12月1日の注目馬(変更有)
当たり馬券配当30億円、外れは経費?…裁判
YOMIURI ONLAIN
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121129-OYT1T00868.htm
競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に問われた会社員男性(39)が大阪地裁の公判で無罪を訴えている。
配当を得るための「必要経費」には膨大な外れ馬券の購入額も含めるべきで、当たり馬券だけから算定したのは不当と主張。国税関係者は「競馬の必要経費が法廷で争われるのは例がない」と審理の成り行きを注視している。
国税当局は、必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と定めた同法を根拠に、競馬の場合は当たり馬券の購入額のみと判断。配当額から必要経費を差し引いた所得を「一時所得」とし、一般的には給与以外の所得が年20万円を超えれば確定申告が必要になるという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121129-OYT1T00868.htm
競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に問われた会社員男性(39)が大阪地裁の公判で無罪を訴えている。
配当を得るための「必要経費」には膨大な外れ馬券の購入額も含めるべきで、当たり馬券だけから算定したのは不当と主張。国税関係者は「競馬の必要経費が法廷で争われるのは例がない」と審理の成り行きを注視している。
国税当局は、必要経費について「収入の発生に直接要した金額」と定めた同法を根拠に、競馬の場合は当たり馬券の購入額のみと判断。配当額から必要経費を差し引いた所得を「一時所得」とし、一般的には給与以外の所得が年20万円を超えれば確定申告が必要になるという。
千両賞 予想①
JCDは3歳馬のイジゲンもそこそこ人気を集めるようですね。
ダート戦は殆ど素人ですが
有馬記念等分析をしていて、3歳は古馬混合G1では瞬発力戦では好走できるけど
持続力戦になると苦戦をする傾向があります。
持続力戦には古馬に1日の長があるようです。
ディープインパクトでさえ、有馬記念が上りのかかるレースになったら
2着に負けています。
その点からダート戦は基本的に持続力戦なのでイジゲンは苦戦するんじゃないかと思います。
では本題の千両賞の予想を行います。
ダート戦は殆ど素人ですが
有馬記念等分析をしていて、3歳は古馬混合G1では瞬発力戦では好走できるけど
持続力戦になると苦戦をする傾向があります。
持続力戦には古馬に1日の長があるようです。
ディープインパクトでさえ、有馬記念が上りのかかるレースになったら
2着に負けています。
その点からダート戦は基本的に持続力戦なのでイジゲンは苦戦するんじゃないかと思います。
では本題の千両賞の予想を行います。
葉牡丹賞 予想②
葉牡丹賞 予想①
私の半分ボヤキみたいな日記にたくさんのコメントありがとうございます。
非常にやる気を頂戴しました。
一層頑張って馬券的中を目指したいと思います。
本当にありがとうございます。
さて、今週はダートのG1がありますが
私はダートは研究不足でさっぱりなので予想は行わない予定です。
また金鯱賞も(新装)中京コースのデータ不足で的確な予想ができそうにないのでパス。
ステイヤーズSはどうするか考え中です。
取りあえず今週は2歳戦を中心に予想します。
非常にやる気を頂戴しました。
一層頑張って馬券的中を目指したいと思います。
本当にありがとうございます。
さて、今週はダートのG1がありますが
私はダートは研究不足でさっぱりなので予想は行わない予定です。
また金鯱賞も(新装)中京コースのデータ不足で的確な予想ができそうにないのでパス。
ステイヤーズSはどうするか考え中です。
取りあえず今週は2歳戦を中心に予想します。
ジャパンカップを終えて~雑感~
回顧と言うほどのものではなく、雑感を書きます。
と、その前に今週末はプラベートが忙しくて、日曜日は昼前から外出して
夜中に戻りました。(土曜日も飲んで日曜日の朝にようやく予想日記を書いた。)
ぶっちゃけデートをしてたので、酔っ払って気分よく帰ってきて
そのまま寝てしまい、その日は投票画面のアップができませんでした。
※本日アップを使用と思いPATにアクセスしたら、
今日は投票履歴を見ることができなかった。
久々に土日とも赤字だったのですが
投票画面がアップできなかったので、「負けた時はアップしね~のかよ!」
というコメントがつくだろうな~と思ったら、案の定ついてました(爆)
思った通りのコメントで爆笑しましたが(笑)
わざわざ名前を「クレーマー」って名乗ってる方でしたが
クレーマーさん、私のブログを見て不快になるんだったら
「見なくていいんじゃよ(笑)」
誰も見てくれとは頼んでいないのでwwww
ブログランキングとか興味ないですw
リア充でごめんなさいw
彼女とデートをしてて日記の更新ができなかったんですw
<普通に私のブログをご覧いただいている方へ>
一般人なので土日がプラベートで忙しい時は
投票馬券がアップできない事があります。
悪しからずご了承ください。
まあ、投票画面のアップもずっと続けるかどうはわかりませんが。
私のmixi予想時代を御存じの方もいると思いますが
外れても外れても約2年間予想を公開し続けてきたので
今更外れたから「恥ずかしい」「隠したい」とかの思いはありません。
但し、的中したら嬉しいからすぐにアップするという
虚栄心はあります(笑)
と、その前に今週末はプラベートが忙しくて、日曜日は昼前から外出して
夜中に戻りました。(土曜日も飲んで日曜日の朝にようやく予想日記を書いた。)
ぶっちゃけデートをしてたので、酔っ払って気分よく帰ってきて
そのまま寝てしまい、その日は投票画面のアップができませんでした。
※本日アップを使用と思いPATにアクセスしたら、
今日は投票履歴を見ることができなかった。
久々に土日とも赤字だったのですが
投票画面がアップできなかったので、「負けた時はアップしね~のかよ!」
というコメントがつくだろうな~と思ったら、案の定ついてました(爆)
思った通りのコメントで爆笑しましたが(笑)
わざわざ名前を「クレーマー」って名乗ってる方でしたが
クレーマーさん、私のブログを見て不快になるんだったら
「見なくていいんじゃよ(笑)」
誰も見てくれとは頼んでいないのでwwww
ブログランキングとか興味ないですw
リア充でごめんなさいw
彼女とデートをしてて日記の更新ができなかったんですw
<普通に私のブログをご覧いただいている方へ>
一般人なので土日がプラベートで忙しい時は
投票馬券がアップできない事があります。
悪しからずご了承ください。
まあ、投票画面のアップもずっと続けるかどうはわかりませんが。
私のmixi予想時代を御存じの方もいると思いますが
外れても外れても約2年間予想を公開し続けてきたので
今更外れたから「恥ずかしい」「隠したい」とかの思いはありません。
但し、的中したら嬉しいからすぐにアップするという
虚栄心はあります(笑)
11月25日の注目馬
本日は未勝利戦は混戦で買えません。
東京はかなり時計が速いみたいですね。
となるとディープ産駒のジェンティルドンナが怖いな~。
■京都10R 白菊賞
◎ディアマイベイビー (1着)
○サトノネネ (7着)
▲ウリウリ (5着)
【結果】
ハズレました。
1万円の負けです。
投票画面をアップしたいのですが
今日の夜だとPATにアクセスできませんでした。
東京はかなり時計が速いみたいですね。
となるとディープ産駒のジェンティルドンナが怖いな~。
■京都10R 白菊賞
◎ディアマイベイビー (1着)
○サトノネネ (7着)
▲ウリウリ (5着)
【結果】
ハズレました。
1万円の負けです。
投票画面をアップしたいのですが
今日の夜だとPATにアクセスできませんでした。
京都2歳S 回顧
前5F:64.1
上り3F:34.0(11.6-11.2-112)
エピファネイア Ave3F:38.27-後3F:33.7
正直、2004年のローゼンクロイツが勝ったレースと比較すると
物足りない内容ですね。
少なくともこのレースの内容ならクラッシックの主役を務めるのは無理な感じ。
G3で勝ち負けぐらいのイメージでしょうか。
上り3F:34.0(11.6-11.2-112)
エピファネイア Ave3F:38.27-後3F:33.7
正直、2004年のローゼンクロイツが勝ったレースと比較すると
物足りない内容ですね。
少なくともこのレースの内容ならクラッシックの主役を務めるのは無理な感じ。
G3で勝ち負けぐらいのイメージでしょうか。
京都2歳S 予想④
◎エピファネイア (1着)
相手に
オーキッドレイ (4着)
ニシノアプレゲール (5着)
ピンポン
でいきます。
シェイクザバーレイはインパルスヒーローが2Rで勝ったために
能力以上に人気になっている気がします。
ダンツアトラスはいくらなんでも人気が無さ過ぎて
裏があるんじゃないかと勘繰りたいですね。
ピンポンはちょっと評価を上げました。
迷いがあるのでそれほど金額は賭けないかもです。
【結果】
ハズレ!
