fc2ブログ

第44回ダービー卿チャレンジT予想~その④~(変更あり)

少し予想を整理したい。

土曜日の中山競馬は
コース変更もあり
芝4レース中3レースは逃げ馬が3着以内に入り
⑩番より外枠の馬は2頭しか3着以内に入っていない。
※1レースは7頭立て

逆に⑤番より内枠の馬は6頭が3着以内に入っている。

内枠先行馬有利な傾向と言っていいのではないか。

また午前中のレースも見てもこの傾向は変わらない。


また、過去平均よりやや遅いペースのレースでは距離延長組が好成績であった事は述べたが
その距離延長で好走した馬が、3着以内になっていたコースを調べてみると

ファイアーフロート 新潟1400 阪神1600 札幌1500
キョウエイアシュラ 札幌1200 函館1200
ドラゴンウェルズ 京都1400 中山1200 阪神1400 東京1400 東京1600
ブレイクタイム  新潟1600 新潟1000 新潟1400 函館1200 東京1600
シベリアンホーク  東京1600
と、東京や新潟の広いコースでの実績が目立つ。
あまり中山コースの実績にこだわらなくて良いようである。


そこで内枠・逃げ・先行馬に注目すると浮かび上がるのが
ツクバホクトオー

日記で今年の東風Sはつながらないと述べたが、今年はダービー卿の方も
例外的なスローペースになりそうなので一概にそうも言えなくなった。

また芝1600mで1600万条件かOP特別で-0.5秒離して勝った馬の次走を調べてみたら
2005年以降
◆馬場状態別集計
本レースより後の1走
集計期間:2007.10.27 ~ 2012. 2. 5
------------------------------------------------------------------
馬場状態 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
芝 2- 2- 0- 0- 0- 3/ 7 28.6% 57.1% 57.1% 217 142
------------------------------------------------------------------
※次走がG3かG2の場合

馬券外になったのは
キングストリート 斤量が1.5kg増
キングストリート 1600万からG2の中山記念へ挑戦
ショウワモダン 8着だが0.3秒の僅差
とそれらしい理由はある。

またツクバホクトオー自体も1-3月が好成績の冬馬であり
今週まではぎりぎり体調も良いのではないだろうか。

馬自体の能力云々より、トラックバイアスで
◎ ツクバホクトオー
○ テイエムオオタカ
▲ サトノタイガー
△ オセアニアボス

で勝負してみる。


マーガレットS
◎ ニシノビークイック

第56回産経大阪杯
◎ ナカヤマナイト




スポンサーサイト



テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

プロフィール

Toshin

Author:Toshin
2017年2月以降の記事から月額の有料記事になりました。
それ以前の記事は殆ど無料でご覧になれます。

ラップ分析とかコース分析等を「TARGET frontier JV」を使って
かなり細かくやっています。

時々つぶやいてます。
https://twitter.com/HaretaraToshin

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
アクセスカウンター
カテゴリー
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: