い方である。
スローの瞬発力戦で速い上りを使える馬が好走しやすいと考えられないだろうか。
第18回シルクロードS 予想③
続いて
■平均ペースの場合
◆脚質上り別集計
集計期間:2002. 2. 3 ~ 2012. 1.28
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 2- 1- 1- 1- 3/ 8 0.0% 25.0% 37.5% 0 110
平地・先行 3- 1- 2- 5- 3- 17/ 31 9.7% 12.9% 19.4% 362 105
平地・中団 3- 4- 4- 0- 4- 34/ 49 6.1% 14.3% 22.4% 25 56
平地・後方 2- 1- 1- 2- 0- 32/ 38 5.3% 7.9% 10.5% 65 82
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------------------------------------------------
★平均ペースの方が前残りが優勢な傾向がある。
■平均ペースの場合
◆脚質上り別集計
集計期間:2002. 2. 3 ~ 2012. 1.28
---------------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 0- 2- 1- 1- 1- 3/ 8 0.0% 25.0% 37.5% 0 110
平地・先行 3- 1- 2- 5- 3- 17/ 31 9.7% 12.9% 19.4% 362 105
平地・中団 3- 4- 4- 0- 4- 34/ 49 6.1% 14.3% 22.4% 25 56
平地・後方 2- 1- 1- 2- 0- 32/ 38 5.3% 7.9% 10.5% 65 82
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
---------------------------------------------------------------------------
★平均ペースの方が前残りが優勢な傾向がある。
限定公開日記について
何人の方からかお問い合わせをいただいたり、ブロともの申請を受けたりしておりますが
このブログは自分の忘備録も兼ねていまして、競馬をやっている方なら誰しも人に言えない自分だけのノウハウというものがあると思います。
「京都1200m攻略法(限定公開)」の記述内容も”現時点”では、そういう類のものでありまして
非常に親しい方以外には公開する予定のないものであります。
将来的には公開するかもしれませんが、それをお約束できるものではありません。
何卒ご理解をお願いいたします。
このブログは自分の忘備録も兼ねていまして、競馬をやっている方なら誰しも人に言えない自分だけのノウハウというものがあると思います。
「京都1200m攻略法(限定公開)」の記述内容も”現時点”では、そういう類のものでありまして
非常に親しい方以外には公開する予定のないものであります。
将来的には公開するかもしれませんが、それをお約束できるものではありません。
何卒ご理解をお願いいたします。
第18回シルクロードS 予想①
■順調度が重要
シルクロードSの2002年以降の斤量別成績は以下の通りである。
◆斤量別集計
集計期間:2002. 2. 3 ~ 2012. 1.28
------------------------------------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------------------
~49kg 0- 0- 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
49.5~51kg 0- 0- 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
51.5~53kg 1- 0- 3- 1- 2- 30/ 37 2.7% 2.7% 10.8% 263 128
53.5~55kg 3- 6- 4- 5- 6- 43/ 67 4.5% 13.4% 19.4% 54 72
55.5~57kg 5- 4- 3- 4- 2- 29/ 47 10.6% 19.1% 25.5% 55 73
57.5~59kg 2- 1- 1- 0- 1- 6/ 11 18.2% 27.3% 36.4% 37 100
59.5~ 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
------------------------------------------------------------------------------
概ね重い斤量を背負った馬の成績が良い。
シルクロードSの2002年以降の斤量別成績は以下の通りである。
◆斤量別集計
集計期間:2002. 2. 3 ~ 2012. 1.28
------------------------------------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------------------
~49kg 0- 0- 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
49.5~51kg 0- 0- 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
51.5~53kg 1- 0- 3- 1- 2- 30/ 37 2.7% 2.7% 10.8% 263 128
53.5~55kg 3- 6- 4- 5- 6- 43/ 67 4.5% 13.4% 19.4% 54 72
55.5~57kg 5- 4- 3- 4- 2- 29/ 47 10.6% 19.1% 25.5% 55 73
57.5~59kg 2- 1- 1- 0- 1- 6/ 11 18.2% 27.3% 36.4% 37 100
59.5~ 0- 0- 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
------------------------------------------------------------------------------
概ね重い斤量を背負った馬の成績が良い。
第53回京成杯 予想⑥(追記あり)
本日のレース結果を見てみると、中山は相当パワー型の馬場になっているようである。
AJCCの1着馬はディープ産駒の中では珍しくパワー型のダノンバラード
2着は洋芝得意のファルブラヴ産駒
3着だって不良馬場で1着経験のあるアドマイヤラクティ
4着はパワー型馬場得意なロベルト系種牡馬シンボリクリスエス産駒のサトノアポロである。
10R若潮賞も
1着はダートで勝ち上がってきたケイアイエレガント
2着は重馬場得意なSadler's Wells系のローエングリン産駒フェスティヴタロー
3着クラックシードも重不良馬場で勝ち星のある馬
9R若竹賞も
1着はどちらかと言えば切れるというよりジリジリ伸びるタイプのジャングルポケット産駒
2着は芝ダート兼用のキングカメハメハ産駒(キンカメ産駒は土日で4頭3着以内に入っている)
AJCCの1着馬はディープ産駒の中では珍しくパワー型のダノンバラード
2着は洋芝得意のファルブラヴ産駒
3着だって不良馬場で1着経験のあるアドマイヤラクティ
4着はパワー型馬場得意なロベルト系種牡馬シンボリクリスエス産駒のサトノアポロである。
10R若潮賞も
1着はダートで勝ち上がってきたケイアイエレガント
2着は重馬場得意なSadler's Wells系のローエングリン産駒フェスティヴタロー
3着クラックシードも重不良馬場で勝ち星のある馬
9R若竹賞も
1着はどちらかと言えば切れるというよりジリジリ伸びるタイプのジャングルポケット産駒
2着は芝ダート兼用のキングカメハメハ産駒(キンカメ産駒は土日で4頭3着以内に入っている)
ファスリエフ産駒
今日は午後から予定があり、注目馬の日記は書けないのですが
血統のヒントを1つ。
ファスリエフ産駒ですが、これまでのダートの全成績が
◆馬場状態別集計
集計期間:2011. 6.19 ~ 2013. 1.20
限定条件:ダートのみ
-------------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
ダート 39- 42- 29- 35- 33-175/353 11.0% 22.9% 31.2% 163 90
-------------------------------------------------------------------------
とかなり優秀で単勝は100円を超え、複勝も全頭買っても90円です。
血統のヒントを1つ。
ファスリエフ産駒ですが、これまでのダートの全成績が
◆馬場状態別集計
集計期間:2011. 6.19 ~ 2013. 1.20
限定条件:ダートのみ
-------------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------
ダート 39- 42- 29- 35- 33-175/353 11.0% 22.9% 31.2% 163 90
-------------------------------------------------------------------------
とかなり優秀で単勝は100円を超え、複勝も全頭買っても90円です。
第30回東海テレビ杯東海S
【予想】
◎ グランドシチー (5着)
○ ミラクルレジェンド (6着)
▲ ホッコータルマエ (3着)
△ ハートビートソング (7着)
△ サイレントメロディ (13着)
あまりひねりの無い予想で申し訳ないが
コース適性を重視して予想した結果がこうなった。
◎ グランドシチー (5着)
○ ミラクルレジェンド (6着)
▲ ホッコータルマエ (3着)
△ ハートビートソング (7着)
△ サイレントメロディ (13着)
あまりひねりの無い予想で申し訳ないが
コース適性を重視して予想した結果がこうなった。
第54回アメリカジョッキーCC 予想
昨日は予想しながら寝落ちしてしまいました(笑)
【予想】
◎ アドマイヤラクティ (3着)
○ トランスワープ (2着)
▲ サトノアポロ (4着)
△ ダノンバラード (1着)
マルカボルト(保留w)
【予想】
◎ アドマイヤラクティ (3着)
○ トランスワープ (2着)
▲ サトノアポロ (4着)
△ ダノンバラード (1着)
マルカボルト(保留w)
第48回京都牝馬S 予想⑤
早速結論を
【予想】
◎ ハナズゴール (1着)
○ アスカトップレディ (10着)
▲ クィーンズバーン (4着)
注 エーシンメンフィス (2着)
△ サクラクローバー (5着)
<展開次第で>
ベストクルーズ (3着)
アンチュラス
シースナイプ
【予想】
◎ ハナズゴール (1着)
○ アスカトップレディ (10着)
▲ クィーンズバーン (4着)
注 エーシンメンフィス (2着)
△ サクラクローバー (5着)
<展開次第で>
ベストクルーズ (3着)
アンチュラス
シースナイプ
1月19日の注目馬
第48回京都牝馬S 予想④
まず、ペース判断だが逃げ馬候補はエーシンメンフィスとなる。
芝のレースに参戦した2戦は何れもスローペースで逃げている。(馬場も渋っていた)
但し人気薄での逃げであったことも事実である。
今回はある程度人気(2番人気?)を背負った中での逃げとなるが私的には以下の理由である程度速いペースで逃げるのではないかと思っている。
芝のレースに参戦した2戦は何れもスローペースで逃げている。(馬場も渋っていた)
但し人気薄での逃げであったことも事実である。
今回はある程度人気(2番人気?)を背負った中での逃げとなるが私的には以下の理由である程度速いペースで逃げるのではないかと思っている。
第48回京都牝馬S 予想③
予想①②の補足データを。
前走で似たようなペースを経験した馬が好走しやすいという傾向について述べたが
実際にRPCIの数値を各年毎に調べてみた。
前走で似たようなペースを経験した馬が好走しやすいという傾向について述べたが
実際にRPCIの数値を各年毎に調べてみた。
1月14日注目馬
今日は芝の短距離戦に注目
■中山10R サンライズS
まずこの時期の短距離戦は斤量が1kg軽い明け4歳と充実の5歳が強い。
中山芝1200m1600万 1月
◆年齢別集計
集計期間:2001. 1. 6 ~ 2012. 1. 9
--------------------------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------------
4歳 5- 2- 1- 0- 2- 18/ 28 17.9% 25.0% 28.6%
5歳 2- 4- 4- 3- 2- 19/ 34 5.9% 17.6% 29.4%
6歳 1- 1- 3- 5- 2- 27/ 39 2.6% 5.1% 12.8%
7歳以上 0- 1- 0- 0- 2- 23/ 26 0.0% 3.8% 3.8%
--------------------------------------------------------------
■中山10R サンライズS
まずこの時期の短距離戦は斤量が1kg軽い明け4歳と充実の5歳が強い。
中山芝1200m1600万 1月
◆年齢別集計
集計期間:2001. 1. 6 ~ 2012. 1. 9
--------------------------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------------
4歳 5- 2- 1- 0- 2- 18/ 28 17.9% 25.0% 28.6%
5歳 2- 4- 4- 3- 2- 19/ 34 5.9% 17.6% 29.4%
6歳 1- 1- 3- 5- 2- 27/ 39 2.6% 5.1% 12.8%
7歳以上 0- 1- 0- 0- 2- 23/ 26 0.0% 3.8% 3.8%
--------------------------------------------------------------