やはり今日は勝負運無いwwww
ダンツアトラスがあそこまで人気がないとは・・・。
裏読みしすぎました・・・・。
相手に
オーキッドレイ (4着)
ニシノアプレゲール (5着)
ピンポン
でいきます。
シェイクザバーレイはインパルスヒーローが2Rで勝ったために
能力以上に人気になっている気がします。
ダンツアトラスはいくらなんでも人気が無さ過ぎて
裏があるんじゃないかと勘繰りたいですね。
ピンポンはちょっと評価を上げました。
迷いがあるのでそれほど金額は賭けないかもです。
【結果】
ハズレ!
やはり今日は勝負運無いwwww
ダンツアトラスがあそこまで人気がないとは・・・。
裏読みしすぎました・・・・。
第57回京阪杯 予想
このレースは割とタイプのはっきりしている馬が多い気がする。
尚、ペースはハイ~平均と想定している。
◎サドンストーム
スローのオパールSで負け、ペースの上がった京洛Sで1着になったように
持続力戦向きと思われる。
○テイエムオオタカ
好調期に入っていると思われる馬
前走スワンSの内容は評価していないが、もともと1200m戦の方が得意な馬。
◆PCI3別集計(1400以下のみ)
集計期間:2010.10.23 ~ 2012.10.27
限定条件:芝のみ
------------------------------------------------------------------
PCI3 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
PCI3~36 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
~44 1- 3- 0- 1- 0- 0/ 5 20.0% 80.0% 80.0% 52 112
~52 1- 1- 2- 0- 0- 1/ 5 20.0% 40.0% 80.0% 40 130
~60 1- 1- 1- 0- 0- 0/ 3 33.3% 66.7% 100.0% 90 1046
~68 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 1010 260
------------------------------------------------------------------
ペースを問わず走れる馬でもある。
京都の秋開催は開催が進むにつれて差し馬場になるが
好調期の今なら粘れるのでは。
アドマイヤセプターは前走馬券でお世話になった馬だが
ここは厳しいのではないか。
前走は展開に恵まれたのは事実で、1400mのテイエムオオタカと同等なら
1200mに変わるここは差が広がりそう。
マコトナワラタナはオパールSでサドンストームに先着しているが
ペースが上がった京洛Sで負けたことから、スローの瞬発力戦向きと判断。
速いペースになりそうなここは軽視。
エーシンホワイティもスローの瞬発力戦向き。
そして高速馬場を得意とする他タイプなので軽視。
ハイペースに強い▲エーシンヴァーゴウも55kgならチャンスがあるのではないか。
京都コースも3-2-0-1(複勝率83.3%)で得意としている。
尚、ペースはハイ~平均と想定している。
◎サドンストーム
スローのオパールSで負け、ペースの上がった京洛Sで1着になったように
持続力戦向きと思われる。
○テイエムオオタカ
好調期に入っていると思われる馬
前走スワンSの内容は評価していないが、もともと1200m戦の方が得意な馬。
◆PCI3別集計(1400以下のみ)
集計期間:2010.10.23 ~ 2012.10.27
限定条件:芝のみ
------------------------------------------------------------------
PCI3 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
PCI3~36 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
~44 1- 3- 0- 1- 0- 0/ 5 20.0% 80.0% 80.0% 52 112
~52 1- 1- 2- 0- 0- 1/ 5 20.0% 40.0% 80.0% 40 130
~60 1- 1- 1- 0- 0- 0/ 3 33.3% 66.7% 100.0% 90 1046
~68 1- 0- 0- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 1010 260
------------------------------------------------------------------
ペースを問わず走れる馬でもある。
京都の秋開催は開催が進むにつれて差し馬場になるが
好調期の今なら粘れるのでは。
アドマイヤセプターは前走馬券でお世話になった馬だが
ここは厳しいのではないか。
前走は展開に恵まれたのは事実で、1400mのテイエムオオタカと同等なら
1200mに変わるここは差が広がりそう。
マコトナワラタナはオパールSでサドンストームに先着しているが
ペースが上がった京洛Sで負けたことから、スローの瞬発力戦向きと判断。
速いペースになりそうなここは軽視。
エーシンホワイティもスローの瞬発力戦向き。
そして高速馬場を得意とする他タイプなので軽視。
ハイペースに強い▲エーシンヴァーゴウも55kgならチャンスがあるのではないか。
京都コースも3-2-0-1(複勝率83.3%)で得意としている。
11月24日の注目馬(変更有)
第32回ジャパンカップ 予想②
ビートブラックが1枠1番ですか。
これは一概にスローとは言えなくなったかもですね。
展開を決めつけて予想するのは危険かもです。
さて、天皇賞秋の結果から有力馬を1頭消したい。
まず、上りが速い年
<3F:34.7以下>
◆4角位置別集計(対象データ5年)
集計期間:2006.11.26 ~ 2011.11.27
---------------------------------------------------------------------
4角位置 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------
4角1番手 0- 0- 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
2番手以内 0- 0- 1- 1- 1- 9/12 0.0% 0.0% 8.3% 0 44
3番手以内 0- 1- 2- 2- 2- 9/16 0.0% 6.3% 18.8% 0 68
4番手以内 1- 3- 3- 3- 3-16/29 3.4% 13.8% 24.1% 37 63
5番手以内 2- 3- 3- 3- 3-16/30 6.7% 16.7% 26.7% 173 85
7番手以内 4- 4- 4- 3- 4-22/41 9.8% 19.5% 29.3% 159 77
10番手以内 5- 5- 5- 3- 4-34/56 8.9% 17.9% 26.8% 116 90
---------------------------------------------------------------------
これは予想①での述べた通り、4角10番手にいないと話にならない。
実際は7番手以内が理想である。
これは一概にスローとは言えなくなったかもですね。
展開を決めつけて予想するのは危険かもです。
さて、天皇賞秋の結果から有力馬を1頭消したい。
まず、上りが速い年
<3F:34.7以下>
◆4角位置別集計(対象データ5年)
集計期間:2006.11.26 ~ 2011.11.27
---------------------------------------------------------------------
4角位置 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
---------------------------------------------------------------------
4角1番手 0- 0- 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
2番手以内 0- 0- 1- 1- 1- 9/12 0.0% 0.0% 8.3% 0 44
3番手以内 0- 1- 2- 2- 2- 9/16 0.0% 6.3% 18.8% 0 68
4番手以内 1- 3- 3- 3- 3-16/29 3.4% 13.8% 24.1% 37 63
5番手以内 2- 3- 3- 3- 3-16/30 6.7% 16.7% 26.7% 173 85
7番手以内 4- 4- 4- 3- 4-22/41 9.8% 19.5% 29.3% 159 77
10番手以内 5- 5- 5- 3- 4-34/56 8.9% 17.9% 26.8% 116 90
---------------------------------------------------------------------
