1月13日の注目馬
第1回アルテミスS予想
第1回ということで過去の傾向がないため、ここはラップ分析で有力馬をあぶりだしたい。
お勧めはアユサン
昨年のハナズゴール並みとは言わないが、この馬もリアルインパクトに匹敵している。
新馬戦のラップは以下の通り。
12.7-11.9-12.7-13.5-12.3-10.8-11.1
ポイントは後3F
12.3-10.8-11.1
後3F目が12.3というのはかなり遅い
そこから10.8-11.1の後2Fが21.9は2001年以降の東京1400mで最速の上りである。
つまり、前にいた馬がかなり楽をしたレースと言える。
そのレースを8-6の位置取りで上り1位で差し切っている点に価値がある。
この日はかなりの高速馬場であったが、手ごたえも殆ど持ったままで4角で先頭に並びかけ
ゴール前に少し追って最後は抑える余裕もあった。
重賞級と言っていいのではないか。
ちなみにリアルインパクトの新馬戦のラップは以下の通り。
12.6-12.4-12.9-13.1-11.4-11.0-11.4
リアルインパクトはこのラップを4角3番手から上り33.4で0.5秒差して勝っている。
アユサンは0.3秒しか離していないが、その後2着馬3着馬が次走を勝ち上がって
メンバーのレベルが高かったことも証明している。
もちろんデイリー杯で新馬戦の内容から変わり身が期待できるということで印を打ち、
展開の不利で4着に負けたコレクターアイテムも有力なので
この2頭のワイドで勝負してみたい。
尚、ダリア賞はあまり評価していない
またサフラン賞は先行馬より、後ろから差してきた馬を評価している。
お勧めはアユサン
昨年のハナズゴール並みとは言わないが、この馬もリアルインパクトに匹敵している。
新馬戦のラップは以下の通り。
12.7-11.9-12.7-13.5-12.3-10.8-11.1
ポイントは後3F
12.3-10.8-11.1
後3F目が12.3というのはかなり遅い
そこから10.8-11.1の後2Fが21.9は2001年以降の東京1400mで最速の上りである。
つまり、前にいた馬がかなり楽をしたレースと言える。
そのレースを8-6の位置取りで上り1位で差し切っている点に価値がある。
この日はかなりの高速馬場であったが、手ごたえも殆ど持ったままで4角で先頭に並びかけ
ゴール前に少し追って最後は抑える余裕もあった。
重賞級と言っていいのではないか。
ちなみにリアルインパクトの新馬戦のラップは以下の通り。
12.6-12.4-12.9-13.1-11.4-11.0-11.4
リアルインパクトはこのラップを4角3番手から上り33.4で0.5秒差して勝っている。
アユサンは0.3秒しか離していないが、その後2着馬3着馬が次走を勝ち上がって
メンバーのレベルが高かったことも証明している。
もちろんデイリー杯で新馬戦の内容から変わり身が期待できるということで印を打ち、
展開の不利で4着に負けたコレクターアイテムも有力なので
この2頭のワイドで勝負してみたい。
尚、ダリア賞はあまり評価していない
またサフラン賞は先行馬より、後ろから差してきた馬を評価している。
6月30日の注目馬
また仕事が忙しくなり満足に予想時間が取れません。
■福島11R テレビユー福島賞
ミトラの前走フリーウェイSの内容は6月10日の東京10RジューンSで、
前走の内容が素晴らしく本命にしたトゥザサミット(2着/3人気)より遥かに高いパフォーマンス
なので、ここはあっさり通過点であろう。
ならば相手探しだが、前走福島民友カップで好走したダンスファンタジアに注目したい。
■福島11R テレビユー福島賞
ミトラの前走フリーウェイSの内容は6月10日の東京10RジューンSで、
前走の内容が素晴らしく本命にしたトゥザサミット(2着/3人気)より遥かに高いパフォーマンス
なので、ここはあっさり通過点であろう。
ならば相手探しだが、前走福島民友カップで好走したダンスファンタジアに注目したい。