これは予想①での述べた通り、4角10番手にいないと話にならない。
実際は7番手以内が理想である。
京都2歳S 予想③
残り2頭について
■ニシノアプレゲール
前走:オープン 東京芝1600m 1.48.2
ペース:平均
上り3F:平均
東京1800mのオープンクラスのレースは今年新設されたもので
ペース判断が難しいことから、上記は暫定的な判断である。
このレースで2着だったサトノノブレスが東京スポ杯で2番人気に支持されたが
6着に終わった。
私の評価は無印だったように、このレース自体はあまり評価していない。
但し、それは東京スポ杯というハイレベルなメンバーのレースだったためであり
オープン特別でメンバーの薄いこのレースなら別である。
普通のオープン特別レベルには達していたと思われる。
前々走の未勝利戦もハイペースで先行し、後4Fから11秒台に突入する
厳しいレースを上り1位で勝っていることから
そこそこ能力はあるのは間違いない。
3走前もタイセイドリームと0.1秒差である。
血統的に人気の出にくい事も考えられるので、この馬は買いである。
先行馬の中では最も期待できると思う。
■ニシノアプレゲール
前走:オープン 東京芝1600m 1.48.2
ペース:平均
上り3F:平均
東京1800mのオープンクラスのレースは今年新設されたもので
ペース判断が難しいことから、上記は暫定的な判断である。
このレースで2着だったサトノノブレスが東京スポ杯で2番人気に支持されたが
6着に終わった。
私の評価は無印だったように、このレース自体はあまり評価していない。
但し、それは東京スポ杯というハイレベルなメンバーのレースだったためであり
オープン特別でメンバーの薄いこのレースなら別である。
普通のオープン特別レベルには達していたと思われる。
前々走の未勝利戦もハイペースで先行し、後4Fから11秒台に突入する
厳しいレースを上り1位で勝っていることから
そこそこ能力はあるのは間違いない。
3走前もタイセイドリームと0.1秒差である。
血統的に人気の出にくい事も考えられるので、この馬は買いである。
先行馬の中では最も期待できると思う。
第32回ジャパンカップ 予想①
いろんなJCの予想記事を見ていたら、自分でも予想したくなりました(爆)
昨年の予想日記の流用で手抜きですが
JCは昨年の日記にも書いたがテンのペースはあまり関係なく
中盤が緩むかどうかで、切れ味勝負になるか、持続力勝負になるかが決定する。
■1998年以降の11年分のラップを中4Fの速い順番に並べたもの

ご覧の通り、中4Fが早いと後4Fは上りのかかるレースになり
中4Fが緩むと切れ味勝負のレースになる。
※前4Fはあまり関係ない。(2011年のブエナの年等例外はあるが)
この上位3年が何故中盤が締まったレースになったかを調べてみると
ジャングルポケットの年は外国馬が1-2番手であった。
アルカセットの年はタップダンスシチーとストーミーカフェという生粋の逃げ馬が2頭いた。
ウオッカの年はかかり癖のあるリーチザクラウンが逃げ、菊花賞を制しスタミナに自信のある
アサクサキングスが2番手であった。
ようはある程度能力に自信がある逃げ・先行馬がいると中盤が緩まないのである。
昨年の予想日記の流用で手抜きですが
JCは昨年の日記にも書いたがテンのペースはあまり関係なく
中盤が緩むかどうかで、切れ味勝負になるか、持続力勝負になるかが決定する。
■1998年以降の11年分のラップを中4Fの速い順番に並べたもの

ご覧の通り、中4Fが早いと後4Fは上りのかかるレースになり
中4Fが緩むと切れ味勝負のレースになる。
※前4Fはあまり関係ない。(2011年のブエナの年等例外はあるが)
この上位3年が何故中盤が締まったレースになったかを調べてみると
ジャングルポケットの年は外国馬が1-2番手であった。
アルカセットの年はタップダンスシチーとストーミーカフェという生粋の逃げ馬が2頭いた。
ウオッカの年はかかり癖のあるリーチザクラウンが逃げ、菊花賞を制しスタミナに自信のある
アサクサキングスが2番手であった。
ようはある程度能力に自信がある逃げ・先行馬がいると中盤が緩まないのである。
京都2歳S 予想②
予想①からの続き
■サンライズバード
前走:新馬 京都芝1600m 1.37.9(稍重)
ペース:やや遅い
上り3F:遅い
クラウディオスの未勝利戦と同じ日のレース。
時計のかかる日だったがそれを考慮しても非常に遅い勝ちタイム。
勝ちタイムも遅いのに上りも遅いので全く評価できないレース。
完全に消しの1頭
■サンライズバード
前走:新馬 京都芝1600m 1.37.9(稍重)
ペース:やや遅い
上り3F:遅い
クラウディオスの未勝利戦と同じ日のレース。
時計のかかる日だったがそれを考慮しても非常に遅い勝ちタイム。
勝ちタイムも遅いのに上りも遅いので全く評価できないレース。
完全に消しの1頭
京都2歳S 予想①
JCは全く当たる気がしないので、京都2歳Sの予想を行う。
昔は混戦のレースはワクワクしたのだが、
今は確固たる軸馬(と思える馬)がいるレースの方が(配当が安くても)ワクワクするようになった。
せっかくなので私の2歳戦の予想アプローチを紹介しながら登録している各馬の予想を行う。
■エピファネイア
前走:新馬 京都芝1800m 1.48.9
ペース:やや速い
上り3F:速い
恐らく圧倒的1番人気だろうが、この馬は人気だけの実力を兼ね備えている。
やや早いペースのレースを中団を進んで、上り3F:11.6-11.3-11.1の加速ラップ
を差し切っている。
楽に10秒台を出せる能力の高い馬と言える。
この日の馬場差は推定-0.17/Fの高速馬場
この日に6レース行われた芝のレースで3着以内に逃げ・先行馬が12頭/18頭入る先行馬有利の馬場である。
新馬戦で後2F以上 11.5以下の加速ラップを差し切るような馬はまずオープンで通用する。
しかも2着を3馬身離しての楽勝なので重賞級と言っていいと思う。
最後の直線で内らちから大外に瞬時に持ち出して差し切るという操縦性の良さも示している。
文句なしの◎である。
昔は混戦のレースはワクワクしたのだが、
今は確固たる軸馬(と思える馬)がいるレースの方が(配当が安くても)ワクワクするようになった。
せっかくなので私の2歳戦の予想アプローチを紹介しながら登録している各馬の予想を行う。
■エピファネイア
前走:新馬 京都芝1800m 1.48.9
ペース:やや速い
上り3F:速い
恐らく圧倒的1番人気だろうが、この馬は人気だけの実力を兼ね備えている。
やや早いペースのレースを中団を進んで、上り3F:11.6-11.3-11.1の加速ラップ
を差し切っている。
楽に10秒台を出せる能力の高い馬と言える。
この日の馬場差は推定-0.17/Fの高速馬場
この日に6レース行われた芝のレースで3着以内に逃げ・先行馬が12頭/18頭入る先行馬有利の馬場である。
新馬戦で後2F以上 11.5以下の加速ラップを差し切るような馬はまずオープンで通用する。
しかも2着を3馬身離しての楽勝なので重賞級と言っていいと思う。
最後の直線で内らちから大外に瞬時に持ち出して差し切るという操縦性の良さも示している。
文句なしの◎である。
第17回東京スポーツ杯2歳S~回顧~
コディーノの1.46.0というレコードタイムで決着した東京スポ杯。
その回顧を行う。
まず、当日の馬場差だが番組編成が当日は全て2歳戦ということで非常に馬場差が算出しにくい。
日曜日の数値も参考に算出すると
推定-0.2/Fぐらいではないか。
この数値をベースにするとレコードタイムではあったが
東京スポーツ杯の平均的な勝ちタイム程度となる。
では、この勝ちに価値がないかというとそうではなく
平均レベルのタイムで勝ったにも関わらず、終いが10.9-11.4
の余裕残しであることに価値がある。
当然今後のクラッシックロードの中心馬であることは間違いない。
その回顧を行う。
まず、当日の馬場差だが番組編成が当日は全て2歳戦ということで非常に馬場差が算出しにくい。
日曜日の数値も参考に算出すると
推定-0.2/Fぐらいではないか。
この数値をベースにするとレコードタイムではあったが
東京スポーツ杯の平均的な勝ちタイム程度となる。
では、この勝ちに価値がないかというとそうではなく
平均レベルのタイムで勝ったにも関わらず、終いが10.9-11.4
の余裕残しであることに価値がある。
当然今後のクラッシックロードの中心馬であることは間違いない。
第29回マイルチャンピオンシップ予想③
11月18日の注目馬
第29回マイルチャンピオンシップ予想②
第17回東京スポーツ杯2歳S予想③
◎コディーノ (1着)
○ケンブリッジサン (4着)
▲インプロヴァイズ (3着)
△ミヤジタイガ (7着)
×レッドレイヴン (2着)
ミヤジタイガの能力は評価しているのですが、持続力戦向きぽいので
このレースでは適性が合わない気が・・・。
外枠は不利ぽいのでレッドレイヴンの評価を落としました。
インプロヴァイズは改めてレース動画やラップを分析すると
思っていたより強い感じです。
【結果】
単勝 190円 的中!
ワイド 1-10 600円 的中!
馬連 1-15 470円 的中!

いや~、ケンブリッジサンがもう少し粘ってくれれば
もうちょっと儲かったのですが・・・。残念!
しかしコディーノはやはり強い!
札幌2歳Sの時から1強と言い続け
今回も他の予想記事で「札幌2歳Sでは内容はラウンドワールドの方が良かったが・・・。」
みたいな論調が多いのにびっくり(笑)
そんな方々もようやく自分の認識が間違っていた事に気が付いたでしょう(笑)
今回もレコード決着を先行して後2F 10.9-11.4
直線で前が壁になる不利がありながらも、一瞬で抜け出して完勝。
しかも休み明けで次走が目標レースでしょうから
まだまだギアを上げることは可能ですね。
早くから注目してた者としてはこのコディーノの完勝は嬉しい限りです。
○ケンブリッジサン (4着)
▲インプロヴァイズ (3着)
△ミヤジタイガ (7着)
×レッドレイヴン (2着)
ミヤジタイガの能力は評価しているのですが、持続力戦向きぽいので
このレースでは適性が合わない気が・・・。
外枠は不利ぽいのでレッドレイヴンの評価を落としました。
インプロヴァイズは改めてレース動画やラップを分析すると
思っていたより強い感じです。
【結果】
単勝 190円 的中!
ワイド 1-10 600円 的中!
馬連 1-15 470円 的中!

いや~、ケンブリッジサンがもう少し粘ってくれれば
もうちょっと儲かったのですが・・・。残念!
しかしコディーノはやはり強い!
札幌2歳Sの時から1強と言い続け
今回も他の予想記事で「札幌2歳Sでは内容はラウンドワールドの方が良かったが・・・。」
みたいな論調が多いのにびっくり(笑)
そんな方々もようやく自分の認識が間違っていた事に気が付いたでしょう(笑)
今回もレコード決着を先行して後2F 10.9-11.4
直線で前が壁になる不利がありながらも、一瞬で抜け出して完勝。
しかも休み明けで次走が目標レースでしょうから
まだまだギアを上げることは可能ですね。
早くから注目してた者としてはこのコディーノの完勝は嬉しい限りです。
11月17日の注目馬(変更有)
第29回マイルチャンピオンシップ予想①(修正有)
第17回東京スポーツ杯2歳S予想②
今週もなかなかどうして思ったより忙しい。
過去の傾向分析
20001年以降の上り3Fの平均は34.88
いつものように、上りの速い瞬発力戦になった年と上りのかかる持続力戦になった年で分けて分析する。
≪上り3F:34.8以下≫
◆脚質上り別集計
集計期間:2005.11.19 ~ 2009.11.21
--------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 45 20
平地・先行 2- 1- 1- 1- 0- 7/12 16.7% 25.0% 33.3% 47 60
平地・中団 1- 3- 2- 1- 3-13/23 4.3% 17.4% 26.1% 119 71
平地・後方 0- 0- 1- 1- 1-10/13 0.0% 0.0% 7.7% 0 53
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★先行馬が最も好走
★追い込み馬は苦戦
★勝った馬は4角5番手以内の馬(←大事)
過去の傾向分析
20001年以降の上り3Fの平均は34.88
いつものように、上りの速い瞬発力戦になった年と上りのかかる持続力戦になった年で分けて分析する。
≪上り3F:34.8以下≫
◆脚質上り別集計
集計期間:2005.11.19 ~ 2009.11.21
--------------------------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
--------------------------------------------------------------------
平地・逃げ 1- 0- 0- 1- 0- 4/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 45 20
平地・先行 2- 1- 1- 1- 0- 7/12 16.7% 25.0% 33.3% 47 60
平地・中団 1- 3- 2- 1- 3-13/23 4.3% 17.4% 26.1% 119 71
平地・後方 0- 0- 1- 1- 1-10/13 0.0% 0.0% 7.7% 0 53
平地・マクリ 0- 0- 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------------------
★先行馬が最も好走
★追い込み馬は苦戦
★勝った馬は4角5番手以内の馬(←大事)
第17回東京スポーツ杯2歳S予想①
本命がコディーノであるのは言うまでもないが、期待の穴馬が1頭いる。
ケンブリッジサン
ネットケイバコムでは全く人気がないが、もしこのままの人気なら思いっきり買う予定。
ケンブリッジサン
ネットケイバコムでは全く人気がないが、もしこのままの人気なら思いっきり買う予定。
先週の回顧
先週末は金曜日完全徹夜、土曜日睡眠時間3時間の状態で
気力・体力が尽きてとうとう日曜日のレース予想をする元気も全くありませんでした。
簡単に先週の2歳重賞の回顧を
■第17回KBS京都賞ファンタジーS
このレースはペースが速くなり、上りのかかる前提で
◎プリンセスジャック
としたが
結果的には上り3F:34.9で、上りの速いレースとなった。
気力・体力が尽きてとうとう日曜日のレース予想をする元気も全くありませんでした。
簡単に先週の2歳重賞の回顧を
■第17回KBS京都賞ファンタジーS
このレースはペースが速くなり、上りのかかる前提で
◎プリンセスジャック
としたが
結果的には上り3F:34.9で、上りの速いレースとなった。
11月10日の注目馬
まだこの後仕事の会議があります(爆)
■京都2R
◎メイショウライナー
○サイモンラムセス
■第17回KBS京都賞ファンタジーS
◎プリンセスジャック
○ストークアンドレイ
▲ローガンサファイア
△タガノミューチャン
■第48回京王杯2歳S
じっくり予想している時間も無かったので
◎エーシントップの複勝を軽く
■京都2R
◎メイショウライナー
○サイモンラムセス
■第17回KBS京都賞ファンタジーS
◎プリンセスジャック
○ストークアンドレイ
▲ローガンサファイア
△タガノミューチャン
■第48回京王杯2歳S
じっくり予想している時間も無かったので
◎エーシントップの複勝を軽く
第17回KBS京都賞ファンタジーS予想②
ごめんなさい。
◎ディアマイベイビー撤回します。
そんなに強い馬ではありませんでした。
やはり時間をかけてきちっと予想しないとダメですね。
ディアマイベイビーの前走は(阪神コースなので)2007年以降の
2歳馬の記録との記録の比較では非常に優秀なタイムとラップを記録していた。
しかし今日多少時間ができたので、改めて色々調べたところ
同じ日に500万条件の1600mのレースが行われていることに気が付いた。
◎ディアマイベイビー撤回します。
そんなに強い馬ではありませんでした。
やはり時間をかけてきちっと予想しないとダメですね。
ディアマイベイビーの前走は(阪神コースなので)2007年以降の
2歳馬の記録との記録の比較では非常に優秀なタイムとラップを記録していた。
しかし今日多少時間ができたので、改めて色々調べたところ
同じ日に500万条件の1600mのレースが行われていることに気が付いた。
第37回エリザベス女王杯予想①
忙しいので予想記事を書くつもりは無かったのですが
沢山の方が見に来てくれているので
新しく日記を書く余裕がないので、昨年のコピペですが
◆前走クラス別集計
集計期間:2000.11.12 ~ 2010.11.14
-------------------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-------------------------------------------------------------
1000万下 0- 0- 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0%
1600万下 0- 0- 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
OPEN特別 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
G3 0- 6- 5- 7- 4- 57/ 79 0.0% 7.6% 13.9%
G2 2- 2- 1- 0- 0- 4/ 9 22.2% 44.4% 55.6%
G1 7- 3- 4- 3- 6- 32/ 55 12.7% 18.2% 25.5%
-------------------------------------------------------------
★前走条件戦からの3着内馬は無し
<消す馬>
ワルキューレ
オールザットジャズ
グルヴェイグ
沢山の方が見に来てくれているので
新しく日記を書く余裕がないので、昨年のコピペですが
◆前走クラス別集計
集計期間:2000.11.12 ~ 2010.11.14
-------------------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-------------------------------------------------------------
1000万下 0- 0- 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0%
1600万下 0- 0- 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
OPEN特別 0- 0- 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
G3 0- 6- 5- 7- 4- 57/ 79 0.0% 7.6% 13.9%
G2 2- 2- 1- 0- 0- 4/ 9 22.2% 44.4% 55.6%
G1 7- 3- 4- 3- 6- 32/ 55 12.7% 18.2% 25.5%
-------------------------------------------------------------
★前走条件戦からの3着内馬は無し
<消す馬>
ワルキューレ
オールザットジャズ
グルヴェイグ
第17回KBS京都賞ファンタジーS
今週はショボイ勝ち方(爆)をして気分がいいので♪
(来週も忙しくまともに予想時間が取れない&土日は出張で終日外でレースが見れない)
◎ディアマイベイビー
割と自信あります。
どれぐらい人気を集めるのかわかりませんが。
勝ちタイム、ラップ、上り、内容文句無しですね。
この馬の単勝にドカン!と(笑)
(来週も忙しくまともに予想時間が取れない&土日は出張で終日外でレースが見れない)
◎ディアマイベイビー
割と自信あります。
どれぐらい人気を集めるのかわかりませんが。
勝ちタイム、ラップ、上り、内容文句無しですね。
この馬の単勝にドカン!と(笑)